グルメ <閉店>那覇市牧志「Rojiura Curry侍.那覇店」のスープカレーがおいしい!ゴボウが絶品! 浦添の沖縄そば店の「キセキ」にお邪魔したところ、スープカレーの「侍,那覇店」と姉妹店になったそうで、クーポンを頂きました。おいしい「キセキ」の言うことなら間違いないだろうと思ったのでお邪魔してきました。「侍.那覇店」はオシャレでおいしいスープカレーのお店でした。さっそく紹介します。 2022.12.15 グルメ
沖縄情報 沖縄に移住してから虹との遭遇率が高まったよ 沖縄は亜熱帯性気候です。県外とは天候も異なるのも魅力のひとつです。実は快晴率の低い沖縄県なので雨もよく降ります。「天気雨」とは言わないようですが「カタブイ」(片降り)や通り雨もよくあります。雨が降らないと困りますが、突然の雨に困ることもしばしば。ですが雨が降るからこそ見られるのが「虹」です。沖縄に来てから遭遇率の高まった「虹」について調べてみました。 2025.03.28 沖縄情報
グルメ 宜野湾市大山「Beans…」はフムス・豆料理のお店 宜野湾に住んでいる友人が気になる朝食とブランチのお店があるというので、早起きして行ってみることにしました。宜野湾市大山にある「Beans…」は細い道を進んだ先にあるフムス・豆料理が楽しめるお庭の素敵なカフェでした。 2025.03.28 グルメ
グルメ 沖縄市泡瀬「ビックハート」でステーキを食べました 沖縄は気軽に入れるステーキのお店がたくさんあります。アメリカ統治時代の影響なんでしょうね。アメリカ統治時代はいろいろご苦労もあったでしょうが、”おいしいものはおいしい”と受け入れた沖縄の懐の深さも垣間見えます。今日は「ビックハート泡瀬店」でステーキを食べてきました。 2025.03.18 グルメ
グルメ 沖縄市高原「シラノ」イタリアンテイストのお店で食べる沖縄そばが絶品だった ローカルテレビ番組「アゲアゲめし」を見て紹介されていたお店に行くことが多いです。今回は沖縄そば特集で紹介されていた「沖縄SoBaとPanの店 シラノ」へお邪魔してきました。イタリアンテイストな雰囲気のお店で食べる沖縄そばは絶品でした。 2025.03.12 グルメ
グルメ 那覇周辺の日本蕎麦食べ比べ~美濃作~つけ蕎麦 安土~永當蕎麦~山楽~寶(たから)~舞天(ぶーてん)~和ノ実~アワモリプラス 私は沖縄そばもラーメンも好きですが、日本蕎麦も好きです。大人になってからの方が日本蕎麦のおいしさがわかるようになった気がします。温かい食べ物を好む私ですが、日本蕎麦は冷たいのが好きです。では私Yumixことユミの独断と偏見でチョイスした那覇周辺の日本蕎麦のお店を紹介します。 2023.08.02 グルメ
グルメ <閉店>浦添市港川「蕎麦と肴処 和ノ実」の手打ちの日本蕎麦とかき揚げがおいしい!スイーツもあるよ ネットで見つけておいしそうだと思ったので、浦添にある日本蕎麦のお店「和ノ実」のランチタイムに行って来ました。「和ノ実」は外国人住宅をリフォームしたお店で日本蕎麦とかき揚げがおいしいお店でした。沖縄は沖縄そばだけじゃない!日本蕎麦もおいしいのです。さっそく様子をお話ししましょう。 2023.06.29 グルメ
イベント 浦添市美術館「Mozuミニチュア展」に行ってきました 私Yumixことユミは東京で学生生活を送っていた頃から、美術館や博物館に行くのが好きでよく行きます。那覇には「おきみゅー」こと県立博物館美術館がありますが、浦添までちょっと足を延ばすと見られる展示がぐっと増えます。今回は浦添市美術館で「Mozuミニチュア展」を見てきました。 2025.03.05 イベント
グルメ 北中城村ライカム内「五穀」で晩御飯に和食を食べました 北中城村にある「ライカム」は何でも揃う巨大ショッピングモールなので、よく買い物にお邪魔します。この日は買い物を終えて晩御飯を食べようと「五穀」に伺いました。チェーン店ですが和食のおいしいお店で満足の晩御飯になりました。 2025.03.04 グルメ
沖縄情報 面白看板ディレクトリvol.9 私Yumixことユミは車どころか免許も持っていません。そんなワケで歩くのが日常的です。考えごとするのにぴったりなんですが、面白いものもよく見つかります。前回からだいぶ間が開いてしまいましたが「面白看板シリーズ」のvol.9です。なんの役にも立ちませんが、面白がっていただけたら嬉しいです。 2025.03.02 沖縄情報