以前私は桜坂市民大学で「藍染講座」「ヒルギ染め講座」「コチニール染め講座」を受講したことがあります。
久しぶりに「草木染め講座」の受講生募集の案内があったので、参加することにしました。
今回は月に1度の講座を3回受講するコースです。第1回目の「月桃でショールを染める」講座に引き続き第2回目の「フクギでショールを染める」講座に参加してきました。
「フクギ染め」とは
フクギとは街路樹や公園に植えられている葉っぱがツルツルの木です。備瀬のフクギ並木などが有名ですね。
生のフクギの樹皮、枝、葉っぱを細かく切ってショールと同じ重さ分を用意します。たっぷりの水につけて火にかけ80℃で40分間煮出し、布で濾します。
ここまでは先生が用意してくださいました。
「フクギ染め」の実習です
先生がシルクとセルロースで出来たショールを用意してくださいました。まず名前を書いてから水に浸けます。むら染めになるのを防止するためです。
今回はミョウバンをお湯に溶かした液に先に浸します。先媒染(さきばいせん)という方法です。ミョウバンは草木染めを行う時によく出てきて、k発色を良くする効果があります。お漬物の色を良くしたり、栗きんとんを作る時に使うあのミョウバンです。
ミョウバンはスーパーでも購入できます。
ボウルにフクギから作った染液を入れ、ショールを入れて火にかけます。液から出ないようにトングなどで押さえます。フクギの染液はキレイな黄色なので、どんな感じになるかとワクワクします。
今回は媒染液を変えることで2色に染めることが出来るので、どんな感じにしたいかを考えていました。
ショールを軽くすすいで余分な染液を落とします。
黄色く残したい部分を輪ゴムで束ねてビニール袋を被せて媒染液が付かないようにします。
私は縦に2色にしようと思ったので、こんな感じで束ねました。
木酢酸鉄(もくさくさんてつ)を水に溶かして鉄媒染液を作り、異なる色にしたいところだけ浸けます。後媒染という方法です。木酢酸鉄の濃さでモスグリーンの色あいが異なります。木酢酸鉄を濃くするとグレーに近い色になります。
木酢酸鉄(もくさくさんてつ)は聞きなれない言葉ですが、手芸用品店や通販で購入できます。
水ですすいでから、鉄媒染したところだけ、再度フクギの染液に浸けて終了です。
濡れた状態だとこんな感じです。フクギ+ミョウバンの部分が黄色に、フクギ+木酢酸鉄の部分がモスグリーンになりました。
乾いてから巻いてみたのがこちらです。縦に2色にしたので巻き方でいろんな表情になります。
今回は受講生がそれぞれ染め分けを考えたので、みなさん異なる出来上がりになりました。同じものは2つとなく、どれも素敵な仕上がりになりました。
次回は「藍染め」です。今から楽しみです。
桜坂市民大学へのアクセス
国際通りの中ほど、てんぶす那覇の脇の道を壺屋方面に進みます。
希望ヶ丘公園の向かいに桜坂劇場があり、そのわきの階段を昇った2階にあります。
桜坂市民大学はネットでも申し込むことが出来ます。お気軽にどうぞ。
住所:沖縄県那覇市牧志3丁目6−10
TEL:098-860-9555
”ツクツク!!”無料登録で、沖縄グルメをもっとお得に楽しもう!
ここまで読んでくれたあなたに、最後にお得な情報をお届けします♪
沖縄県でグルメをお得に楽しみたいなら、おすそわけマーケットプレイス”ツクツク!!”への無料会員登録がオススメ!
おすそわけマーケットプレイス「ツクツク!!」無料ユーザー登録で100ポイントGET!
みなさんがいつも利用しているお店でも、ツクツク!!を使えばお得にお買い物できるかもしれません。
ツクツク!!に登録している飲食店のメルマガ登録や限定クーポンを取得することで、よりお得にお食事を楽しめます。
例えば、こんな感じのお得をgetすることが出来るのです。
ツクツク!!無料登録で貰えるお得な特典の一例
ワンドリンクサービス
麺大盛り無料
デザート無料プレゼント
アプリお気に入り登録で全品100円引き
など…
おすそわけマーケットプレイス「ツクツク!!」無料ユーザー登録で100ポイントGET!
沖縄のグルメをもっとお得に楽しみませんか?