お酒

那覇市牧志「IZUMIYA OKINAWA」の角打ちで日本酒飲み比べてご機嫌に

先日、飲みに行こうと友人と待ち合わせをしました。先に着いた友人が何気なく立ち寄ったのが「IZUMIYA OKINAWA」です。私は以前に何度か立ち寄ったことがありましたが、角打ちスタイルでお酒が飲めることがわかったので、さっそく利用させていただきました。手軽でおいしいですよ。
沖縄情報

沖縄の十五夜は「ふちゃぎ」を食べます

「ところ変われば品変わる」と言いますが、沖縄はいろいろな文化や習慣が県外とは異なります。「郷に入っては郷に従え」の言葉通り、違いを認めて、その地域の文化や習慣を尊重したいですね。今日は「沖縄の十五夜と言えば、ふちゃぎを食べる」話です。
グルメ

那覇市デパートリウボウ内「soysoy」のマフィンがおいしい

いつだったか、パン&スイーツのイベントで「soysoy」のマフィンをおいしく食べました。お店は本部町(もとぶ)と備瀬にあると伺ったので、車のない私は、なかなかお店に行かれずにいました。すると、那覇市久茂地の”デパートリウボウ”の中にオープンしたと伺ったので、お邪魔してきました。
グルメ

那覇市泉崎「トルネコパーパ」でおいしいラーメンを食べてきました

ラーメン大好きな私Yumixことユミは、おいしいラーメンを探しています。私の好みは、おいしい醤油ラーメン。お上品系よりもワイルド系が好きで、職人気質過ぎないスタッフのお店がいいなぁと思っています。今日は那覇市泉崎の「トルネコパーパ」にお邪魔してきましたので、さっそく紹介します。
グルメ

那覇市鏡水「空港食堂」でふーちゃんぷるーを食べてみました

那覇空港の中にある「空港食堂」がおいしいと聞いたのは、いつのことだったでしょうか。なかなか機会がありませんでしたが、ようやくお邪魔できましたので、紹介します。「空港食堂」は空港内にある、テキトーな食堂ではありませんでした。「ふーちゃんぷるー」を食べてきましたので、紹介します。
沖縄情報

台風11号「ヒンナムノー」が発生しました

沖縄には毎年、7~8個の台風が影響を及ぼし、だいたい3個くらいが沖縄を通過するというデータがあります。22年は台風が少ないなぁと思っていたら、8月28日、台風11号が発生しました。台風が発生しないと珊瑚が白化してしまい、魚の住処もなくなってしまいます。ですが、被害が大き過ぎるのも困ります。台風11号は予報がしづらいと報じられているので、米軍、ヨーロッパの予報と合わせて見てみました。
グルメ

南城市お泊りツアーグルメ編~もずくそば くんなとぅ~割烹常~

南城市お泊りツアーに行ってきました。お出かけプランで欠かせないのは、おいしいご飯ですね。紆余曲折ありましたが、「もずくそば くんなとぅ」と「割烹常」へ行ってきましたので、合わせてご紹介します。
お酒

那覇空港「ハイサイ酒店」は泡盛オシのご機嫌な立ち飲みのお店だった

沖縄に遊びに来た方は、沖縄らしいお酒を飲みたいと考える方も多いでしょう。以前真っ昼間に観光客から「昼飲みのできるお店はどこですか?」と聞かれたこともあります。沖縄に遊びに来た方も沖縄に住んでいる方にもオススメの、沖縄らしいお酒が飲める「ハイサイ酒店空港店」を紹介します。
沖縄情報

南城市「ユインチホテル南城」は海の見える快適な宿だった

南城市は見どころが満載なので、何度も訪れていますが、もっとゆっくり見たいと思ったので、友人と「ユインチホテル南城」に泊まってきました。これが至れり尽くせりの素敵なホテルだったのです。さっそく紹介します。
観光スポット

南城市お泊りツアー「コマカ島」は魚と泳げる無人島だった

南城市のホテルに泊まって、南城市を満喫することにしました。「ユインチホテル南城」に泊まろうとネットを検索してみると、「コマカ島へ行くプラン」があったので、こちらを申し込みました。コマカ島は、魚と泳げる無人島でした。くわしく紹介します。
error: Content is protected !!