お酒

お酒

那覇市壺屋「VERY(ベリー)」は開放感あふれるカジュアルなイタリアン

私Yumixことユミは沖縄の魅力のひとつは「作り手との距離が近いこと」だと思っています。また飲食店同士が仲が良いのも素敵です。リアルに兄弟だったり師弟関係の場合もあります。今日はそんなお店のひとつ「VERY(ベリー)」へ行って来ました。さっそく紹介しましょう。
お酒

名護市東江「オリオンハッピーパーク」で念願の工場見学をしてきました

Twitterで「オリオンハッピーパークの見学が有料になった」のツイートを見たことがきっかけで、友人と見学に行くことにしました。ずっと前から行きたいと思っていましたが、なかなか実現できず念願が叶った工場見学となりました。工場見学の様子をご紹介しましょう。
お酒

那覇市泉崎「ガジャバル」はワインと料理が楽しめるネコもいるバル

「CLASSICO」のグラスワインデーで、偶然となりに座ったことがきっかけで「ガジャバル」にお邪魔しました。良いお店は繋がるのです。お店も人のご縁も。「ガジャバル」はワインと洋食が楽しめるバルで、店主さんとお客様が居心地の良い雰囲気を作っているお店でした。さっそく紹介しましょう。
お酒

那覇市泉崎「CLASSICO(クラシコ)」は飲んでおいしい学べるワインショップ

首里公民館で「楽しく美味しく学ぶ地域のお酒」という4回だけの講座を受講しました。その時の講師役を2回務めたのが「CLASSICO(クラシコ)」のスタッフの方でした。チラシを頂いたことがきっかけでお店にお邪魔してきました。「CLASSICO」はお酒を買って帰るだけでなく、学べるお店でした。さっそく紹介しましょう。
お酒

那覇市松尾「川かみ鮮魚 魚坊」はコスパ最強のセンベロのお店

センベロ好きな友人から、コスパ最強のセンベロのお店があると聞きました。その名は「川かみ鮮魚 魚坊(いゆぼう)」です。話を聞いて行ってみると、満席で入れませんでした。別日に席が空くのを待って入店すると、うわさ通りのコスパ最強のお店だったので紹介します。
お酒

糸満市「ベロベロイチゴー」はお肉の食べられるBar!1,500円ベロがお得!

先日「THE CAPE」にお邪魔したところ、系列店があると紹介していただきました。お店の名前は「ベロベロイチゴー」です。こういうご縁は大事にしたいので、バスに乗って糸満へ行って来ました。「ベロベロイチゴー」はお肉の食べられるBarでした。さっそく紹介しましょう。
お酒

那覇市久茂地「永當蕎麦(えいとうそば)」で立ち食いそば屋のセンベロがお得!

那覇にはいろいろなセンベロのお店がたくさんあります。那覇市久茂地にある「永當蕎麦(えいとうそば)」は立ち食いそば屋さんですが、センベロもあると聞いたので友人とふたりでお邪魔してきました。センベロに蕎麦をプラスすることも出来るので、お腹も満足できるセンベロでした。
お酒

那覇市牧志「鳥貴族」がついに沖縄初上陸!並んでも食べたい焼鳥

全国チェーンのお店と言っても、すべての県にお店があるところは少ないでしょう。コスパが高いと評判の「鳥貴族」がついに、23年2月15日に沖縄初上陸しました。待ち焦がれていた方が多かったのではないでしょうか。先日、お邪魔してきましたので様子をお届けします。
お酒

国際通り周辺ハシゴ酒~串ナカマ~大衆酒場エイクラ~

少しずつ規制が解除され、飲みに行く方も増えてきたように思います。元通りになるのは難しいかもしれませんが、久しぶりに国際通りでハシゴ酒を楽しみました。今回は「串ナカマ」と「大衆酒場エイクラ」です。
お酒

那覇市松山「BAR TO BAR」のセルフバーを楽しんできました

Twitterを眺めていると、「セルフバー1時間1300円」と書いてあることに気が付きました。沖縄そばのお店のようにお水やお茶がセルフでもなく、ビュッフェやドリンクバーでもなく、セルフバー」って何だろう?と思ったのでお店を訪ねてみることにしました。お店の名前は「BAR TO BAR」です。さっそく紹介しましょう。
error: Content is protected !!