観光スポット中城城(なかぐすくじょう)は城壁の美しい城跡だった 首里城など沖縄のお城は、内地のお城と違って、天守閣がありません。他にもいろいろ違う点があるとか。ならば、いろんな城跡を見てみたいと思いました。今回は「中城城(なかぐすくじょう)」です。さっそく、紹介しましょう。2021.12.18観光スポット
観光スポット島まーるで行く”粟国島ツアー”ボランティアと映画の舞台散歩3日目 離島の困りごとを一緒に解決する沖縄県民限定の島まーる企画。「粟国島で神聖な場所拝所清掃のお手伝い&島民と一緒に農作業をしよう!映画の舞台を巡るお散歩ツアー付き3日間」の3日目の様子をお届けします。台風14号の影響で、まさかの展開になりました。2023.10.08観光スポット
観光スポット島まーるで行く”粟国島ツアー”ボランティアと映画の舞台散歩2日目 離島の困りごとを一緒に解決する沖縄県民限定の島まーる企画。「粟国島で神聖な場所拝所清掃のお手伝い&島民と一緒に農作業をしよう!映画の舞台を巡るお散歩ツアー付き3日間」の2日目の様子をお届けします。用意されたボランティアというより、島の方と一緒に作業が出来たので島の困りごとがリアルに感じられました。2023.10.07観光スポット
観光スポット島まーるで行く”粟国島ツアー”ボランティアと映画の舞台散歩1日目 以前、離島の困りごとを沖縄県民が一緒に解決することで沖縄県民に離島の魅力を知ってもらおうという「島まーる」の企画で座間味島ツアーに参加しました。旅行会社では販売していない特別なプランが魅力的だったので、粟国島のプランに申込参加してきました。波乱のツアーでしたが、粟国島を濃く知ることが出来たと思います。2023.10.06観光スポット
観光スポット晴天のドライブ~パーラーどんちゃんと龍神風道と果報バンタ~ 友人からドライブのお誘いがありました。目的地の設定は友人に任せたドライブでした。ずっと天気の悪かった沖縄ですが、この日だけ晴天に恵まれたので、ご機嫌なドライブになりました。パーラーどんちゃん~龍神風道~果報バンタと巡ってきました。2022.12.23観光スポット
観光スポット浦添市めぐり~浦添市美術館とカフェ「ぶどうの木」 浦添市は那覇のすぐ隣にあるのに、あまり行ったことがありませんでした。先日、気持ちよく晴れたので、浦添探索に出発することにしました。まずは浦添市美術館とカフェ「ぶどうの木」です。では紹介します。2022.03.07観光スポット
観光スポット北谷めぐり~コメダ珈琲店とアメリカンビレッジ~ 縁があって読谷村を案内していただきました。夜はお気に入りの「Beer Rize」に行きたくて、北谷に宿を取りました。翌日は「アメリカンビレッジ」を廻ることにしたのですが、その前に「コメダ珈琲店」へ。合わせて紹介します。2021.04.10観光スポット
観光スポット首里城は見学できます~火災後の復興の様子~ 2019年10月31日、早朝に首里城正殿とその周辺の6棟が火災にあってしまいました。そのため、何度も何度も「首里城って見られるの?」と聞かれるので、またまた記事を公開することにしました。「首里城は無料区域も有料区域も入れます。今しか見られない世界遺産を見てください。」21年10月末の首里城の様子をお届けします。2021.11.26観光スポット
観光スポット歴史ロマン感じる「金城町石畳道」スナップ写真撮り歩きコース~首里城近く~首里殿内 SNSなどを見ていると素人とは思えないような、いや素人だからこそ撮影できる、美しい写真を見ることがあります。美しい写真を撮るには練習も必要ですし、美しい被写体も必要です。どちらも揃うのが、金城町石畳道(きんじょうちょういしだたみみち)です。歴史ロマン感じる「金城町石畳道」スナップ写真撮り歩きコースをご紹介します。2022.05.02観光スポット
観光スポットペンギンもいる!美らSUNビーチ前の「DMMかりゆし水族館」をご紹介! 水族館は天候に左右されないこと、子供から大人まで楽しめるのでとても人気があります。ですが、沖縄には美ら海水族館しかなく、那覇から意外と遠いのでなかなか行かれずにいました。すると那覇の隣の豊見城市(とみぐすくし)にDMMかりゆし水族館が完成しましたので、行って来ました。2020.07.24観光スポット