イベント

イベント

那覇市「ハイサイビアフェスティバル2023 春」4年ぶりに開催!

感染拡大防止のための規制がなくなって、イベント開催のニュースが伝わってきます。県内外のクラフトビールが味わえる「ハイサイビアフェスティバル2023」が4年ぶりに開催されます。お昼から国際通りでおいしいビールが飲めます。是非、大切な方とビールで乾杯しましょう! イベントの詳細をお伝えします。
イベント

「那覇ハーリー2023」4年ぶりに行って来た!航海の安全と豊穣を願う!

感染拡大防止のためにイベントの中止が相次いでいましたが、少しずつ通常通りに開催されるようになってきました。「那覇ハーリー」も4年ぶりに開催されました。ほぼ通常通りの開催となりました。5月4日と5月5日に行って来ましたのでお祭りの様子をお届けします。
イベント

那覇大綱挽2022年にリアル開催されました!注意することは?

2022年の那覇大綱挽は、10月9日(日)に通常より規模を縮小してリアル開催されることが決まりました。那覇大綱挽は他のお祭りと全く異なる、独特の雰囲気があるので、是非見て欲しいなと思います。22年の那覇大綱挽の様子と注意点を併せて紹介します。
イベント

「美ら島エアーフェスタ2022」で飛行機を堪能してきました

様々なイベントが再開されて嬉しく思っています。特に3年ぶりの航空自衛隊那覇基地の「美ら島エアーフェスタ」は、待ち焦がれていた方が多いイベントでした。いつもよりは小規模でしたが、那覇基地と飛行機を堪能できるイベントでした。さっそく様子をお届けします。
イベント

那覇市「島の酒フェスタ」にお酒が勢ぞろい!大人の文化祭でご機嫌に

少しずつ、イベントが再開されるようになったなぁと嬉しく思っていたら、どんどんイベントが増えて12月も予定が目白押しです。「島の酒フェスタ」は、会場2か所、12/2~4の3日間の開催、タイアップイベント盛りだくさんの文字通り”大人の文化祭”となりました。イベントの様子を早速紹介します。
イベント

首里城公園「歴史植物ガイドツアー」に参加してきました

首里城公園では、様々なイベントや企画があります。23年2月18日から3月12日まで”琉球華巡(琉球の華みぐい)”というイベントが開催されています。たくさんのプログラムのひとつに「歴史植物ガイドツアー」がありましたので、参加してきました。
イベント

かわいい!楽しい!「ねこ猫マーケットvol.2 inいとま~る」に行って来ました

猫模様の雑貨を販売している「海猫商店」が「ねこ猫マーケットvol.2 inいとま~る」を開催するとTwitterに投稿していました。「行かなくちゃ!」と思った私はスケジュールを調整して、バスに乗り込みました。「ねこ猫マーケットvol.2 inいとま~る」はかわいくて、楽しいイベントでした。さっそく紹介しましょう。
イベント

4年ぶり開催で賑わう「花と食のフェスティバル」へ行って来ました

少しずつイベントが元の姿に近いカタチで再会されるようになりました。「花と食のフェスティバル」は4年ぶりの開催となります。「地産地消」をテーマに沖縄のお肉、魚、野菜、お花が勢ぞろいします。素材そのものをPRできる絶好の機会であり、食べておいしいモノがたくさんありますので、「待ってました!」の声が聞こえてくるイベントでした。
イベント

「オキナワマルクト」はクリエイティブが揃ったセンスのあるイベントだった

沖縄でのイベントが再開されるのは、とても嬉しいのですが、なぜか同じ日に重なることが多いのです。3年ぶりに開催された「オキナワマルクト」も他のイベントと重なりましたが、イベントをハシゴして楽しみました。「オキナワマルクト」は出店側もクリエイティブなお店ばかりで、お客様もオシャレな方がたくさんいらっしゃいました。さっそく紹介します。
イベント

3年ぶり開催「NAHAマラソン」を応援したよ

”太陽とジョガーの祭典”NAHAマラソンが、3年ぶりにリアル開催されました。沖縄県からだけでなく、県外や海外から参加される方もいる人気のマラソンです。私Yumixは走ることはありませんが、見ているだけでも楽しいので何度も応援に行っています。22年のNAHAマラソンの様子をお届けします。
error:Content is protected !!