グルメ

浦添市・牧港「ブルーシール」はアイスクリームだけじゃない

グルメ

4月から10月までは半袖で過ごせるほど、暑い時期が長い沖縄県。

暑い日は冷たいものが食べたくなりますね。

浦添市牧港(まきみなと)にある「ブルーシール」へ行ってきたので、早速紹介しましょう。

※ブルーシール牧港本店は23年3月31日で、リフレッシュ工事のため休業となります。

※22年3月のブログに加筆して公開します。

ブルーシールはこんなお店

ブルーシールの外観を撮影した写真

ブルーシールの外観

58号線を北上すると、ひときわ目立つアイスクリームのネオンサインがあります。とても大きいので見逃すことはなさそうです。

私が伺った時は、工事中のようでした。以前、台風で倒れたこともあるんですよね。今回はなんの工事でしょうか?

牧港(まきみなと)本店には、隣接するアイスパークでアイスクリームのデコレーション体験が出来ます。(要予約)イスがアイスクリームになっていて、かわいいです。

アイスパークの入り口を撮影した写真

イスがアイスになっていて可愛いです

 

ブルーシールの歴史も紹介されていて、ブルーシールが「アメリカ生まれ沖縄育ち」であることが良くわかります。

ブルーシールでアップルパイを食べてみました

自動ドアから店内に入ると正面にアイスクリームのケースと注文カウンターがあります。注文カウンターの左右にテーブル席がありますが、なかなか賑わっていました。

ブルーシールの注文カウンターを撮影した写真

長~い注文カウンター

牧港本店には、アイスクリームだけでなく、ハンバーガーなどもあります。私はおいしそうなポスターを見て”アップルパイアラモード”(550円)とホットコーヒー(150円)を注文することにしました。

ブルーシール名物の人形を撮影した写真

人形がとてもリアルで初めて見た時はビックリしました

TVCMでお馴染みのリアルな人形に気を取られていると、すぐにアップルパイが出来上がりました。

ブルーシールのアップルパイを撮影した写真

ブルーシールのアップルパイ

アップルパイは温めて、バニラアイスが乗っています。キャラメルソースがかけてあります。アイスが溶けてしまうので、もたもたしていてはいけません。

バニラアイスの冷たさとアップルパイの温かさの両方が味わえます。りんごは甘すぎず爽やかな印象で、パイ生地がしっとりしていて、今まで食べたアップルパイとは異なる食感です。キャラメルソースが香ばしくてとてもおいしいです。アメリカ映画で見たアップルパイのようで、アメリカっぽいなと思いました。

なかなかのボリュームだったので、注文する時にはご注意ください。子供は食べきれないかもしれません。

メニューが豊富なので、次回は何がいいかな?と考えてしまいました。

ブルーシールへのアクセス

那覇から58号線を北上して、左側にあります。北部へドライブする時の休憩ポイントしても便利です。

 

住所:沖縄県浦添市牧港5-5-6

TEL:098-877-8258

営業時間:

日〜木 9:00~24:00
金・土 9:00〜25:00
※祝日は9:00〜24:00まで

定休日:無休

駐車場もあります。

error:Content is protected !!