沖縄情報 2023年台風2号(マーワー)が発生しました 沖縄本島の様子もお伝えします 台風11号、台風12号と2週連続で台風が沖縄に接近しました。先島諸島では、まだ後片付けもままなりませんが、台風14号が発生しました。3週連続の台風の接近で、台風対策に慣れている沖縄県民も辟易しています。台風の予報進路について、気象庁、米軍、ヨーロッパの予報と合わせて紹介します。どんどん更新します。 2023.05.21 沖縄情報
お酒 <閉店>那覇市壺屋「Taste of Okinawa」3つの顔を持つビアレストラン 小規模な醸造所で丁寧に作られたビールをクラフトビールといいます。沖縄でもクラフトビールの人気は高く、おいしく飲めるお店がたくさんあります。Taste of Okinawa(テイスト・オブ・オキナワ)」は、おいしいクラフトビールとおいしいフードが楽しめるので、度々お邪魔しています。まとめて紹介します。 2020.08.14 お酒
沖縄情報 那覇空港ではレンタカーの配車・返却が禁止されています 沖縄には鉄道が走っていません。モノレールはありますが、那覇市と浦添市のごく一部です。そのため、沖縄を観光する多くの方がレンタカーを利用されることになります。飛行機を降りて、すぐにレンタカーに乗り込みたいと考える方が多いと思いますが、那覇空港ではレンタカーを借りることも返すことも出来ないのです。くわしくお話ししましょう。 2020.12.16 沖縄情報
面白看板 面白看板ディレクトリvol.3 私は沖縄に移住して丸10年になりましたが、カメラを持って歩いているので、旅行者と間違われます。でも、沖縄には写真が撮りたくなるものがたくさんあるので、カメラは常にバックの中に入っています。今日も面白いものや興味深いものの写真を紹介します。 2021.04.14 面白看板
面白看板 面白看板ディレクトリvol.7 相変わらず、街歩きが好きなYumixことユミです。考え事したり、運動不足の解消のためでもあるのですが、ダイエット効果を得るのはなかなか難しいです。なぜなら、おいしそうなお店や面白いものを見つけてしまうからなんです。vol.1~6に引き続きvol.7として、私が見つけた面白いものをまとめて紹介します。 2023.03.20 面白看板
沖縄情報 「賀数仁然さんと行く組踊”執心鐘入”ツアー」に参加してきました(前編) ローカル番組「Aランチ」で、以前「沖縄ふしぎ発見!」という特集が放送されました。琉球史芸人の賀数仁然(かかず・ひとさ)さんがMCを務めていました。その賀数仁然さんが解説をしてくださる、組踊「執心鐘入(しゅうしんかねいり)」観劇と創始者の玉城朝薫(たまぐすく・ちょうくん)ゆかりの地をめぐるツアーに参加してきました。 2021.05.16 沖縄情報
観光スポット 日本一人口の多い村・読谷村めぐり~やちむんの里と座喜味城と残波岬灯台~ 3月に参加した「島あっちぃで行く渡嘉敷島ツアー」のメンバーの中に、読谷村に住んでいる女性がいました。渡嘉敷ツアーをきっかけに親しくなったので、読谷村を案内していただきました。読谷村(よみたんそん)は美しい自然と豊かな文化が育まれた、とても魅力的なところです。さっそく紹介しましょう。 2021.04.08 観光スポット
面白看板 面白看板ディレクトリvol.5 私Yumixことユミは、よく歩いています。考えをまとめるのに最適なんです。ダイエット目的でもあるのですが、たいてい、おいしそうなお店を見つけてしまうので、効果が得られずにいます。良さそうなお店も見つけますが、面白いものも見つけます。ちっとも役に立たないと思いますが、前回に引き続き、面白看板ディレクトリvol.5をお届けします。 2022.06.05 面白看板
面白看板 面白看板ディレクトリvol.2 私ユミはよく歩いています。免許持っていないとか、運動不足を解消したいということもあるのですが、考え事するのに最適なんです。で、歩いていると不思議なモノとか面白い看板を見つけてしまい、写真を撮らずにいられないのです。ネタが尽きることはないと思うので、シリーズ化して、どんどんUPしますよ!では、いってみよ~。 2021.01.12 面白看板
沖縄情報 沖縄で初めて”披露宴”にお呼ばれしました 先日、模合について紹介しましたが、その模合メンバーのひとりが結婚式を挙げることになり、披露宴に招待してもらいました。沖縄の披露宴は県外の披露宴とは、いろいろ異なっていました。出席させていただいたところ、沖縄らしさに自分たちらしさを加えた、素敵な披露宴でした。さっそく紹介します。 2022.10.10 沖縄情報