友人と好きな沖縄そば屋さんの話をしていた時に友人がオススメしていたのが、首里大名町にある「あじぐくる」です。
その「あじぐくる」が首里石嶺町に2号店を出店することになりました。正式な店名は「すば処あじぐくる いしみね」です。
オープンを待ちかねていたので、早々にお邪魔してきました。
※2024年のブログに加筆修正して公開します。
「すば処あじぐくる いしみね」はこんなお店
オープン準備の様子はバスの車窓から見えました。
24年11月15日の「すば処あじぐくる いしみね」(以降いしみねと表記します。)オープンのため、首里大名町のお店を一時休業しているって熱の入れようです。

「いしみね」は広いお店であることが外観からもわかりますね。
お店の前にも駐車場がありますが

地下にも駐車場があって全部で21台停められます。
ドアを開けて店内に入ると、とても広くコンクリート打ちっぱなしと白と木目で統一されていて、照明がオシャレなのでカフェみたいな印象です。

テーブル席とカウンター席があって席数は50だそうで、グループでも利用しやすいのが良いですね。
「いしみね」でランチを食べました
メニューはこちらです。

種類豊富で子供向けの沖縄そばもあるので子連れでも利用しやすいですね。

残念ながら私が伺った時には、てびちのから揚げが売り切れていたので、三枚肉そばとじゅーしーをお願いしました。

お茶を飲みながら待っていると

まずはサラダが運ばれてきました。
サラダ付きの沖縄そば屋さんって他にないと思います。しかも白菜を使ったサラダなので唯一無二でしょう。ザクザクした食感が楽しいです。
次に三枚肉そばとじゅーしーが運ばれてきました。

トッピングにキクラゲがあるのが面白いですね。
定番通りスープは豚骨とかつお節を使ってあるのですが、魚介系の風味を強く感じるので煮干なども使っていることが垣間見えます。
三枚肉は薄いのですが、薄くすることでとろけるような食感を生み出しているのだそうです。旨味たっぷりで「あじぐくる」ならではの味わいです。

じゅーしーはシイタケの風味たっぷりです。きのこ好きにはたまりませんね。
ですが、沖縄そば屋さんのサイドメニューとしてのポジションを維持しています。沖縄そばのベストパートナーですね。
メニューが豊富なので、組み合わせも自由に出来ますね。
次回こそ、てびちのから揚げを食べたいと思いました。
「すば処あじぐくる いしみね」の基本情報
住所:那覇市首里石嶺町4丁目100−2 プチメゾン いしみね
TEL:098-963-7640
営業時間:11:00~15:30
定休日:なし インスタで確認ください。
駐車場:あり