沖縄のローカルテレビ番組「アゲアゲめし」は、おいしいお店を紹介する番組なので、よく見ています。
テレビを見てお店に行くこともあります。
今日はそんなお店のひとつ、「沖縄そばでもラーメンでもない」と紹介されていた「鶏そば新里」へ行ってきました。
鶏そば新里のお店の様子
暖簾をくぐってお店に入ると、まん中に厨房があって囲むようにコの字型にカウンターがあります。ラーメン屋などでよくあるスタイルですね。
特に飾りのないシンプルなインテリアですが、壁の木目が明るいことと天井が高く清潔感があるので、女性ひとりでも入りやすい雰囲気です。
まずは店内に入ってすぐ左の券売機で食券を購入します。お昼時は混雑してしまうので、入店前に注文を決めておくとスムーズです。
「鶏そば新里」は那覇市役所、那覇バスターミナルからも近いので、近くで働いている方、バスを利用する旅行者のどちらにも立ち寄りやすいと思います。
鶏そばの実食です
私は一番人気とあった「鶏そば」(840円)を選びました。好きな席に座って店員さんに食券を渡します。
カウンターの上のお冷をセルフサービスで飲んでいると、待つこと数分で鶏そばが運ばれてきました。
トロリとしたスープは味が濃いのかな?と思いましたが、旨みは濃いですが、塩分は濃くありません。
麺は細めのストレート麺で、粒粒が見えるので全粒粉を使っているんだと思います。コシのある麺は茹で加減が絶妙で、スープとよく絡んでいます。
スープは後引く味で、ついついもう一杯、もう一杯と飲みたくなってしまいます。
トッピングに生のレタス?があるのは珍しいと思います。チャーシューは柔らかく煮込まれていて、お肉の旨みたっぷりです。揚げネギの香りが良く、さらにおいしさを増しています。
ラーメンのような味わいですが、ジャンル分けはしないくてもいいかもしれません。「鶏そば」で良いのだと思いました。
サクッとおいしく食べられるので、ランチタイムや飲んだ後のシメにも良さそうです。
お店を後にしながら、次回は鶏煮干しそばがいいかな、なんて考えてしまいました。
鶏そば新里へのアクセス
那覇市役所と那覇バスターミナルの間にあります。
旧観光バス乗り場の向かいの脇道を入って、すぐ右です。
住所:沖縄県那覇市泉崎1-15-16
TEL:098-943-7779
営業時間:11:00~16:00(LO 15:45)
17:30~23:00(LO 22:40)
日曜日、祝祭日(12時~14時30分ランチのみ営業)
※駐車場はありません。近隣のコインパーキングを利用ください。
※感染拡大防止のため、営業スタイルが変更になったり、臨時休業する場合もありますので、来店の際はあらかじめご確認ください。
コメント