グルメ 宜野湾市大山「PePePe(ぺぺぺ)」でバス停前のおいしいイタリアンを食べよう! ネットを見ていて、ずっと気になっていたお店「PePePe(ぺぺぺ)」。私の住んでいる那覇から宜野湾市は実際はそう遠くないのですが、気持ち的に距離を感じてしまって、なかなか行けませんでした。ようやくお邪魔する機会に恵まれました。「PePePe(ぺぺぺ)」は老若男女問わず愛されるイタリアンです。 2023.11.23 グルメ
グルメ 恩納村仲泊「シーサイドドライブイン」は24時間営業!沖縄初のドライブインレストラン! 手軽なレジャーや気分転換として人気なのはドライブでしょう。これは沖縄でなくても、年齢性別に関係なく人気ですね。ドライブにマストアイテムはBGMと休憩スポットですね。沖縄初のドライブインレストラン「シーサイドドライブイン」に行って来ました。 2023.11.21 グルメ
沖縄情報 桜坂市民大学で草木染め入門「月桃でショールを染める」講座に参加してきました 以前私は桜坂市民大学で「藍染講座」「ヒルギ染め講座」「コチニール染め講座」を受講したことがあります。久しぶりに「草木染め講座」の受講生募集の案内があったので、参加することにしました。今回は月に一度の講座を3回受講するコースです。第一回目は「月桃でショールを染める」講座でした。 2023.11.20 沖縄情報
グルメ 那覇市辻「なかむら屋」移転しても沖縄そばのおいしさも人気もそのまま! 沖縄に沖縄そば屋はたくさんあって、どこもハズレがないので、あちこちで食べています。沖縄そばを初めて食べた時から、どこか懐かしい感じがしていました。きっとスープに油っぽさがないので、そう感じるんだと思います。今日は波の上ビーチのそばにある「なかむら屋」に行ってきました。 2023.11.19 グルメ
カフェ 宜野湾市宜野湾「YAMADA COFFEE」はコーヒーもパフェもあった! 沖縄はアメリカ統治時代の影響かコーヒーが好きな方が多いと思います。カフェもたくさんありますし自家焙煎のお店も多いので、コーヒーが大好きな私はよくカフェめぐりをしています。以前お邪魔した那覇市泊の「YAMADA COFFEE OKINAWA 」(以下YAMADA COFFEEと表記します)は宜野湾にもお店があると聞いたのでお邪魔してきました。 2023.11.17 カフェ
グルメ 那覇市泉崎「沖縄料理 あさひ」辛い!おいしい!自家製ラー油入り沖縄そば 沖縄にはおいしい沖縄そば屋さんがたくさんあって、ハズレがないのがスゴイなって思います。味もお店によって異なるので、あちこち探してはお邪魔しています。今日は旭橋駅すぐの「沖縄料理 あさひ」で辛くておいしい沖縄そばを食べてきました。辛くておいしい沖縄そばでした。 2023.11.13 グルメ
お酒 那覇市栄町「アルコリスタ」のカウンターで食べるイタリアンがおいしい 栄町はあまり行かないのですが、先日「ハイサイビアフェスティバル」へ行った帰りに帰り道が同じだった女性と二次会へ行くことにしました。どこに入ろうかと栄町を歩いていて、おいしいとうわさを聞いていた「ALCOLISTA( アルコリスタ)」が空いていたので入ることにしました。カウンター席で食べるイタリアンがおいしいお店でした。 2023.11.10 お酒
グルメ 那覇市「首里ほりかわ」は迷ってでも行きたい!沖縄そば店 私は首里城まで歩いてでも行ける所に住んでいるので、首里城によく行きます。首里城のすぐそばに「沖縄そば」の看板がずっと気になっていて、やっと「首里ほりかわ」に訪れることが出来ました。隠れ家的ではなくて隠れすぎなお店ですが、とてもおいしい沖縄そば店です。迷ってでも行ってください。 2023.11.08 グルメ
イベント 首里城復興祭で「古式行列」2023年を見てきました 私が初めて「首里城祭」を見たのは何年前だったでしょうか。美しい装束に身を包んだ国王様と王妃様がたくさんのお供を従えて首里城周辺を練り歩く様は琉球王朝時代の栄華をほうふつとさせ、歴史のロマンを感じました。「首里城祭」は令和3年より「首里城復興... 2023.11.06 イベント
イベント 那覇市「ハイサイビアフェスティバル2023秋」に行って来ました クラフトビールが大好きでよく飲んでいるYumixことユミです。クラフトビール好きは楽しい方が多く、イベントの時は出店者さんもお客さんも知り合いが多く私の本領を発揮できるので大好きです。「ハイサイビアフェスティバル2023春」に続き、「ハイサ... 2023.11.05 イベント