グルメ 沖縄市泡瀬「HARVEST(ハーベスト)」は海が見えるカフェ!絶品料理に感激! 私はずいぶん前にスキーで左ひざのじん帯を伸ばしてから左ひざが弱点になり、寄る年波に逆らえず体のあちこちが痛むようになりました。友人のオススメの沖縄市の整骨院に通うことになりました。整骨院に行く前にランチにお邪魔したのが「HARVEST(ハーベスト)」でランチに感激!し、続けてディナーにもお邪魔しました。 2025.02.01 グルメ
沖縄情報 取材依頼承ります。飲食店をより良くしたい相談にも乗ります。 たくさんの飲食店にお邪魔してブログを書いていると「いいな」と思うお店には共通点があることに気が付きました。反対に言えば、苦戦しているお店には「惜しいな」「もったいないな」って思うところがあるんです。素人目線で「お店をより良くするためのアドバイス」をすることが出来ます。 2024.12.24 沖縄情報
沖縄情報 沖縄本島を走るバスの上手な活用方法 旅行者の方は、レンタカーを利用する方が、ほとんどですね。でも、沖縄に遊びに来た方の中には、長距離の運転が不安な方や慣れない道を運転するのが、苦手な方もいると思います。私Yumixこと、ユミのように免許も持っていない方もいるかと思います。そんな方にオススメなのがバスです。沖縄はたくさんのバスが走ってますので、詳しく紹介します。 2021.04.26 沖縄情報
グルメ 沖縄市泡瀬「ビックハート」でステーキを食べました 沖縄は気軽に入れるステーキのお店がたくさんあります。アメリカ統治時代の影響なんでしょうね。アメリカ統治時代はいろいろご苦労もあったでしょうが、”おいしいものはおいしい”と受け入れた沖縄の懐の深さも垣間見えます。今日は「ビックハート泡瀬店」でステーキを食べてきました。 2025.03.18 グルメ
お酒 宜野湾市志真志「ちゃんばる」のお酒と魚がおいしい! 私は那覇に住んでいるので那覇のお店に行くことが多いですが、友人が宜野湾に住んでいるので宜野湾のお店に行くことも増えました。車でよく通る道路沿いにある「ちゃんばる」に行ったところ、お酒も魚もおいしかったのでもっと早く行けばよかったと思いました。 2025.03.16 お酒
お酒 那覇市牧志「鳥貴族」がついに沖縄初上陸!並んでも食べたい焼鳥 全国チェーンのお店と言っても、すべての県にお店があるところは少ないでしょう。コスパが高いと評判の「鳥貴族」がついに、23年2月15日に沖縄初上陸しました。待ち焦がれていた方が多かったのではないでしょうか。先日、お邪魔してきましたので様子をお届けします。 2023.03.11 お酒
グルメ 那覇市泉崎「つけ蕎麦 安土」は後引く味の旨辛スープがおいしい 沖縄と言えば沖縄そばですが、ラーメンやうどんにも人気があります。最近はつけ麺に人気があるようですが、「つけ蕎麦 安土」は日本蕎麦のつけ麺が食べられるお店です。オフィス街にも那覇バスターミナルにも近いところにあるので、近くで働く方や旅行者の方も立ち寄りやすいお店です。さっそく紹介します。 2023.03.10 グルメ
沖縄情報 沖縄が発祥のものがたくさんあるって知ってますか? 今でこそ当たり前のように身近にあるモノって、どんなルーツだったのかなんて、あまり気にしないと思います。しかし、沖縄が発祥の地であるものが、とても多いことに気が付きました。きっと、中国とも日本の本土の間にあるので、さかんに貿易が行われて文化も併せて伝わったのでしょう。調べてみると、とても面白かったので紹介したいと思います。 2023.03.05 沖縄情報
イベント 首里城公園「歴史植物ガイドツアー」に参加してきました 首里城公園では、様々なイベントや企画があります。23年2月18日から3月12日まで”琉球華巡(琉球の華みぐい)”というイベントが開催されています。たくさんのプログラムのひとつに「歴史植物ガイドツアー」がありましたので、参加してきました。 2023.03.04 イベント
グルメ 那覇市赤嶺「DELICATESSEN TRUNQ小禄店」はイートインスペースもある!塩パンが絶品だった 那覇・新都心にある「DELICATESSEN TRUNQ」は私の好きなパン屋さんのひとつです。DELICATESSEN TRUNQ小禄店」はパン屋さんですが、沖縄には珍しくイートインスペースもあって、夜は変身するんです。さっそく紹介しましょう。 2023.02.25 グルメ
お酒 国際通り周辺ハシゴ酒~串ナカマ~大衆酒場エイクラ~ 少しずつ規制が解除され、飲みに行く方も増えてきたように思います。元通りになるのは難しいかもしれませんが、久しぶりに国際通りでハシゴ酒を楽しみました。今回は「串ナカマ」と「大衆酒場エイクラ」です。 2023.02.24 お酒