飲食店、特にお酒のお店でほかの飲食店を経営している方にお会いして、紹介していただくことがよくあります。
同業者が紹介してくださるお店は間違いないですね。
今日はご紹介いただいたものの、なかなかお邪魔できなかった「魚はる(うおはる)」へお邪魔してきました。
魚はるはこんなお店
おもろまち駅からも近い真嘉比(まかび)エリアは、最近整備された地域で住宅地でありながら、商業施設も充実している人気のエリアです。
「魚はる」は道路を隔てているので住所こそ古島ですが、真嘉比エリアにあります。
外観は落ち着いた雰囲気です。小料理屋のようですね。
ドアを開けて入ると、木目が美しいカウンターとテーブル席があります。
店内は意外と広く小上りもあります。
「魚はる」はご夫婦で営まれているお店で、居酒屋のように賑やかすぎることもなく、料亭のような堅苦しさはありません。
若い頃の私は、仲間たちと居酒屋でワイワイとお酒を飲んでいましたが、今ではひとりでカウンターで、ゆっくり飲めるお店が好きになりました。
私は早い時間にお邪魔したところ、カウンターに案内していただきました。カウンターの幅がちょうどいいので、ご夫婦とおしゃべりするのが心地よいです。
魚はるでお酒を楽しみました
ドリンクメニューはこちら。
お酒の好きなご夫婦のお店とあって、お酒の種類も豊富です。
生ビール
まずは生ビールでのどを潤しました。
レモンサワー
おかわりにレモンサワーを頂きました。甘くなく爽やかな味でお料理の味を妨げませんでした。
魚はるのフードを楽しみました
フードメニューはこちら。
お通し~桜エビとホタルイカの茶わん蒸し~
お通しとして出していただいたのが、桜エビとホタルイカの茶わん蒸しです。
滑らかで出汁を利かせた茶わん蒸しに、桜エビの入った餡がかけてあって、食べ進めるとホタルイカが出てくるので、宝探しのような楽しみもあります。
茶わん蒸しに魚介類を使っているのを初めて食べました。ちゃんとお酒に合うような味付けになっていて、とても満足度の高い一品で、お通しでいいのかしら?と思ってしまいました。うっとり。
お刺身盛り合わせ
お魚が自慢のお店と聞いていたので、お刺身が食べたいと思いましたが、どれもおいしそうで悩んでしまいました。
するとご主人が盛り合わせをすすめてくださいました。さらに貝類が苦手と言うと、貝を避けて盛り合わせを作ってくださいました。
見た目も美しいお刺身は、ヒラメ、鯛、マグロ、水蛸、カツオ、ウスバハギです。
大好きなマグロも、なかなか食べらない白身の魚もたくさんあり、どれも新鮮なので旨みたっぷりでした。
シイタケの天ぷら
天ぷらもご自慢とのことで、大好きなシイタケの天ぷらをお願いしました。肉厚のシイタケに衣をサッとまとわせて内地の天ぷらに揚げてくださいました。
衣はサクサクで、シイタケはふんわりしていて、塩で食べても天つゆで食べても、シイタケの旨みが引き出されていました。
イカゲソのかき揚げ
イカゲソとニンジンと玉ねぎを合わせた、かき揚げをお願いしました。
奥様がおしゃべりをしながら、手際よく揚げてくださいました。ご夫婦お二人ともお料理が出来るのは素晴らしいですね。
かき揚げは天つゆをつけても、くたっとしないんです。不思議ですね。揚げ方なんでしょうか?
おいしいお酒とおつまみとおしゃべりで、満足の一夜となりました。御馳走さまです。
追記・秋に友人と再訪しました
10月になって緊急事態宣言が解除になったので、友人と再訪しました。
メニューはこちらです。秋らしいメニューに変わっています。
ビール
まずは、ビールでのどを潤しました。
黒霧島
黒霧島を2人でシェアしました。琉球ガラスの器がかわいいです。
お通し
お通しは茶わん蒸しなんです。秋らしく、きのこの餡がかかっています。
刺身盛り合わせ
カツオ、水ダコ、マグロ、真鯛、シマアジです。どれも新鮮です。
魚串盛り合わせ
いくら鮭、サバ、明太子、ホタテです。火加減が絶妙です。
天ぷら盛り合わせ
エビ、アスパラ、島ラッキョウ、くり、レンコンです。くりの天ぷらって、発想が素晴らしいですね。ホクホクともまたちょっと違う食感でした。
魚はる(うおはる)へのアクセス
330号線 真嘉比(まかび)交差点から首里方面に坂道を登って左側にあります。
真嘉比中央公園や琉球銀行の近くです。
住所:沖縄県那覇市古島2-1-6
TEL:098-943-7989
営業時間:18:00~24:00
定休日:不定休
※感染拡大防止のため、営業スタイルが変更になったり、臨時休業することもあります。来店の際はあらかじめご確認ください。
コメント
「魚はる」は多分、つぶれた。横を通る時に、駐車車両が多い区間なので、そちらに気を取られて店の方はよく見ていないのですが。
ブログ全般に、もっと突っ込んで書くと更に良いと思っています。
例えば『「エーデルワイス」は沖縄の有名な洋菓子のお店』なのは何故かとか。
観光客/移住者なら知っていなくてもいいのですが、取材不足かも。或いは注意力の問題? 書くのが面倒? みんな知っているはず?
移住者なら、ネタもまだまだたくさんあると思うし。
返信等不要です。
魚はるは、リニューアル工事中のようです。
取材不足ですか。返信不要とあるので、ここで書くと言い訳になりますね。
真摯に受け止めさせていただきます。