Yumix

グルメ

南城市親慶原(おやけばる)「HARVEST MOON Coffee & Wine」は心地よいコンセプトカフェ

沖縄は世界各国の料理が食べられるのだそうです。中華料理、フランス料理、イタリア料理は県外でもポピュラーだと思いますが、あまり聞き馴染みのないトルコ料理やミャンマー料理のお店もあるそうです。今日はテレビで見たアフリカ料理も食べられるお店「HARVEST MOON Coffee & Wine」に行って来ました。
沖縄情報

初詣に行ってきました2025

2024年と同様に友人と初詣に行ってきました。2024年と2025年では友人も私も仕事がガラッと変わったので気持ちもガラッと変わった初詣になりました。
グルメ

那覇市西「ロワジールホテル」の中の「ブレ・ド・オール」はおいしいパン屋さん!

「ロワジールホテル」の中のパン屋さん「ブレ・ド・オール」がおいしいとずいぶん前に聞きましたが、「ロワジールホテル」に別件で伺うとなぜか毎回お休みで…。ようやく営業時間に伺うことが出来ましたので、様子をお届けしましょう。
グルメ

浦添市伊祖「あがり家」はマックスバリュの敷地内にあって利用しやすい

沖縄そばが好きでよく食べますが、ランチタイムに営業しているお店が多い気がします。夜に営業しているお店をググったところ「あがり家」が見つかったので、お邪魔してきました。「マックスバリュ伊祖店」の敷地の中にあるので、利用しやすいのもいいですね。
グルメ

<閉店>那覇市首里「あやぐ食堂」は働き者のおばちゃんが作るボリュームたっぷりの定食屋さん

旅先で地元の方と同じような食事をしたかったら、食堂に行くといいとよく言われます。確かに沖縄の食堂も、地元の方たちが普段食べているものを食べることが出来ます。ですが「あやぐ食堂」は、内地の食堂とはかなり違っています。早速紹介します。
カフェ

宜野湾市大謝名「ワーカーズホームカフェ」でコーヒーを飲みました

友人と宜野湾をドライブしている途中にカフェに立ち寄ることにしました。お店の名前は「ワーカーズホームカフェ」です。店内に入ってから気が付いたのですが、「ワーカーズホームカフェ」は就労継続支援B型の事業所でした。ゆっくりとくつろぐことが出来ました。さっそく様子を紹介しましょう。
沖縄情報

沖縄移住には憧れるけれど実際どうなのって話

私Yumixことユミは東京出身です。私は、2011年の東日本大震災をきっかけに沖縄に引越ししました。22年の今は私が移住して12年めとなります。今もSNSなどで「沖縄に移住したい」の書き込みを良く見ます。では実際の沖縄移住ってどうなの?ってハナシを書きたいと思います。
グルメ

<移転>那覇新都心「和美茶味」はモダンな和菓子屋さん!わらび餅がおいしい

那覇新都心を歩いていると、「和美茶味」というオシャレなお店がオープンしていることに気が付きました。覗いてみると「わらび餅」のお店とあったので、元茶道部員でアンコ好きな私は、さっそくお邪魔してみました。プルプル食感のわらび餅がとてもおいしかったですよ。
お酒

那覇市昼飲みの出来るおいしいお店6選

私Yumixことユミは、いろんな方からいろんなことを聞かれます。中でもよく聞かれるのが「昼飲みの出来るお店はどこ?」なんです。沖縄に遊びに来て、すぐにお酒を飲みたい方が多いのでしょうか?昼間の空いた時間に、お酒を飲みたい沖縄県民が多いのでしょうか?どんな状況の方にも満足いただけそうな、昼飲みが出来て、おつまみもおいしいお店を紹介します。
グルメ

<休業>豊見城市与根「オリーブプラス」のホンモノのオリーブオイルは目からウロコだった!

いつの頃からか、私の家ではオリーブオイルを常備するようになりました。でも、どれを選んだらいいかわからなくて、なんとなく選んでいたのです。Twitterを見ていると、オリーブオイルの専門店「オリーブプラス」が紹介されていたので、友人と2人で、お邪魔してきました。情報たっぷり、写真多めでお届けします。
error: Content is protected !!