好きでよく行くカフェのマスターから、沖縄そば屋さんの割引クーポン券を貰いました。
ならばと、お邪魔してみると、貝の出汁が効いたおいしい沖縄そば屋さんでした。
お店の名前は「貝出汁沖縄そば キセキ.」です。早速紹介しましょう。
「貝出汁沖縄そば キセキ.」はこんなお店
お店の外観にはネオンサインで「URU」と書いてあって、「キセキ.」とは書いてありません。あれ?と思いましたが、「DINING BAR URU」で、昼間は沖縄そば屋さんとして営業しているのです。

曲がり営業かな。シェアタイム営業って呼ぼうかしら。
道路沿いにノボリが出ているので、こちらを目印にしてください。
「キセキ.」の店名については、テーブルの上のポップに書かれていました。
抜粋して紹介します。
経営しているお二人は、沖縄のゲストハウスで出会ったことに由来しています。奇跡的な出会いがお店を出店する奇跡に繋がりました。
お二人とお客様との出会いも奇跡。奇跡とお二人の奇跡を楽しんでもらえたら幸いと。
奇跡と軌跡が新たな奇跡を生むーといったところでしょうか。
「キセキ.」の店内はカウンターのみのお店です。私が伺った時はお昼時とあって行列ができていました。ファミレスのように名前を書いて、順番を待ちます。
「キセキ.」の沖縄そばを食べてみました
席が空くとスタッフが声をかけてくださいます。カウンターの手前で、注文とお会計を先に済ませるシステムです。
メニューの写真が撮れませんでしたが、貝出汁沖縄そばは、三枚肉orソーキとプラス120円で両方乗せるミックスがあります。沖縄そば単品だけでなく、あさりご飯とプリンのセットもあります。
スタッフの女性は、キビキビした応対が小気味よく、にこやかで説明上手だったので、お客様のほとんどが、オススメのセットメニューをオーダーしていました(笑)
私もセットメニューを選び、プラス120円でお肉をMIXにしていただきました。通常なら、1,200円にプラス120円ですが、クーポンがあったので、880円にプラス120円でした。
少しだけ待って運ばれてきたのが、こちらです。
見た目がラーメンのようです。三枚肉、ソーキだけでなく、きくらげ、赤玉ねぎなどなど。特に印象的なのが揚げ牛蒡です。
スープは濃いめの豚骨スープと貝出汁を絶妙なバランスで合わせています。ちゃんと沖縄そばの味がします。

奇をてらいすぎてないところがニクイです。
麺は生麺を使っていて、とろりとしたスープにピタッとマッチしています。二枚貝は合う貝がひとつしかないので、縁起物とされています。このスープにこの麺って感じで、さすが貝出汁のお店だなって納得した思いです。

Yumixの勝手な思い込みかな?
トッピングの揚げ牛蒡が秀逸でした。サツマイモみたいにホクホクな食感になっていました。新しい出会いのようで嬉しくなりました。
あさりご飯は、アサリたっぷりでシジミの出汁で炊いてあります。磯臭さは全くなく、旨味たっぷりです。沖縄そばのスープをご飯にかけて雑炊風にすると格別です。
黒糖プリンが絶品でした。とても滑らかで、口に入れるとすぐに、とろける程でした。
まずはそのまま、お好みで黒糖100%のシロップを掛けながら食べるのがオススメと、スタッフから案内があったので、その通りにすると、しあわせ気分に包まれました。
「キセキ.」のお二人が言われるとおり、お店との出会いも一期一会ですね。またクーポン券を頂いたので、近いうちにリピしたいと思います。
「キセキ.」へのアクセス
泊交差点から、崇元寺通りへ入り、海邦銀行の斜め向かいです。
住所:那覇市泊2-1-11
TEL:090-3747-4180
営業時間:11:00~16:00
定休日:木曜日、日曜日
コメント