沖縄情報模合(もあい)って知ってますか? 沖縄のローカルなテレビ番組を見ていると、「模合(もあい)」って言葉が頻繁に出てきます。居酒屋のチラシに「模合に最適」って書いてあることもあります。模合ってなんでしょうか?調べてみました。調べてみると思いがけないことも分かったので、紹介します。2022.09.17沖縄情報
グルメ那覇市牧志「我部祖河食堂 げんじや~店」は元祖ソーキそばの店 沖縄そばは、どこで食べてもおいしくてハズレがないので大好きです。ですが、味わいはお店によって異なります。今日は元祖ソーキそばの店「我部祖河食堂 げんじや~店」にお邪魔してきましたので、紹介します。2022.09.18グルメ
沖縄情報沖縄のモノレール「ゆいレール」に乗ろう 沖縄には鉄道がありません。那覇市と浦添市の一部にモノレールが走っているだけです。沖縄県民の中には、ゆいレールに乗ったことのない方もいますが、渋滞知らずで定刻に運行しますので、とても便利です。ゆいレールについて、紹介します。2022.09.14沖縄情報
イベント那覇大綱挽2022年にリアル開催されました!注意することは? 2022年の那覇大綱挽は、10月9日(日)に通常より規模を縮小してリアル開催されることが決まりました。那覇大綱挽は他のお祭りと全く異なる、独特の雰囲気があるので、是非見て欲しいなと思います。22年の那覇大綱挽の様子と注意点を併せて紹介します。2022.09.24イベント
グルメ那覇市泉崎「トルネコパーパ」でおいしいラーメンを食べてきました ラーメン大好きな私Yumixことユミは、おいしいラーメンを探しています。私の好みは、おいしい醤油ラーメン。お上品系よりもワイルド系が好きで、職人気質過ぎないスタッフのお店がいいなぁと思っています。今日は那覇市泉崎の「トルネコパーパ」にお邪魔してきましたので、さっそく紹介します。2022.09.07グルメ
お酒那覇市牧志「IZUMIYA OKINAWA」の角打ちで日本酒飲み比べてご機嫌に 先日、飲みに行こうと友人と待ち合わせをしました。先に着いた友人が何気なく立ち寄ったのが「IZUMIYA OKINAWA」です。私は以前に何度か立ち寄ったことがありましたが、角打ちスタイルでお酒が飲めることがわかったので、さっそく利用させていただきました。手軽でおいしいですよ。2022.09.13お酒
面白看板面白看板ディレクトリvol.6 街歩きが好きな私です。考え事するのにピッタリなんですが、面白いものもたくさん見つけてしまいます。面白いものを見つけると考え事そっちのけで写真を撮らずにいられなくなります。私が街で見つけた面白いものをまとめました。vol.1~vol.5に引き続き、vol.6をお届けします。2022.09.19面白看板
カフェ<一時休業>那覇市泊「茶房 心」は可能性を秘めたおいしいカフェ 私Yumixことユミはコーヒーが大好きです。よく行くカフェが那覇にいくつかあります。それでも、おいしいカフェの情報を聞くと伺わずにいられないのです。今日は、よく行くカフェのマスターから教えていただいた「茶房 心」へ行ってきました。今も十分おいしいのですが、今後の可能性を秘めたカフェでした。さっそく紹介します。2022.09.23カフェ
沖縄情報沖縄の年中行事「ムーチー」を知っていますか? だんだんと年中行事のカタチが変わったり、すたれてしまうのは沖縄だけでなく、どこの地域でも同じだと思います。ですが、沖縄では沖縄独特の年中行事があって、今でも受け継がれているものが多いのが面白いと思います。今日はその中のひとつ「ムーチー」を紹介しましょう。 ※21年1月のブログに加筆して公開します。2022.09.03沖縄情報
グルメ那覇市鏡水「空港食堂」でふーちゃんぷるーを食べてみました 那覇空港の中にある「空港食堂」がおいしいと聞いたのは、いつのことだったでしょうか。なかなか機会がありませんでしたが、ようやくお邪魔できましたので、紹介します。「空港食堂」は空港内にある、テキトーな食堂ではありませんでした。「ふーちゃんぷるー」を食べてきましたので、紹介します。2022.09.04グルメ