イベント

「那覇ハーリー2024」航海の安全と豊穣を願う海のお祭りに行って来ました

イベント

那覇のGWと言えば、「那覇ハーリー」が定番となっています。

那覇ハーリーは航海の安全と豊穣を願う海のお祭りで沖縄県民も楽しみにしているお祭りです。

那覇ハーリーの基本的な情報と24年に見に行った様子を併せて紹介します。

「那覇ハーリー2024」を見に行って来ました!

「那覇ハーリー」の会場である那覇港新港埠頭に到着すると、まず見えるのがたくさんの出店です。

出店がズラっと並びます

 

沖縄のイベントではひとつの出店でなんでも揃うのが特徴です。他県とは違いますね。ひとつの屋台でから揚げもジュースもかき氷も揃います。

会場マップ

出店とキッチンカーがずらっと並んでいます。ワクワク。

キッチンカーも勢ぞろい!

私はこちらのキッチンカーで

レモンサワーとポテトフライ

レモンサワーとポテトフライを購入しました。スッキリした味のレモンサワーと揚げたてホクホクのポテトフライがおいしかったです。

クジ引きもあります

くじ引きや金魚すくいの出店もありました。

子供は出店に目を奪われてしまって、海のイベントそっちのけになることが多いので、上手にスケジュールを調整してください。

オリオンビールのエリアです。

オリオンビールのエリア

海風に吹かれながら飲むオリオンドラフトは格別なので、たくさんの方で賑わっていました。

こちらは移動遊園地です。メリーゴーランドなどの回転式のアトラクションやトランポリンのフワフワもあります。沖縄には遊園地がないので(こどもの国に少し乗り物があるだけです)大人気でした。

空手のブースで瓦割りをしていました

食べ物の出店やクジ引きなどの出店のほかにテレビ局や空手のブースもありました。
空手のブースでは、瓦割を体験するとガチャガチャが出来て景品が貰えるので子供に人気でした。

ただ、24年は本当に暑くて、あちこちで泣いている子供や日焼けで真っ赤な顔になってしまった赤ちゃんを何人も見かけて心配になりました。
那覇ハーリーの会場は日陰が少なく、座れるところも少ないので、熱中症対策を十分にしてください。

50回記念!「高校の部」が初めて開催される!

50回の那覇ハーリーのポスター

那覇ハーリーでは、毎年5月3日には那覇市の中学校の対抗戦が開催されます。新型ウイルス感染拡大防止のため、那覇ハーリーそのものが数年に渡って中止となってしまい、中学校の対抗戦に参加できなかった世代です。24年は50回記念だったので特別事業として「高校生の部」が開催されました。

高校の部

3校が出場予定でしたが興南高校が急きょ不参加となったため、那覇国際高と那覇商業高の2校の一騎打ちとなりました。

女の子も漕いでいます!

那覇国際高が初優勝を飾りました。

高校生の部の表彰式

競漕の後、メインステージで表彰式が行われました。優勝した那覇国際高校にはトロフィーが贈られ、那覇国際高と那覇商業高の両校にはジュースなどの副賞がたくさん贈られました。

壇上の代表者は、突然マイクを渡されて感想を言うことになりましたが、ハキハキと話していて好感を持ちました。

24年5月5日・一般競漕決勝戦

出店周辺はたくさんの人で賑わっています。私は頑張って海側に向かいました。

2024年ハーリー一般競漕

 

一般競漕は予選を勝ち抜いたチームが決勝を戦います。

2024年ハーリー一般競漕

決勝Aは「宇那志豆腐店」チームの優勝となりました。決勝Bでは「オーシャンドラゴン」が勝利しました。

23年5月5日・御願バーリーと本バーリー

那覇ハーリーのメインイベントは、御願バーリーと本バーリーです。

2024年御願バーリー

 

久米(黄色・中国を表す)、那覇(緑・日本を表す)、泊(黒・琉球を表す)がハーリーウタを歌いながらゆっくりと湾内をまわり、航海の安全と豊穣を願います。

一般競漕は揃いのTシャツなどカジュアルな服装ですが、御願バーリーと本バーリーに乗船するメンバーは伝統的な衣装を身にまとっています。

写真を撮ろうと思いましたが、場所取りが難しかったです(汗)

2024年の本バーリーは最後まで接戦でした

御願バーリーに続いて本バーリーとなり、その年の覇者が決まります。本バーリーは揺れる船の上で旗振りが揃っていて空手の演舞も行われています!漕ぎ手32名、鐘打ち2名、舵取り2名、すべての乗組員の息が揃わないと勝ちを得られないのです。

体験乗船とは別物のスピード感でカッコよかったです。

最後まで競り合いとなり、審判が肉眼で判断できずビデオで確認した結果「泊」の連覇となりました。

24年5月5日・打ち上げ花火

夕方になると、会場内がどんどん混雑してきました。道路の渋滞も予想されたので私は家の近くで花火を見ることにしました。

建物に隠れてしまうこともありましたが、混雑知らずで快適でした。

那覇ハーリーの楽しみ方は人それぞれ、何時に行って何時に帰っても楽しめます。目的を決めてその時間に合わせて行くと良さそうです。

那覇ハーリーとは

那覇ハーリーの本バーリーを撮影した写真

那覇ハーリーのメインは「本バーリー」

ハーリーはユッカヌヒー(旧暦の5月4日)に沖縄各地で開催されるお祭りです。爬竜船(はりゅうせん)を漕ぎ競い合うことで航海の安全と豊漁を願う行事です。

那覇ハーリーの歴史について、「NAHANAVI」のサイトに書かれていました。

那覇ハーリーは、14世紀に中国から沖縄に帰化した久米三十六姓が伝えたという説や、長浜太夫という人が南京で爬龍船を見て、帰国後まねて造り、那覇港で競漕したという説など諸説あります。
琉球王国の国家的行事として栄えましたが、廃藩置県(1879年)で琉球王国がなくなったことにより、廃止されます。
その後は地域の行事として一時期復活するも、1928年を最後に競技は途絶えてしまいました。
本土復帰記念事業として1975年の開催された沖縄海洋博を機会に復活し、その後は沖縄を代表する行事になりました。

引用:https://www.naha-navi.or.jp/magazine/2019/05/14046/

 

沖縄のほかの地域では旧暦の5月4日に開催されるので毎年日にちが異なりますが、那覇では多くの方に見てもらえるようにと毎年5月3日~5月5日の3日間開催されます。

さいおんスクウェア前のはりゅう船のモニュメントを撮影した写真

さいおんスクウェア前のはりゅう船のモニュメントはベンチになっています

「那覇ハーリー」では、大きな爬龍船(はりゅうせん)が使われるのが特徴です。長さ14.5m、幅2.12m、重さ2.5tで、乗組員は漕ぎ手32名、鐘打ち2名、舵取り2名、旗振りなど6名の総勢42名が乗り込みます。

船体の先に龍頭、船尾に龍尾の美しい彫り物が飾られています。那覇ハーリーの会場では船頭や船尾の飾りは見づらいかもしれませんが、安里のさいおんスクウェア前にあるモニュメントなら、いつでもよく見えますよ。

那覇ハーリーはイベント盛りだくさん!

那覇ハーリーは沖縄のハーリーの中で最大規模なので、イベントが盛りだくさんです。

5/3:那覇市の中学校の対抗戦・地域団体対抗戦

5/4:海上保安庁の船の体験乗船・ハーリー船の体験乗船

5/5:職域対抗戦・御願バーリー、本バーリー

那覇ハーリーの体験乗船を撮影した写真

3日間通して行われるのが、飲食店などの出店と音楽などのライブ、移動遊園地など陸上のイベントと花火です。

那覇ハーリーの移動遊園地を撮影した写真

移動遊園地は子供に大人気

那覇ハーリーのメインは「御願(うがん)バーリー」と「本バーリー」です。
御願バーリーは、古式ハーリーにのっとった衣装でハーリーウタ(歌)を歌いながら、ゆっくりとあざやかな櫂さばきで港内を回遊する儀式で、豊穣を願うものです。
その後、泊、久米、那覇が競漕する本バーリーが行われ、その年の覇者が決定します。

過去の那覇ハーリーの様子をTwitterで探しました。

職域対抗戦はチームワークが重要ですね。


沖縄にゆかりのあるミュージシャンが多数出演していました。

那覇ハーリーの楽しみ方はいろいろで、中には海そっちのけになる方もいます(笑)


海上保安庁の船は年によって変わります。とても人気があるので早めの来場が吉です。

花火はとても人気があります。会場周辺でも見ることが出来ます。

「那覇ハーリー」に参加する注意点

那覇ハーリーが開催されるのは毎年5月3日~5日です。沖縄はだいたいGW明けに梅雨入りします。年によっては早々に梅雨入りしてしまって、荒天のために那覇ハーリーのイベントが中止になってしまったこともあります。晴れるととても暑く、日影が少ないので熱中症対策が必須になります。日が沈むと肌寒くなることもあります。

持って行くと良いものと参加する時間

ちょっとだけ見るほうが難しいお祭りです。そのため準備したほうが良いものを考えました。

  • 小銭
  • 帽子(日傘は周辺に十分注意してください)
  • タオル
  • ウェットティッシュ
  • 日焼け止め
  • パンツスタイルとスニーカーなど動きやすい服装+羽織もの
  • レジャーシートや椅子

家族連れ、子供連れも十分楽しめますが、子供の体調には十分注意してください。
また会場には座れるところが少ないのでレジャーシートや椅子があると便利です。

沖縄のイベントはスロースタートのものが多いですが、那覇ハーリーは比較的スタートが早いです。

那覇ハーリーの海上保安庁の船の公開を撮影した写真

海上保安庁の船が一般公開されます

特に海上保安庁の船の公開はとても人気があります。公開時間をチェックしてください。

ハーリー体験乗船

ハーリー体験乗船でハーリー船を漕ぐYumixことユミ

ハーリー船の体験乗船は事前申し込みも不要で1100身長100cm以上の方が参加できます)なので混雑します。早めの来場をオススメします。

1日遊べますが最終日は花火まで見ているととても混雑しますので、何を見たいか目的に合わせて時間を調整して参加することをオススメします。

路駐は厳禁です

那覇ハーリーの会場は那覇新港埠頭ですが、駐車場がありません。近隣の泊いゆまちなどに駐車してしまったり路上駐車が多く、毎年トラブルになっているそうです。

路線バスなど公共交通機関での来場をお願いします。路線バスなら「泊高橋(とまりたかはし)」下車歩いて10分くらいです。

那覇ハーリーの基本情報

開催日:2024年5月3日(金)~5日(日)

開催時間:10:00~21:00

会場:那覇港新港埠頭

住所:那覇市港町1-16-10

入場料:無料

駐車場:なし 公共のバス・モノレールをご利用ください

error: Content is protected !!