お酒那覇市牧志「大衆ワインビストロ Egalite(エガリテ)」はワインもフードも楽しめる お酒を飲むなら、おいしい食べ物と一緒に味わえるお店で、じっくり飲みたいですね。ネットで見つけた「大衆ワインビストロ Egalite(エガリテ)」はワインもフードもおいしいとのことだったので、ずっと行きたいと思っていましたが、なかなか機会がありませんでした。ようやく行ってきましたので、様子をご紹介します。2020.07.31お酒
お酒<閉店>那覇市壺屋「Taste of Okinawa」3つの顔を持つビアレストラン 小規模な醸造所で丁寧に作られたビールをクラフトビールといいます。沖縄でもクラフトビールの人気は高く、おいしく飲めるお店がたくさんあります。Taste of Okinawa(テイスト・オブ・オキナワ)」は、おいしいクラフトビールとおいしいフードが楽しめるので、度々お邪魔しています。まとめて紹介します。2020.08.14お酒
お酒那覇市久茂地「COLOSSEO262(コロッセオニーロクニー)」はクラフトビールもフードもおいしい 私Yumixことユミはクラフトビールが好きです。なんて、クラフトビールを飲み始めてからまだ日が浅いのですが、すっかりハマっています。ですが、クラフトビールが飲めればどこでもいいと言う訳でもなくて。ビールもフードもおいしくて、おしゃべりが楽しめるお店が好きです。今日は那覇市久茂地にある「COLOSSEO262」へ行ってきました。2021.03.31お酒
お酒那覇市久茂地「麦(ばく)」タップの数は那覇で最多!クラフトビールを楽しもう クラフトビールは作り方も種類も様々で、同じ種類のビールでも醸造所やブルワー(作り手)によって味が異なります。私はクラフトビールを飲み始めて日が浅いのですが、いろんなビール、いろんな方との出会いがあり、飲むほどに魅了されています。今日は、沖縄のクラフトビール好きが必ずと言っていいほど名前を挙げる「麦(ばく)」を紹介します。2021.04.02お酒
お酒北谷町宮城「Beer Rize」でクラフトビールの新しい扉が開いた 私はクラフトビールが好きです。飲み始めて日が浅いのですが、すっかりハマっています。多くのクラフトビール好きの方には「きっかけになった一杯」や「きっかけになったお店」があるように思います。今日は久しぶりにそのきっかけになったオーナーさんのお店「Beer Rize(ビアライゼ)」にお邪魔してきました。2021.04.08お酒
グルメ北谷町美浜「チャタンハーバーブルワリー」は海が臨めるビアレストラン 沖縄の魅力のひとつは、地域によって雰囲気がまるっきり異なることです。北谷は異国情緒あふれるオシャレな街並みが魅力です。今日は友人たちと”チャタンハーバーブルワリー”へ行ってきました。早速紹介しましょう。2021.12.07グルメ
グルメ那覇市牧志「CASA FELIZ(カーサ・フェリス)」はBBQリブがおいしい 沖縄では飲食店に行って、他の飲食店を紹介してもらうことはよくあります。ライバルなんじゃないかな?と思いますが、沖縄では飲食店同士が仲が良いんですね。同業者がオススメするお店は間違いないです。今日もそんなお店のひとつ「CASA FELIZ」へお邪魔してきました。2021.05.19グルメ