2025-10

グルメ

那覇市松尾「松尾芭商(マツオバショウ)」は楽しいローカルコンビニ

先日、職場で上司が「マツオバショウってお店が面白いよ」と言いました。よく聞いてみると「松尾芭商(マツオバショウ)」という店名で、調味料などの食材とお惣菜などのお店とのことでした。とても気になったので、さっそくお邪魔してきました。
グルメ

那覇市牧志「麵屋雉虎(キジトラ)」でおいしいラーメンを食べました

私は麺類が好きです。特にラーメンが好きで年越しそばにも食べるくらいです。「麵屋雉虎(キジトラ)」がおいしいとは聞いていたのですが、なかなかタイミングが合わずにいました。先日、遅いランチを食べようとしていたところ、いつも行列が出来ている「麵屋雉虎」に行列がなかったのでお邪魔することが出来ました。
グルメ

那覇市首里石嶺町「あじぐくる」で沖縄そばを食べました

友人と好きな沖縄そば屋さんの話をしていた時に友人がオススメしていたのが、首里大名町にある「あじぐくる」です。その「あじぐくる」が首里石嶺町に2号店を出店することになりました。正式な店名は「すば処あじぐくる いしみね」です。オープンを待ちかねていたので、早々にお邪魔してきました。
グルメ

那覇市壺屋「EIBUN Tuboya」はギャラリーのような沖縄そば店

いつも行列のできる「OKINAWA SOBA EIBUN」はすぐそばに2号店の「STAND EIBUN」があります。なんと「OKINAWA SOBA EIBUN」の隣に3号店である「EIBUN Tuboya」がオープンしました。さっそくお邪魔してきましたので、様子をお届けしましょう。
グルメ

那覇市松山「玉城豆腐のみそ汁屋」でみそゆしを飲みました

インスタを見ていると、おいしそうなみそ汁の写真に目が留まりました。よく見てみると飲み屋街である松山に「玉城豆腐のみそ汁屋」がオープンしたとありました。私も沖縄に移住してから沖縄のみそ汁が大好きになり、自分では作れないので、よくお店で注文しています。さっそく様子をお届けしましょう。
カフェ

那覇市牧志「トックリキワタ珈琲店」の珈琲教室に参加しました

大好きなカフェのひとつ「トックリキワタ珈琲店」は展開が素晴らしいと以前書きました。久しぶりに「トックリキワタ珈琲店」で「珈琲教室」が開催されたので参加してきました。※2024年のブログに加筆修正して公開します。
グルメ

那覇市赤嶺「木灰そば とらや」は木灰そばのお店

沖縄で「そば」と言ったら、ほぼ100%「沖縄そば」を指すと言っても言い過ぎではないでしょう。私は沖縄県民に”推しの沖縄そば屋”を聞くのが好きなのですが、それぞれに推しの沖縄そば屋さんがあって滅多に被ることがないのも面白いです。今日は小禄にある「木灰そば とらや」にお邪魔してきました。
グルメ

那覇市壷川「そば処こどら」で遅めのランチを食べました

私は普段あまり行かない壷川エリアに用事があったので、遅めのランチが食べられるお店を探しました。お邪魔したのは「そば処こどら」です。私はずいぶん前にお邪魔したきり、ひさしぶりの再訪となりました。
グルメ

那覇市長田「BIG GOOD」でおいしい沖縄そばを食べました

以前X(旧Twitter)で好きな沖縄そば屋さんの話になった時に、おいしいお店をいくつか教えて貰いました。その中のひとつが「BIG GOOD」です。私が住んでいるのと同じ那覇市ですが、普段訪れないエリアにあったのでようやくお邪魔することが出来ました。
グルメ

那覇市久茂地「手作りキムチと沖縄そば やまや」は隠れた名店

美栄橋駅周辺はオフィスもホテルもたくさんあるので、飲食店も豊富なエリアです。58号線沿いや沖映通り沿いはもちろん、脇道にもおいしいお店がたくさんあります。今日は「手作りキムチと沖縄そば やまや」にお邪魔してきました。
error: Content is protected !!