グルメ 那覇市泉崎「さぼらん亭」オムライスがおいしい洋食屋さん 私は沖縄に移住して13年目になります。那覇の生活は欲しいもののほとんどが手に入るので快適です。ですが、洋食屋さんが少ないなと思っていました。那覇バスターミナルの側に洋食屋さんの「さぼらん亭」がオープンしたと聞いたので、ランチタイムにお邪魔しました。 2023.07.19 グルメ
グルメ 那覇市当蔵「首里 東道Dining(シュリトゥンダーダイニング)」首里城を一望できる隠れ家レストラン 沖縄の飲食店同士は仲が良いのが特徴のひとつです。飲食店で他の飲食店の方とお会いすることも珍しくありません。「首里 東道Dining(シュリトゥンダーダイニング)」のオーナーさんとも、ある飲食店でお会いしました。ずっとお店が気になっていたものの、私は予約制だと思い込んでいたのでお邪魔していませんでした。ランチもあるとわかったので、ようやくお邪魔することが出来ました。 2023.07.16 グルメ
グルメ 那覇市松尾「浮島BASE」モチモチの生麺がおいしい沖縄そば屋 浮島通りにはオシャレなお店が集まっています。歩いている方もオシャレな方が多い気がします。オシャレなお店も多いんですが金物屋さんもある、新しいと古いが共存している通りです。そんなオシャレな浮島通りにオシャレな外観の「浮島BASE」がオープンしました。「浮島BASE」はモチモチの生麺がおいしい沖縄そば屋です。 2023.07.13 グルメ
グルメ 那覇市辻「名代蕎麦処美濃作」は落ち着いた雰囲気の老舗の日本蕎麦店 沖縄で麺類と言えば沖縄そばですが、沖縄そば一択というワケではありません。沖縄は蕎麦も栽培していますからねー。最近は日本蕎麦屋さんも増えてきたような気がしますが、老舗の日本蕎麦を味わおうと「美濃作」に伺いました。「美濃作」は老舗感たっぷりだけれど、ハードルは高くない日本蕎麦店でした。 2023.07.09 グルメ
グルメ 那覇市安里「march」は4つの空間があるオシャレなライフスタイルショップ 先日の「つばめ御茶屋御殿」へ行った帰りに、周辺を散歩することにしました。私にとって散歩は考えを整理するのに丁度いいからです。すると、とてもオシャレな建物を見つけました。お店の名前は"march”で、インテリアのお店とわかったので後日ゆっくりお邪魔しました。 2023.06.13 グルメ
グルメ 那覇市高良「たからまちがー」で出汁がおいしい沖縄そばと月替わりのいなり寿司を古民家で食べて来た 先日、友人と沖縄そばの話で盛り上がりました。お互い、おいしいと思う沖縄そば屋さんをあげました。友人がおいしいとあげたお店のひとつが「たからまちがー」だったので、さっそくお邪魔してきました。「たからまちがー」は出汁がおいしい沖縄そばと月替わりのいなり寿司が古民家で食べられるお店でした。 2023.06.12 グルメ
グルメ 那覇市牧志「jam’s TACOS」国際通りを眺めながら食べる塩タコスがおいしい 国際通りにある飲食店は移り変わりが激しいのですが、更に移り変わりが激しくなりました。私は国際通り近くのお店に行くことはあっても、国際通りで食事をすることはありませんでしたが、イベントで貰ったタブロイド紙のセンスが良かったのでお店にお邪魔することにしました。お店の名前は「jam’s TACOS」です。さっそく紹介しましょう。 2023.06.05 グルメ
グルメ 那覇市牧志「MILCOMIDAS(ミルコミダス)」朝からブリトーとタコスが食べられる! 「大衆ワインビストロ エガリテ」の系列店として「MILCOMIDAS(ミルコミダス)」がオープンしたと聞いたので、お邪魔してきました。「MILCOMIDAS(ミルコミダス)」は朝からブリトーとタコスが食べられるお店でした。さっそく紹介しましょう。 2023.06.03 グルメ
グルメ 那覇市泊「mimitab(ミミタブ)」スパイスを使ったランチがおいしい 「mimitab(ミミタブ)」を知ったのはテレビだったでしょうか。住宅街にあるかわいらしいカフェは、オープンしたばかりですが地元の方に愛されているお店でした。スパイスを使ったごはんがおいしいです。さっそく紹介しましょう。 2023.06.02 グルメ
グルメ 那覇市泉崎「神里そば(かんざとそば)」はモチモチの麺がおいしい 沖縄県民のソウルフードのひとつとも言える「沖縄そば」。私は沖縄そばが大好きなので、テレビや雑誌で取り上げられる前からよく食べています。今日はTwitterで見つけた「神里そば(かんざとそば)」にお邪魔してきました。モチモチの麺がとてもおいしい沖縄そばでした。さっそく紹介しましょう。 2023.05.18 グルメ