国際通りにある飲食店は移り変わりが激しいのですが、例の新型ウイルスが流行してから更に移り変わりが激しくなりました。
そのため私は国際通り近くのお店に行くことはあっても、国際通りで食事をすることはありませんでしたが、イベントで貰ったタブロイド紙のセンスが良かったのでお店にお邪魔することにしました。
お店の名前は「jam’s TACOS」です。
「jam’s TACOS」はこんなお店

jam’s TACOSはこちらの看板が目印です
「jam’s TACOS国際通り店」は22年9月7日にオープンしました。「jam’s TACOS」の3店舗めで、1店舗め2店舗めは名古屋にあるそうです。

矢印の先がjam’s TACOSです
jam’s TACOSの親会社は音楽イベントの企画をルーツにした会社で、クラブなどの運営や音楽プロデュースなども行っているとのことで、jam’s TACOSでも音楽イベントが開催されたこともあります。
「jam’s TACOS」の店内の様子

jam’s TACOSの外観
jam’s TACOSは1Fにもお店があるので、テイクアウトに便利ですね。イートインの場合は階段で3階まで昇ってください。エレベーターはありません。

jam’s TACOSの入口。ロゴがオシャレですね
写真には写っていませんがドアの外にイスがあったので、混雑時は順番待ちが出来ることがわかります。

窓から国際通りが見えます
店内に入るとコの字型に席があります。これは窓から国際通りが見下ろせるので、窓を中心に客席を作ったからと伺いました。
jam’s TACOSでランチを食べました
jam’s TACOSのメニューはこちら。

jam’s TACOSのメニュー
席でスタッフに注文します。
私はjam’s TACOS SETとコーラを注文しました。
まずはコーラです。

jam’s TACOSのコーラ
グラスがかわいいですね。
続いてjam’s TACOS SETです。

jam’s TACOS SET
タコスとタコライスとポテトがセットになっています。
タコスは塩で食べてもおいしいと案内があったので、そのまま食べてみました。びっくりしたのがレタスのフワフワ加減です。インスタを見ると、毎日店長が自分の目で見てレタスを仕入れ、洗う時もやさしく洗い、ものすごーく細くカットしているとありました。こうすることでレタスが空気を含んで、とてもフワフワになっているのです。タコシェルは外はカリっと中はモチモチで油っぽくありません。塩で食べたほうが素材の味がよくわかる気がします。
タコライスは別添えのサルサソースをかけて食べますが、これは辛くありません。辛みが欲しい方はタバスコをかけてください。この方法なら子供から高齢の方まで好みに合わせて食べられますね。ポテトもホクホクでおいしく食べました。

おいしかったんですが、スタッフの足音が気になりました。私の感覚過敏なんでしょうけど、惜しいな。
国際通りという場所柄、旅行者の方が多く利用しているようです。地元の方にも是非訪れて欲しいなと思いました。
「jam’s TACOS」へのアクセス
国際通りを牧志駅から県庁前方面に向かって進み、てんぶす那覇の手前、セブンイレブンの3Fです。
住所:沖縄県那覇市牧志2-4-14 カカズ産業国際通りビル3F
TEL:070-9053-2109
通常営業時間
水〜日:11:00-15:00, 17:00-21:00
月:11:00-15:00
※イベントなどが開催されるため変更になることもあります。インスタでご確認ください。
定休日:火曜日