イベント 「産業まつり」2024年に行ってきました 私が「産業まつり」に初めて行ったのは、東京から移住してきた14年前のことだったと思います。沖縄のいいもの、おいしいものが揃うイベントなので沖縄の食文化の豊かさに感激しました。それ以来、毎年「産業まつり」を楽しみにしています。2024年も初日... 2024.10.26 イベント
グルメ 那覇新都心「VINO(ヴィーノ)」気軽なパスタランチを食べてきました 那覇新都心は買い物に便利な地域ですがグルメのお店はチェーン店ばかりなので寂しく思っていました。TSUTAYAにパスタランチが食べられる「VINO(ヴィーノ)」がオープンしたと聞いたのでお邪魔してきました。 2024.10.22 グルメ
グルメ 宜野湾市宜野湾「中華食堂ドラゴン」はコスパ最強だった 沖縄県内だけのチェーン店と言うのもあります。「中華食堂ドラゴン」は以前よりは軒数が少なくなっているようですが、今でも数店舗あるチェーン店です。沖縄国際大学の近くにある「中華食堂ドラゴン」に行ってきました。 2024.10.21 グルメ
グルメ 那覇市大道「SOBA DAY」新しくて懐かしい沖縄そば屋さん 私の家から歩いても行けるところに「COFFEE potohoto」の焙煎室がありました。焙煎室は栄町市場の中に移転したので、別のお店になった後で開店準備をしていました。何のお店だろうと思っていると「SOBA DAY」という沖縄そば屋さんとわかったので、オープンした後でお邪魔してきました。 2024.10.14 グルメ
グルメ 西原町森川「家族庵」は親戚の家のような懐かしさのある日本蕎麦屋さん 麺類が好きな方は多いと思います。麺類と言っても、日本蕎麦、うどん、ラーメン、沖縄そばと種類が豊富で、それぞれ味わい深いのも魅力ですね。今日は友人とドライブしていて見つけた「家族庵」にお邪魔してきました。家庭的な手打ちの日本蕎麦が食べられるお店です。さっそく紹介しましょう。 2024.09.29 グルメ
沖縄情報 終わらない戦後処理”不発弾処理”の避難対象となる! 沖縄戦によって激しい戦闘が行われた沖縄には、たくさんの不発弾が残されました。新聞や那覇市のホームページでは不発弾処理のことが頻繁に載っていて、私が行ったことのあるところや知っているところで不発弾が見つかったこともあります。2024年9月29日に那覇市首里で行われる不発弾処理は、私の住まいが避難対象地域になりました。 2024.09.25 沖縄情報
イベント 浦添市美術館で開催中!「ヨシタケシンスケ展かもしれない」を見てきました 私は子供の頃から絵本が好きで、大人になってからもプレゼントしたり小学校で読み聞かせをしたこともあります。子供だけでなく大人にも人気の「ヨシタケシンスケ」さんの展覧会が開催されたので友人と一緒に行ってきました。 2024.09.25 イベント
グルメ 宜野湾市真栄原「永大安(えいたいあん)」は昔懐かしいラーメン屋さん 私はラーメンが大好きで、友人は餃子が大好きなので両方食べられるお店に行くことが多いです。今日は宜野湾市真栄原にずーっと前からあるという「永大安(えいたいあん)」にお邪魔してきました。昭和感満載の昔懐かしいラーメン屋さんでした。 2024.09.19 グルメ
グルメ 那覇市前島「イノシカブーム」でジビエ料理を満喫してきました ローカルテレビ番組「アゲアゲめし」を見ているとジビエ料理のお店「イノシカブーム」が紹介されていました。とてもおいしそうだったのでランチを食べにお邪魔すると、ホントにおいしかったので続けてディナータイムにもお邪魔してきました。おいしくてヘルシーでお店の雰囲気もスタッフの感じも良い素敵なお店でした。早速紹介しましょう! 2024.09.08 グルメ
グルメ 宜野湾市「支那そばかでかる 沖国前店」でワンタンメンを食べました 麺類大好き、ラーメン大好きな私Yumixことユミは、行く先々で麺類を食べています。この日はネットで見つけた「支那そばかでかる 沖国前店」に行ってきました。行ってみようと思ったものの何度か臨時休業などでフラれていて、何度目かの正直でやっと入店することが出来ました。 2024.09.01 グルメ