カフェ

カフェ

那覇市安里「茶ぁーやー」は隠れ家な古民家カフェ

那覇はもともとお店の入れ替わりが激しいです。2021年は新規オープンするお店も増えましたが、感染拡大防止の影響で苦戦しているお店が多いように感じます。この状況でお店の経営は難しいのだろうと思っていると、「茶ぁーやー」が復活の情報が伝わってきました。早速お邪魔してきました。※21年11月のブログに加筆して公開します。
カフェ

浦添市港川「カフェ清ちゃん」は海の見える隠れ家!アジアンテイストのランチを食べてきました

浦添市は那覇市のお隣ですが、場所によっては行きにくいところもあります。そのひとつが「カフェ清ちゃん(きよちゃん)」です。「カフェ清ちゃん」は海沿いじゃないけれど、海が見える迷わずにたどり着けることはなさそうな、アジアンテイストのランチが美味しいお店でした。さっそく紹介しましょう。
カフェ

那覇市首里「南谷茶房(なんこくさぼう)」は駅近なのに隠れ家的なカフェ

コーヒーが大好きな私は、常にコーヒーを手元に置いています。ないと不機嫌になってしまうくらいです。コーヒーが好きなのにちっともくわしくありませんが、沖縄はおいしいカフェがたくさんあるので、カフェめぐりも楽しいです。今日は「南谷茶房(なんこくさぼう)」へ行ってきました。駅近なのに、隠れ家的でおいしいですよ。
カフェ

那覇市松尾「TAMAGUSUKU COFFEE ROASTERS」は豆が選べるカフェ

数年前に街歩きをしていた時に見つけた「TAMAGUSUKU COFFEE ROASTERS(タマグスクコーヒーロースターズ)」は、コーヒーが好きだけれどもちっとも詳しくなくて、自分の好みさえもよくわかっていない私にピッタリのお店でした。ここでピンポイントで一番おいしいコーヒーにめぐり合ってから、自分の好きなものがわかった気がします。
カフェ

那覇市牧志「トックリキワタ珈琲店」はコーヒーとスイーツをリピしたくなるお店

私ユミはコーヒーが大好きです。コーヒーがないと機嫌が悪くなってしまうくらいです。沖縄はコーヒーのおいしいお店がたくさんあります。しかも、リーズナブル!なので、お財布にも優しいです。ぜひ、沖縄でもカフェめぐりをしてみてください。心も体も潤うこと間違いなし!です。今日は、そんな素敵なカフェのうちのひとつ、「トックリキワタ珈琲店」を紹介します。
カフェ

那覇市牧志「珈琲屋台ひばり屋」は気づきを与えてくれるカフェ

おいしいと聞いて何度も訪れているのに、臨時休業などでちっとも入れないお店があります。その一方で、何度訪れても”気づき”を与えてもらえるお店もあります。今日は数回しか訪れていないものの、毎回気づかされる「珈琲屋台ひばり屋」をご紹介します。
カフェ

南城市佐敷「椰子並木(やしなみき)」は古民家で本格フレンチが楽しめます

友人と「ガンガラーの谷」のツアーに参加しようと那覇を出発しました。ガンガラーの谷では食事が出来ないので、ツアーに参加する前に友人オススメの南城市佐敷の「椰子並木(やしなみき)」でランチを食べようとお邪魔しました。「椰子並木」は古民家で本格フレンチが楽しめるお店でした。早速紹介します。
カフェ

那覇市樋川「rokkan COFFEE CREATORS」はオシャレでおいしいカフェ

沖縄はコーヒーの好きな方が多いので、カフェのクオリティがとても高いです。カフェもたくさんあります。コーヒーが大好きな私は、カフェの探索が日常になっています。今日は「rokkan COFFEE CRATORS(ロッカンコーヒー)」へお邪魔してきました。
カフェ

那覇市泉崎「星乃珈琲店」が復活!パンケーキがおいしい昔ながらの喫茶店

いつの頃からか、コーヒーが飲めるお店をカフェと呼ぶようになりました。ですが、今でも「カフェ」というより「喫茶店」と言ったほうがしっくりくるお店があるのです。その名は「星乃珈琲店」です。チェーン店ですが、沖縄では那覇オーパ店だけです。一旦閉店となりましたが、同じ場所で復活となりました。フランチャイズの都合だと思われます。
カフェ

那覇市牧志「T&M COFFEE」はティラミスがおいしいカフェ

沖縄はコーヒーのおいしいカフェがたくさんあるので、カフェめぐりをするのも楽しいです。ニューパラダイス通りにはカフェが数軒あるのですが、なぜか立ち寄ったことがなかったのが「T&M COFFEE」でした。今回初めてお邪魔してきましたので、紹介します。
error:Content is protected !!