カフェ

カフェ

沖縄市プラザハウス内「Humming Coffee(ハミングコーヒー)」で癒されました

映画好きの友人と「プラザハウス」に映画を見に行くことが増えました。映画を見終わった後で「Humming Coffee(ハミングコーヒー)」でちょっと休憩しつつ、映画の感想をおしゃべりするのは至福の時ですね。さっそく様子をお届けしましょう。
カフェ

那覇市牧志「ギャラリー&茶房茶通」はママが素敵な隠れ家的なお店

国際通り周辺に出かけて、ちょっとお茶休憩がしたいなと思って歩いていると「ギャラリー&茶房茶通(ちゃつう)」の前を通りかかりました。以前、友人と歩いていて「ここでもお茶や食事が出来るね」と話したのを思い出したのでお邪魔することにしました。「ギャラリー&茶房茶通」はキレがあって粋な感じのママが魅力的な隠れ家的なお店でした。さっそく紹介しましょう。
カフェ

那覇市泉崎「万丸那覇店」は元気になれる甘味処だった

気になっているお店だけど、なんとなく入ったことのないお店と言うのが私にはいくつかあります。「万丸那覇店」もそのひとつ。モーニングのお店というイメージが強くて、お店の前を通るたびに「朝じゃないし」と思ってしまったのです。先日、朝ではありませんでしたが市役所に立ち寄った帰りにお邪魔してきました。
カフェ

宜野湾市宜野湾「YAMADA COFFEE」はコーヒーもパフェもあった!

沖縄はアメリカ統治時代の影響かコーヒーが好きな方が多いと思います。カフェもたくさんありますし自家焙煎のお店も多いので、コーヒーが大好きな私はよくカフェめぐりをしています。以前お邪魔した那覇市泊の「YAMADA COFFEE OKINAWA 」(以下YAMADA COFFEEと表記します)は宜野湾にもお店があると聞いたのでお邪魔してきました。
カフェ

那覇市首里「rokkan COFFEE SHURI」大好きなカフェの2号店がオープン!

那覇市桶川にある「rokkan COFFEE」がとてもおいしくて、お気に入りのお店になり何度もお邪魔しています。首里にもお店「rokkan COFFEE SHURI」がオープンすることがわかったので、開店を楽しみにしていました。早速様子をお届けしましょう。
カフェ

宜野湾市普天間「FLAP COFFEE」でおいしいスペシャルティコーヒーを飲みました

以前、イベントで飲んだコーヒーがおいしくて実店舗も行ってみたいと思いつつ、なかなか行かれなかったのが「FLAP COFFEE」です。ようやくお邪魔するタイミングに恵まれたので友人と2人で行って来ました。さっそく様子をお届けしましょう。
カフェ

浦添市牧港「Smells(スメルズ)」はレトロ感あふれる喫茶店

おいしいランチを食べるとコーヒーが飲みたくなります。お店を変えてもカフェを探すことが多いです。「Smells(スメルズ)」もランチの後でたまたま見つけてお邪魔しました。レトロ感あふれるお店で、カフェと言うよりも喫茶店と言った方がいいお店でした。
カフェ

那覇市樋川「merisis coffee brewers」は味噌汁屋が経営するコーヒー店

お味噌汁のお店「めぐろ(MEGURO miso soup stand)」の店主さんは元バリスタです。ラテアートバトルの大会に出場していたのを見たことがあります。そんな店主さんがカフェ「merisis coffee brewers」をオープンしました。プレオープン期間中にお邪魔してきました。
カフェ

那覇市寄宮「コーヒーシャープララミー」で懐かしさに浸ろう

一昔前は「喫茶店」と言うのが一般的でしたが、今は「カフェ」と言うのが一般的になりました。カフェには定義があるそうですが、今でも「喫茶店」イヤ「コーヒーシャープ」と言うのがピッタリな「コーヒーシャープララミー」に行って来ました。演出されたレトロ感ではない懐かしさのあるお店です。ホッとしますよ。
カフェ

那覇市牧志「the Sea」はリゾート感たっぷりのかき氷専門店

インスタで「the Sea 」の方から「お店に来ませんか?」とDMを頂きました。とても有難かったのですが、なかなかタイミングが合わず、ようやくお邪魔することが出来ました。「the Sea 」は国際通りからすぐのリゾート感たっぷりのかき氷専門店です。
error: Content is protected !!