Yumix

グルメ

那覇市牧志「jam’s TACOS」国際通りを眺めながら食べる塩タコスがおいしい

国際通りにある飲食店は移り変わりが激しいのですが、更に移り変わりが激しくなりました。私は国際通り近くのお店に行くことはあっても、国際通りで食事をすることはありませんでしたが、イベントで貰ったタブロイド紙のセンスが良かったのでお店にお邪魔することにしました。お店の名前は「jam’s TACOS」です。さっそく紹介しましょう。
グルメ

那覇市泊「mimitab(ミミタブ)」スパイスを使ったランチがおいしい

「mimitab(ミミタブ)」を知ったのはテレビだったでしょうか。住宅街にあるかわいらしいカフェは、オープンしたばかりですが地元の方に愛されているお店でした。スパイスを使ったごはんがおいしいです。さっそく紹介しましょう。
お酒

那覇市おもろまち「BAR 18 ARTIST GUILD」は大人の隠れ家だった

私Yumixことユミはお酒が強くないので、(もう誰も信じてくれないけど)若い頃は気軽な居酒屋ばかりに行っていました。最近になってBarにもひとりで行けるようになったので、オトナになったなぁと思います。今日は新都心にある「BAR 18 ARTIST GUILD(バーエイティーンアーティストギルド)へ行ってきましたので紹介します。※21年3月のブログに加筆して公開します。
お酒

那覇市美栄橋「アワモリプラス」泡盛が豊富!沖縄食材のフードもおいしい

美栄橋駅の近くはいい感じのお店が多いエリアです。ずっと「泡盛BAR」のネオンサインが気になっていたのですが、スタート時間のタイミングが合わなくて伺ったことがありませんでしたが、やっとお邪魔することができました。「アワモリプラス」は泡盛の種類が豊富で沖縄食材を使ったフードもおいしくて、おしゃべりが楽しいお店でした。
グルメ

那覇市首里「zooton’s」はフワフワパンケーキがおいしい穴場カフェ

首里城を出て国際通り方面に坂下通りを進むと意外と休憩できるお店が少ないです。実は「zooton's(ズートンズ)」があるのですが、以前は小さな看板しかなくて歩いてないと見逃してしまうお店だったのです。「zooton's」は実は海も見える穴場カフェなので見逃してしまうのは、もったいないお店です。さっそく紹介しましょう。※21年1月のブログに加筆して公開します。
沖縄情報

「那覇が発祥って知ってた?」探して集めたくなるデザインマンホール

沖縄は県外から遠く離れているから、流行から遅れているなんて言われています。実際はそんなことありません。沖縄が発祥で県外に広まったものも多いのです。デザインマンホールも沖縄いえ、那覇市が発祥だったのです!那覇を中心に沖縄で見つけたデザインマンホールをご紹介します。あなたも探しに行きたくなるかもしれませんね。歩いて探すと街が好きになって新しい発見もあるかもしれませんよ。
沖縄情報

台風3号(グチョル)が発生しました 沖縄本島の様子もご紹介!

台風2号は日本各地に大きな被害をもたらしました。復旧作業もまだまだですが、台風3号(グチョル)が発生しました。台風の予報進路について、気象庁、米軍、ヨーロッパの予報と合わせて紹介します。どんどん更新します。
グルメ

那覇市牧志「MILCOMIDAS(ミルコミダス)」朝からブリトーとタコスが食べられる!

「大衆ワインビストロ エガリテ」の系列店として「MILCOMIDAS(ミルコミダス)」がオープンしたと聞いたので、お邪魔してきました。「MILCOMIDAS(ミルコミダス)」は朝からブリトーとタコスが食べられるお店でした。さっそく紹介しましょう。
お酒

那覇市久茂地「TAP HOUSE Naha HIGE Brewing(タップハウス ナハ ヒゲブルーイング)」BBQとクラフトビールを堪能

23年5月に開催された「ハイサイビアフェスティバル」で「TAP HOUSE Naha HIGE Brewing(タップハウス ナハ ヒゲブルーイング)」の方と偶然お会いしました。お店をご紹介いただいたので、さっそくお邪魔してきました。BBQとクラフトビールを満喫できる楽しいお店でした。
沖縄情報

路線バスで行ける!沖縄のオススメの海12選!

感染拡大防止のための規制が解除され、沖縄に遊びに来る方が増えてきました。電車の走っていない沖縄ではレンタカーで移動する方がほとんどだと思います。ですが、私Yumixことユミのように免許を持っていなかったり、長距離の運転が不安な方もいると思います。そこで、路線バスで行ける”海”を私のチョイスで紹介します。
error:Content is protected !!