ドライブをしていた途中に小腹が空いたので、軽いものでも食べようとググって見つけたのが「慶山(けいざん)うどん」です。
「慶山(けいざん)うどん」は沖縄市唯一のうどん屋さんだそうですが、驚きの価格でビックリしました。
「慶山(けいざん)うどん」はこんなお店
「慶山(けいざん)うどん」は沖縄市松本(まつもと)の池武当(いけんとう)交差点近くにあります。

「慶山(けいざん)うどん」の外観
駐車場が広いので地元の方が利用しやすそうです。

「慶山(けいざん)うどん」の店内
店内に入ると右奥が厨房で左側にテーブル席があります。思ったよりも広い店内です。
「慶山(けいざん)うどん」は驚きの価格!
メニューはこちら。

「慶山(けいざん)うどん」のメニュー
どれもお手頃価格なので驚きました。
私は天ぷらセット(ざるうどん)、友人はかつ丼セット(ざるうどん)を注文しました。
すぐに、うどんが運ばれてきました。
こちらは友人の注文したかつ丼セット。

かつ丼セット
かつ丼は沖縄風ではなく、トンカツと玉ねぎを煮込んで卵でとじた県外スタイルです。
こちらは私が注文した天ざるうどんです。

「慶山(けいざん)うどん」の天ぷらセット
天ぷらは、海老、かぼちゃ、ニンジン、シソ、ナスです。天ぷら粉を使って県外風にサクッと揚げてあります。天つゆに生姜を効かせて食べるとおいしいです。

ニンジンの切り方だけ、ちょっと不思議でした。
うどんはコシが強くはありませんが、ツルツルとしたのど越しがおいしいです。つゆは甘みの少ないタイプで、山葵を効かせるとさらにおいしくなりました。
お漬物とサラダもセットになっているので、とても満足度が高かったです。
私たちが食べている途中に常連さんらしいご家族連れが来店されました。子供から高齢者まで食べやすそうなうどんで、メニューを組み合わせることで、小腹にもガッツリ食べたい方も満足できます。メニュー豊富でコスパ最強なのですから、地元の方に愛されていることが伝わってきました。きっと長年ファミレスのように愛されてきたのでしょう。
メニューが豊富なので、寒い季節になったら温かいうどんも食べてみたいなと思いました。是非どうぞ。
「慶山(けいざん)うどん」へのアクセス
池武当交差点と知花十字路の中間地点にあります。
住所:沖縄県沖縄市松本5丁目20−15
TEL:098-937-5340
営業時間:11:00~21:00
定休日:月曜日