お酒 那覇市久茂地「焼鳥 ごう」の試食会に参加しました ブログを書いていると「ウチのお店に来てよ」と言ったカジュアルなお誘いやフォーマルな「取材依頼」を受けることもあります。今回は「焼鳥 ごう」様から「試食会」にお招きいただいたので友人と2人でお邪魔してきました。とてもおいしくて大満足の試食会でした。 2025.05.10 お酒
お酒 那覇を一望できるルーフトップバーラウンジ「Sky Salon」へ行ってきました 「パポテペパン」で1年ぶりに再会した方が働いている「ホテル ストレータ 那覇」の「カフェ ストレータ」にお邪魔したところ、ホテルの15階にバーラウンジ「Sky Salon」があると紹介していただきました。那覇では珍しいルーフトップバーラウンジだと伺ったので、早速友人とお邪魔しました。 2022.02.10 お酒
お酒 金燕楼(ゴールデンスワロー)は気軽な中華料理店「レバニラがおいしい」 沖縄は中華料理のお店が少ないんだそうです。きっとラーメン店が県外より少ないので、統計的に最下位になってしまうんだと思います。確かに中華料理店は少ないですが、全くないわけではないので、あります。今日は、気軽な中華料理のお店「金燕楼(ゴールデン... 2023.09.20 お酒
お酒 <閉店>那覇市久茂地「串焼き きうっち家」はお帰りなさいと迎えてくれる隠れ家的なお店 以前お邪魔した「りらくぜーしょんサロン創楽」でチラシを貰って「串焼き きうっち家」を知り、Twitterで繋がりました。ようやくお店にお邪魔する機会に恵まれました。「串焼き きうっち家」はビルの2Fにある隠れ家的なお店で、海外からのお客様も多いお店でした。さっそく紹介します。 2023.04.01 お酒
お酒 那覇市壺屋「Witch’s 」はサンドイッチもクラフトビールもおいしい! 「Witch’s (ウィッチーズ)」は、ひめゆり通りにあります。私は毎週水曜日にバスでお店の前を通るので、ずっと気になっていて、ようやくお邪魔することが出来ました。「Witch’s 」はサンドイッチもクラフトビールもおいしく、店主さんとのおしゃべりも楽しめるお店です。 2023.06.08 お酒
お酒 <閉店>那覇市久茂地「天妃(てんぴ)」は生演奏でうっとり出来るBar ビルの2Fにある「串焼き きうっち家」で食事をしていると、ピアノの音が聞こえてきました。伺ってみると生演奏の聞けるBarとのことでした。とてもオススメと伺ったので食事を終えてから「天妃」に伺ってみました。ホントに素敵なお店だったのでさっそく紹介しましょう。 2023.04.07 お酒
お酒 宜野湾市志真志「ちゃんばる」のお酒と魚がおいしい! 私は那覇に住んでいるので那覇のお店に行くことが多いですが、友人が宜野湾に住んでいるので宜野湾のお店に行くことも増えました。車でよく通る道路沿いにある「ちゃんばる」に行ったところ、お酒も魚もおいしかったのでもっと早く行けばよかったと思いました。 2025.03.16 お酒
お酒 那覇市牧志グラスワイン桜坂「ル・ボワ」で日本のワインを楽しもう 以前、首里公民館で「楽しく美味しく学ぶ地域のお酒」と言う講座を受講しました。その時の講師だった方はワインショップ「CLASSICO(クラシコ)」とグラスワインのお店 グラスワイン桜坂「ル・ボワ」も経営しています。長かった台風6号がようやく沖縄から離れた日にグラスワイン桜坂「ル・ボワ」に伺いました。 2023.08.14 お酒
お酒 那覇市若狭「シーバーラウンジ」は夕日を眺めながらビールが飲めるよ 先日「エイトマンズシーバーグ」にお邪魔したところ、4Fの「シーバーラウンジ」でビアガーデンがオープンしたので、海に沈む夕日を眺めながらビールが飲めるとご案内を頂きました。それならば!とさっそくお邪魔してきました。波の上ビーチの向こうに沈む夕日を眺めながら飲むビールは格別ですよ。 2023.07.04 お酒
お酒 浦添市安波茶「Bar Bianco(バールビアンコ)」大人の隠れ家でカクテルが飲める 那覇の「Bar18」に行ったところ、偶然隣に座っていた方とおしゃべりを楽しみました。その男性は実は「Bar Bianco(バールビアンコ)」のスタッフで、「是非お店においで」と言っていただきました。私は、こういうのをご縁と考えているので、さっそくお邪魔してきました。「Bar Bianco(バールビアンコ)」は大人の隠れ家のような、大人のオアシスのようなお店でした。 2023.07.02 お酒