グルメ

グルメ

<移転>那覇市松山「玉城豆腐のみそ汁屋」でみそゆしを飲みました

インスタを見ていると、おいしそうなみそ汁の写真に目が留まりました。よく見てみると飲み屋街である松山に「玉城豆腐のみそ汁屋」がオープンしたとありました。私も沖縄に移住してから沖縄のみそ汁が大好きになり、自分では作れないので、よくお店で注文しています。さっそく様子をお届けしましょう。
グルメ

那覇市壺屋「たいへいそば」はコスパ最強だった

もともと沖縄には沖縄そばのお店がたくさんあります。コンビニより多いかもしれません。ですが2024年はたくさんの沖縄そば屋さんがオープンしました。今日はそのうちのひとつ24年4月23日オープンした「たいへいそば」にお邪魔してきました。
グルメ

那覇市おもろまち「おもろダイニング山葵」で人生初のアンコウ鍋を食べたよ

那覇・新都心エリアで用事を済ませた私は行ったことのないお店でランチを食べようと考えました。私が伺ったお店は「おもろダイニング山葵(わさび)」(以下「山葵」と記載します)です。25年1月のブログに加筆して公開します。
グルメ

沖縄市泡瀬「HARVEST(ハーベスト)」は海が見えるカフェ!絶品料理に感激!

私はずいぶん前にスキーで左ひざのじん帯を伸ばしてから左ひざが弱点になり、寄る年波に逆らえず体のあちこちが痛むようになりました。友人のオススメの沖縄市の整骨院に通うことになりました。整骨院に行く前にランチにお邪魔したのが「HARVEST(ハーベスト)」でランチに感激!し、何度もリピしています。
グルメ

那覇市久米「やっぱりステーキ」でクンチを付けてきました

先日、ちょっと体調が今ひとつだったので、「クンチをつけよう」(沖縄の言葉で「スタミナをつける」の意味)とお肉を食べようと「やっぱりステーキ」にお邪魔しました。私がお邪魔したのは県庁前駅に近い久茂地店だったのですが、偶然キャンペーンを行っていて、お得にステーキを食べることが出来ました。
グルメ

宜野湾市我如古「courage+(かれぃじプラス)」は地元民に愛されるお店

インスタで繋がった「courage+(かれぃじプラス)」。実際のお店の前を何度も通っていたのに、なかなか伺うチャンスがありませんでした。「courage+(かれぃじプラス)」は駄菓子屋と総菜屋と居酒屋ってインスタにあったのでよくわからなかったからです。伺ってみるとその通りのお店でした。何度も伺ったので、まとめて紹介します。
グルメ

那覇市松尾「松尾芭商(マツオバショウ)」は楽しいローカルコンビニ

先日、職場で上司が「マツオバショウってお店が面白いよ」と言いました。よく聞いてみると「松尾芭商(マツオバショウ)」という店名で、調味料などの食材とお惣菜などのお店とのことでした。とても気になったので、さっそくお邪魔してきました。
グルメ

那覇市曙「あけぼのラーメン」メニュー豊富な町中華

沖縄は中華料理のお店が少ないってデータがあるそうですが、これはラーメン店が少ないからだと思います。探すと町中華のお店もあることがわかりました。今日はそんなお店のひとつ「あけぼのラーメン」に行ってきました。
グルメ

国際通り周辺で「朝食」の食べられるお店10選!(2025年)

沖縄には、なぜか”モーニングサービス”の習慣はないままです。そのため朝食を外で食べようとすると、ファストフードやチェーン店になりがちです。そこで国際通り周辺で朝食の食べられるお店を紹介しましょう。新しくオープンしたり、営業スタイルが変更になることもあるので、”2025年バージョン”としてYumixチョイスのお手頃価格の朝食を食べられるお店10選をお届けします。
グルメ

那覇市「ぜんざい」のおいしいお店6選!

沖縄は暑い時期が長いのですが、アイスクリームの売り上げは他県よりも少ないって聞いたことがあります。なぜなら沖縄県民は「ぜんざい」を食べるからなんですって。確かにおいしい「ぜんざい」のお店がたくさんありますね。今日は私Yumixことユミチョイスでぜんざいのおいしいお店を6つ紹介します。
error: Content is protected !!