グルメ

那覇市泉崎「あじとやエクスプレス」で黒糖キーマカレーを食べました

グルメ

県庁付近でランチにカレーが食べたいなと思いました。那覇にはおいしいカレーのお店がたくさんあるので、どこへ行こうか悩みましたが県議会の中に「あじとやエクスプレス」があることを思い出したので伺ってきました。

「あじとや」のカレーはやみつきになる味です。

「あじとやエクスプレス」はこんなお店

「あじとや」は沖縄県産の黒糖とスリランカ直送のスパイスで仕上げた本格黒糖カレーのお店です。

私は首里城店には伺ったことがありますが、「エクスプレス」は初めてお邪魔しました。

県議会庁舎

あじとやエクスプレスの看板

看板はあるものの、県議会って一般人には縁のないところですよね。入って良いのかな?って思いながら庁舎の中に入ると

看板があってホッとしました

ちゃんと看板がありました。ホッ。

あじとやエクスプレスの入口

こちらが「あじとやエクスプレス」の入口です。

那覇市首里「あじとや首里城店」はやみつきになる旨辛カレーのお店だった
みんなが大好きなカレー。家庭でも、学校の給食、キャンプなどでも食べますが、旅行先ではわざわざ食べないと思います。実は沖縄にはおいしいカレーのお店がたくさんあって、どこも「ここでしか食べられない味」なんです。今日はその中のひとつ、「あじとや首里城店」へ行ってきました。

「あじとやエクスプレス」で黒糖キーマカレーを食べました

私がお邪魔したのは昼休みの時間だったので満席でした。順番待ちの紙に名前を書いて少しだけ待つと席に案内して頂けました。

あじとやエクスプレスの店内

首里城店とはインテリアが異なるので、元は県庁職員向けの喫茶店だったのかもしれないと妄想しました。

メニューはこちらです。

「あじとやエクスプレス」のメニュー

私は「黒糖キーマソーセージカレー」をお願いしました。辛さは中辛程度の10を選びました。(1,200円)

スタッフさんから「お水とスープはセルフサービスです。」と案内があったので窓際に取りに行きました。窓際のカウンターには、お水とスープと紙エプロンとおかわり一杯無料のご飯がありました。

スープとお冷と紙エプロンはセルフで

私はお水とスープと紙エプロンを取ってきました。紙エプロンがあったので白い服を着ていても安心です。
スープはカルダモンが効いていて、とてもおいしいです。

少しだけ待って「黒糖キーマソーセージカレー」が運ばれてきました。

黒糖キーマソーセージカレー

かわいい!卵とニンジン、ソーセージで顔のように盛り付けてあります。他のトッピングはポテト、ピーマン、紫キャベツです。

挽肉たっぷりのルウは黒糖を使ってコクを出しています。カレーグランプリで優勝したというのも納得の味です。

あじとやのカレーは辛いです。辛さ10でも市販のカレールウの中辛よりは辛いと思いますが旨辛なので、後引く味です。

場所柄、県庁職員や市役所の職員など近隣で働いている方の利用が多いと思われます。お昼休みの時間帯をはずすとスムーズです。少人数で是非どうぞ。

「あじとやエクスプレス」へのアクセス

県庁前交差点、県議会庁舎の1Fにあります。

名称 沖縄黒糖カレーのお店 あじとや エクスプレス
住所 沖縄県那覇市泉崎1-2-3 県議会庁舎1F
電話番号 098-869-0411(県庁内線 4548)
営業時間
【ランチのみ】11:00~14:00(LO)
※売り切れ次第終了とさせて頂きます。
//////ランチ・お弁当について//////

※ランチタイムのご予約は受け付けておりません。

※当日分の弁当予約は、10:00~

(受取の30分前までにお願いします。)

定休日 土・日・祝祭日

error: Content is protected !!