グルメ

浦添市牧港「鳥豚(とりとん)」は飲んでも飲まなくてもおいしい居酒屋!

グルメ

友人と車で出かけた帰りに外食することにしました。ネットで見つけたのは「鳥豚(とりとん)」です。

お店に行ってみてから居酒屋さんであることに気が付きましたが、お酒を飲まなくてもおいしく過ごせる居酒屋さんでした。

さっそく紹介しましょう。

「鳥豚(とりとん)」はこんなお店

「鳥豚」の外観を撮影した写真

「鳥豚」の外観

浦添市牧港の住宅街にある「鳥豚(とりとん)」。グーグル先生を頼りに迷いつつお邪魔しました。

「鳥豚」の店内を撮影した写真

「鳥豚」の店内

ドアを開けて店内に入ると左側に厨房とカウンター席、手前にテーブル席、右側にお座敷があります。居酒屋さんらしい雰囲気です。10月に伺ったので店内はハロウィンの飾り付けがしてありました。

2021年3月1日にオープンしました。

「鳥豚(とりとん)」でお腹いっぱい食べました

メニューはこちらです。

晩御飯を食べようと伺った私たち。車だったので食事のメニューを見て、あれこれと注文することにしました。

まずはウーロン茶で乾杯です。

アグー餃子

餃子好きの友人と一緒だったので餃子を見逃すわけにはいきませんね。お肉たっぷりでおいしい餃子でした。

デミカツ

デミカツを撮影した写真

デミカツ

大きな豚肉がカラッと揚げてあり、自家製のデミグラスソースが掛けてあります。この揚げ方はプロならではと言ったところで、マネが出来ないなと思いました。ボリューム満点ですが衣がサクサクでお肉がジューシーなので、ペロッと食べました。

チキン南蛮

チキン南蛮を撮影した写真

チキン南蛮

ローカルテレビ番組「アゲアゲめし」でも取り上げられていたチキン南蛮です。カラッと揚げた唐揚げにたっぷりのタルタルソースが掛けてあります。このタルタルソースは卵にもこだわっているそうで、今までで一番おいしいチキン南蛮だと思いました。

豚バラチャーハン

豚バラチャーハンを撮影した写真

豚バラチャーハン

ネットの写真を見て、とてもおいしそうだったので注文しました。パラパラのチャーハンの上に豚バラのソテーがトッピングされています。もう少しだけしょう油が効いていても良かったかもしれませんが、おいしいです。

お店の女将さんが「多くないですか?持ち帰ってもいいですよ。」と言ってくださいましたが、おいしいのでペロッと食べました。

お店の大将は野球好きでヤクルトファンとか。常連らしい野球好きのオジーが集まっていました。ちょうどプロ野球のクライマックスシリーズが放送されていたので、みんなで「バントだな」「ピッチャー交代しようよ」なんて、ワイワイ言いながら野球観戦をして楽しい夜になりました。

Yumixことユミは自分でプレイできるスポーツは少ないですが、野球とサッカーを見るのは好きです。ちゃんとルールもわかりますよ笑

私達は車だったのでウーロン茶で乾杯し食事を楽しみましたが、飲まなくても十分に楽しめました。次回はお酒を飲みたいです。

追記・「鳥豚」に再びお邪魔しました

また車で出かけて夕飯を食べることになり、再び「鳥豚」にお邪魔しました。

この日はポッキーの日だったので、ポッキーを頂きました笑

またまたノンアルです。

鳥豚サラダ

野菜たっぷり、豆腐もあるサラダです。ドレッシングがとてもおいしかったです。

この日はトンカツの食べ比べが出来ました。

味は異なるのですが、どちらのトンカツもおいしくて優劣がつけづらかったです。

レバニラ

臭みもなく、パサついたところもない、おいしいレバニラでした。

高菜チャーハン

カメラのレンズが曇ってしまうほど、アツアツの高菜チャーハン。家庭でも食べられる料理がご馳走になっていました。もう家で作れないかも。

追記・「鳥豚」にまたまたお邪魔しました

浦添に出かけて、またまた晩御飯の時間になったので「鳥豚」にお邪魔しました。また車なのでノンアルです。

旬のメニューが頻繁に変わるようです。

四川風厚揚げ肉豆腐

ちょっとピリ辛の肉豆腐です。辛いけれどおいしいです。

デミカツ

火加減が絶妙でサクッとしたカツにデミソースがおいしいです。

ピザ

ピザ生地は特別なものではなさそうですが、具材がカラフルで楽しいです。

カキフライ

こちらもサクサクのカキフライと友人が言ってました。

鶏と野菜の黒酢あん

女将さんがオススメしてくださったので注文しました。本当においしい鳥と野菜の黒酢あんでした。

追記・「鳥豚」でお酒と食事を楽しみました

またまた「鳥豚」に行ってきました。気さくな女将さんは私が電話で予約をお願いすると「ユミさん(仮)ですね」って声まで覚えてくださいました。こういうのがたまらなく嬉しいです。

ようやく、お酒を飲むタイミングが訪れたのでグレープフルーツサワーをお願いしました。

鳥豚のグレープフルーツサワーを撮影した写真

グレープフルーツサワー

壁の色と同化してしまいましたが、たっぷりのグレープフルーツでおいしいです。

旬のメニューやオススメメニューも頻繁に変わります。この日は女将さんがオススメと言っていたアジフライをお願いしました。

鳥豚のアジフライを撮影した写真

アジフライ

以前にも食べたカツやカキフライなどもお願いしたので揚げ物ばかりになりましたが、どれもカラッと揚げてあるのでクドさは感じませんでした。

鳥豚のトマトとガーリックのパスタを撮影した写真

トマトとガーリックのパスタ

シメはトマトとガーリックのパスタをお願いしました。女将さんいわく、大将が某有名イタリアンで修行していたので同じ味になっているとのこと。ガーリックが効いていて、とてもおいしいです。

聞いてみると、大将は中華やイタリアンなどいろんなお店で修行されたそうです。「鳥豚」のお料理はどれも気どりがないですが、ホンモノであることはすぐにわかります。大将は楽しそうにお料理していて気さくな女将さんがホールを担当している、おいしくてコスパがいい、最高のお店です。

「鳥豚」へのアクセス

A&W牧港店の近くです。

住所:沖縄県浦添市牧港2-47-3

TEL:070-1970-9911

営業時間:夜の部 16:00〜22:00 (Lo 21:30) ランチは休業中です。
定休日:日、火 臨時休業もありますのでインスタでご確認ください。

error: Content is protected !!