イベント 「離島フェア2024」へ行ってきました 10月11月はイベントが盛りだくさんです。いずれのイベントも沖縄県民も楽しみにしているって、とてもいいなと思います。「離島フェア」もそのひとつ。沖縄の南の海上に台風がいくつも発生していたのでお天気が心配でしたが、無事に行ってきましたので様子をお届けします。 2024.11.18 イベント
イベント 浦添市美術館で開催中!「ヨシタケシンスケ展かもしれない」を見てきました 私は子供の頃から絵本が好きで、大人になってからもプレゼントしたり小学校で読み聞かせをしたこともあります。子供だけでなく大人にも人気の「ヨシタケシンスケ」さんの展覧会が開催されたので友人と一緒に行ってきました。 2024.09.25 イベント
イベント 「WE CAN BE!!」プロジェクトのLiveに行って来ました!T-BOLANに感激! 友人から「WE CAN BE!!」プロジェクトのLiveに誘われたので、沖縄アリーナへ行って来ました。T-BOLANが中心となった愛情たっぷり、内容盛りだくさんの「WE CAN BE!!」プロジェクトのLiveでした。 2024.04.30 イベント
イベント 那覇市「ハイサイビアフェスティバル2024春」に行ってきました クラフトビールのイベントは好きなブルワリー(醸造所)が勢ぞろいし、クラフトビールを愛する友人・知人と再会できるので、毎回とても楽しみにしているイベントです。「ハイサイビアフェスティバル2023秋」に続いて「ハイサイビアフェスティバル2024春」に行ってきました。天気が心配されましたが、気持ちよく晴れて快適に楽しめました! 2024.04.28 イベント
イベント 「美ら島エアーフェスタ2023」に行って来た!ブルーインパルスの曲技飛行もあった! 12月が近づくと「美ら島エアーフェスタ」の開催が楽しみになります。私は自衛隊も飛行機も詳しくはありませんが、文句なしにカッコいい!と思うので毎年のように見に行っています。2022年は小規模での開催となりましたが、2023年は規制のない例年通りの開催にプラスして県内初となる「ブルーインパルスの曲技飛行」もありました。早速様子をお届けします。 2023.12.10 イベント
イベント 4年越しの開催!「離島フェア2023」に行って来ました ようやく、イベントが通常開催されるようになってきました。「離島フェア」は4年越しの開催です。沖縄は地域によって文化もグルメも異なるのが魅力ですが、離島へ行くとさらに異なる文化やグルメに出会えます。沖縄セルラーパーク那覇で離島めぐり気分を味わってきました。 2023.11.26 イベント
イベント 首里城復興祭で「古式行列」2023年を見てきました 私が初めて「首里城祭」を見たのは何年前だったでしょうか。美しい装束に身を包んだ国王様と王妃様がたくさんのお供を従えて首里城周辺を練り歩く様は琉球王朝時代の栄華をほうふつとさせ、歴史のロマンを感じました。「首里城祭」は令和3年より「首里城復興... 2023.11.06 イベント
イベント 那覇市「ハイサイビアフェスティバル2023秋」に行って来ました クラフトビールが大好きでよく飲んでいるYumixことユミです。クラフトビール好きは楽しい方が多く、イベントの時は出店者さんもお客さんも知り合いが多く私の本領を発揮できるので大好きです。「ハイサイビアフェスティバル2023春」に続き、「ハイサ... 2023.11.05 イベント
イベント 「沖縄の産業まつり」2023年に行って来ました 秋は沖縄もイベントやお祭りのシーズンです。「沖縄の産業まつり」は沖縄のいいモノ、おいしいものが勢ぞろいするので、毎年楽しみにしています。22年に引き続き行って来ましたが、23年は完全開催だったので、さらに盛り上がっていました。さっそく様子をお届けしましょう。 2023.10.31 イベント
イベント 旗頭の道じゅねーの潜入レポをお届けします! 以前、牧志公設市場がリニューアルオープンした記事を書きました。その時に旗頭の演舞の写真を撮って記事を書いたのですが、その旗頭の保存会の方が生地を見つけてくださいました。これがきっかけで、「久茂地盛鶴(むいじる)保存会」の方とご縁を頂き、潜入レポを書かせていただけることになりました。旗頭道じゅねーの潜入レポをお届けします。 2023.09.16 イベント