寂しくなってしまった「さいおんスクエア」内に「ロピア国際通り店」が24年3月25日オープンしましたが、25年5月31日で閉店となりニュースになりました。
同じ場所で「ユニオンスカラ国際通り店」が25年6月20日にオープンとなりましたので、早速行ってきました。


「ユニオンスカラ国際通り店」はこんなお店
沖縄のローカルスーパー「ユニオン」は「今開いてます」のCMがお馴染みのフレーズです。台風で他のスーパーが休業していても営業しているので、「ユニオン」が閉まったらマジでヤバイ台風だと沖縄県民と慌てるなんて言われています。
ですが「ユニオンスカラ」は「今開いていない」スタイルで営業時間が9:00~21:00まです。このスタイルは「ユニオンスカラ小禄店」に続いて「ユニオンスカラ国際通り店」が2店舗めとなります。
「ユニオンスカラ国際通り店」に到着です

「ユニオンスカラ国際通り店」の入口
「ユニオンスカラ国際通り店」は以前「ロピア国際通り店」があったところにオープンしました。
写真の矢印から入ってください。

カートは入り口近くにもあります
買い物かごはそのまま使えますが、カートはコイン式です。100円玉を入れてチェーンキーをはずすとカートが使えて、使用後にチェーンを戻すと100円玉が返却されます。
「ユニオンスカラ国際通り店」は売り場を「YAOYA」「NIKUYA」「SAKANAYA」「OKAZUYA」「ICHIBA」に分かれています。
「ユニオンスカラ国際通り店」は現金とユニカードが利用できます。「小禄店」ではユニカード利用の準備中なので、ご注意ください。
「ユニオンスカラ国際通り店」の売り場の様子
「ユニオンスカラ国際通り店」の店内は「ロピア国際通り店」の配置とあまり変わらないように思います。品ぞろえも大きく変わっていないと思います。他のスーパーにはない品揃えで見ているだけでも楽しいです。

やっぱりね。って思うところもありましたが、他にはない品揃えは変わらなかったのでホッとしました。
YAOYA

まずは野菜と果物のコーナーです。チラシの目玉商品が多いので人気です。
NIKUYA

店員さんのユニフォームも可愛いです
大きなお買い得パックもありますが、一人分のパックのお肉も並んでいるのが嬉しいですね。
SAKANAYA
平台にサーモンなどパックされた魚も並んでいますが

対面販売のコーナーもあります。品揃えは様々で、特に貝が豊富なので飲食店を経営している方が仕入れに来ることも多いです。
OKAZUYA

「ナポリの釜」と提携したピザが大人気で店内にいたお客様の多くがピザの箱を抱えていました。これで499円はコスパがいいですね。差し入れやBBQに喜ばれそうです。
ICHIBA

キムチの種類が豊富!
人気のキムチ売り場も健在です。

泡盛は家飲みにもお土産にもいいですね
ジュースやお酒も種類が豊富です。

以前にはなかった冷えたジュースとビールもあります!すぐ飲めますね。
ただユニオンクラフトビールの裏のポエムみたいなのは要らないかも…

あれこれ見ていると思いがけないものもあって探検気分になりワクワクしました。
ポップが面白いので是非見てください。
通常の銘柄米に加えて備蓄米も販売してます。
「ユニオンスカラ国際通り店」は食品だけじゃない!
「ユニオンスカラ国際通り店」は食品だけのスーパーではないです!
魅力的なグッズたち
ユニオングッズもジンベーニョグッズもたくさんありますね。これはお土産にも良さそうです。
紙皿や紙コップも並ぶようになりました。
やっぱりー。「食品しかないの?」って聞かれること多かったんですよね。これでBBQ前の買い物も一度に済ませられますね。
「ユニオンスカラ国際通り店」のトイレにご注意ください
「ユニオンスカラ国際通り店」のトイレは店内にないので「さいおんスクエア」内のトイレを利用します。
駐車場の方からぐるっとまわらないと行けませんのでご注意ください。
「ユニオンスカラ国際通り店」の基本情報
@@freshplazaUNION
住所:沖縄県那覇市安里2-1-1サイオンスクエア内 1階
TEL:098-963-8022
営業時間:9:00〜21:00
定休日:なし
駐車場:あり 2000円以上お買上げで2時間無料