北中城村にある「ライカム」は何でも揃う巨大ショッピングモールなので、よく買い物にお邪魔します。
この日は買い物を終えて晩御飯を食べようと「五穀」に伺いました。
チェーン店ですが和食のおいしいお店で満足の晩御飯になりました。
「五穀」はこんなお店
「五穀」について公式サイトで紹介されていたので引用します。
注文をいただいてから一釜ずつごはんを炊き上げる、沖縄初出店の炊きたてごはんとおいしいお味噌汁のお店です。
引用:https://okinawarycom-aeonmall.com/shop/detail/176/
24年9月18日にリニューアルオープンしたお店で、沖縄初出店のチェーン店です。
店内は思ったよりもずっと広いのですが、ライカム内に和食のお店が少ないせいか順番待ちが出来ていました。
「五穀」で晩御飯を食べました
一緒にライカムに行った友人が「魚が食べたい」と言ったので「五穀」にお邪魔しました。外食で和食、しかも魚が食べたいとなるとなかなかお店が見つからないのが現状ですね。
「五穀」はお肉もお魚もあるので友人同士や家族連れでも入りやすいですね。

眺めが良いです
イスに座ったままで、この眺めが楽しめるのは良いですね。
メニューはこちら。
写真が撮りきれなかったほどメニューが豊富で、友人は魚の煮付定食、私は鯛めし天ぷら定食を選びました。
こちらが魚の煮付定食です。

魚の煮付定食
コスパを考えた魚の仕入れなのでしょうけれど、きちんと煮込んであるので満足度が高いと友人が話していました。
こちらは私の注文した鯛めし天ぷら定食です。

釜のフタを取ったところです
チェーン店の鯛めしなので、あまり期待していなかったのですがちゃんと鯛が確認できます。香りが良いので嬉しくなりました。

後半はだし茶漬けにしました
出汁と揚げ玉などが添えてあるので、後半は鯛めしをだし茶漬けにして食べました。これがおいしかったです!
小鉢が充実していて、小さなわらび餅もあるところがいいですね。小さなスイーツがあると得した気分になるので特に女性に受けると思います。
追記・「五穀」でサンマを食べました
「今年はサンマが豊漁」というニュースを見たので、サンマを食べようと再訪しました。
サンマのメニューはこちらです。
友人は「サンマと天ぷら定食」をお願いしました。
ボリュームがありますね。
こちらは私が注文した「秋の旬菜定食」です。
サンマはそれほど大きくはないですが、秋らしさを感じることが出来ました。
釜で炊いてあるのはマツタケご飯です。沖縄ではマツタケが販売されているのを見ないのでとても貴重だと思って選びました。マツタケのいい香りを懐かしく思いました。
コスパも良く満足できたので、気軽に入れる和食のお店がもっと増えたらいいなと思いました。
「五穀」の基本情報
住所:沖縄県中頭郡北中城村字ライカム1番地 イオンモールライカム内
TEL:098-923-2350
営業時間:11:00~23:00【ラストオーダー 22:00】
定休日:なし
