イベント

イベント

首里城復興祭で「古式行列」2023年を見てきました

私が初めて「首里城祭」を見たのは何年前だったでしょうか。美しい装束に身を包んだ国王様と王妃様がたくさんのお供を従えて首里城周辺を練り歩く様は琉球王朝時代の栄華をほうふつとさせ、歴史のロマンを感じました。「首里城祭」は令和3年より「首里城復興...
イベント

那覇市「ハイサイビアフェスティバル2023秋」に行って来ました

クラフトビールが大好きでよく飲んでいるYumixことユミです。クラフトビール好きは楽しい方が多く、イベントの時は出店者さんもお客さんも知り合いが多く私の本領を発揮できるので大好きです。「ハイサイビアフェスティバル2023春」に続き、「ハイサ...
イベント

「沖縄の産業まつり」2023年に行って来ました

秋は沖縄もイベントやお祭りのシーズンです。「沖縄の産業まつり」は沖縄のいいモノ、おいしいものが勢ぞろいするので、毎年楽しみにしています。22年に引き続き行って来ましたが、23年は完全開催だったので、さらに盛り上がっていました。さっそく様子をお届けしましょう。
イベント

旗頭の道じゅねーの潜入レポをお届けします!

以前、牧志公設市場がリニューアルオープンした記事を書きました。その時に旗頭の演舞の写真を撮って記事を書いたのですが、その旗頭の保存会の方が生地を見つけてくださいました。これがきっかけで、「久茂地盛鶴(むいじる)保存会」の方とご縁を頂き、潜入レポを書かせていただけることになりました。旗頭道じゅねーの潜入レポをお届けします。
イベント

「沖縄全島エイサーまつり」にバスツアーで参戦!感動と興奮でノリノリ!

感染拡大防止の規制がようやくなくなって、いろいろなイベントが数年ぶりに通常通りに開催されるようになってきました。「沖縄全島エイサーまつり」もそのひとつです。私は「沖縄全島エイサーまつり」にバスツアーで初めて参加してきました。感動と興奮のバスツアーとなりました。
イベント

「糸満ハーレー2023」に行って来た!海人の街らしい大漁と航海の安全を願うお祭り

那覇のカフェ「THE CAPE」へ行ったところ、糸満にある姉妹店の「ベロベロイチゴー」を紹介していただき、ここでお会いした方から「糸満ハーレーに出場するんで、良かったら見に来て」とお誘いがありました。その前から「海猫商店」さんからも糸満ハーレーの話は伺っていたので、23年に初めて見に行って来ました。糸満ハーレーは海人の街らしい、海のお祭りでした。
イベント

那覇市「ハイサイビアフェスティバル2023 春」4年ぶりに開催!

感染拡大防止のための規制がなくなって、イベント開催のニュースが伝わってきます。県内外のクラフトビールが味わえる「ハイサイビアフェスティバル2023」が4年ぶりに開催されます。お昼から国際通りでおいしいビールが飲めます。是非、大切な方とビールで乾杯しましょう!イベントの詳細をお伝えします。
イベント

首里城公園「歴史植物ガイドツアー」に参加してきました

首里城公園では、様々なイベントや企画があります。23年2月18日から3月12日まで”琉球華巡(琉球の華みぐい)”というイベントが開催されています。たくさんのプログラムのひとつに「歴史植物ガイドツアー」がありましたので、参加してきました。
イベント

かわいい!楽しい!「ねこ猫マーケットvol.2 inいとま~る」に行って来ました

猫模様の雑貨を販売している「海猫商店」が「ねこ猫マーケットvol.2 inいとま~る」を開催するとTwitterに投稿していました。「行かなくちゃ!」と思った私はスケジュールを調整して、バスに乗り込みました。「ねこ猫マーケットvol.2 inいとま~る」はかわいくて、楽しいイベントでした。さっそく紹介しましょう。
イベント

4年ぶり開催で賑わう「花と食のフェスティバル2023」へ行って来ました

少しずつイベントが元の姿に近いカタチで再会されるようになりました。「花と食のフェスティバル」は4年ぶりの開催となります。「地産地消」をテーマに沖縄のお肉、魚、野菜、お花が勢ぞろいします。素材そのものをPRできる絶好の機会であり、食べておいしいモノがたくさんありますので、「待ってました!」の声が聞こえてくるイベントでした。
error: Content is protected !!