カフェ

カフェ

豊見城市「Resort cafe KAI」は美らSUNビーチにあるご機嫌なカフェだった

沖縄のビーチには、海の家がありません。私は沖縄は台風が強烈なので、簡易的な建物では維持が出来ないからでは?と考えています。ですが、ほとんどのビーチにはカフェなど飲食店があるので、食事に困ることはありません。そんなビーチにあるカフェ、豊見城市の美らSUNビーチの「Resort cafe KAI(カイ)」に行ってきたので、紹介します。
カフェ

名護市「seaside cafe Blue Trip」は夕景が美しいカフェだった

先日、名護へ行く用事がありました。前泊することにして、支度をしながらテレビを見ていると、名護のカフェが紹介されていました。ホテルから3分ほどのところにあることがわかったので、さっそく、お邪魔してきました。カフェの名前は「seaside cafe Blue Trip」です。期待が膨らむ名前ですね。
カフェ

那覇市牧志「カフェ ストレータ」はビジネスマンのオンにもオフにも使い勝手がいい理由7選

カフェを利用する理由は人それぞれでしょう。いつ誰がどんな目的で訪れても、そのニーズを満たしてくれるお店は良いカフェと言えます。ホテル ストレータ那覇の中にある「カフェ ストレータ」はビジネスマンのオンにもオフにも使い勝手がいい理由7選をお届けします。「カフェ ストレータ」が使い勝手がいい理由6選をお届けします。
カフェ

北谷「VONGO&ANCHOR(ボンゴアンドアンカー)で海を見ながらランチを食べてきました

読谷村を巡った翌日に北谷のアメリカンビレッジを訪れました。広いアメリカンビレッジの海沿いにカフェはたくさんあるので、どこへ行こうかと悩んでしまいます。私は以前立ち寄った「ZHYVAGO(ジバゴ)」がとても素敵だったので、同じ系列でフードもあるVONGO&ANCHORへ行きたいと思っていました。早速紹介しましょう。
カフェ

南城市佐敷「椰子並木(やしなみき)」は古民家で本格フレンチが楽しめます

友人と「ガンガラーの谷」のツアーに参加しようと那覇を出発しました。ガンガラーの谷では食事が出来ないので、ツアーに参加する前に友人オススメの南城市佐敷の「椰子並木(やしなみき)」でランチを食べようとお邪魔しました。「椰子並木」は古民家で本格フレンチが楽しめるお店でした。早速紹介します。
カフェ

瀬底島の「リンゴカフェ」はスイーツが飛び切りおいしいお店!

瀬底島(せそこじま)は橋が架かっていているので車で行けるのですが、ちょっと遠いので行ったことがありませんでしたが、ようやく訪れることが出来ました。瀬底島へ行くならば、是非「リンゴカフェ」に行きたい!と思っていたので、念願がかなったことになります。さっそく、「リンゴカフェ」と瀬底島の様子をご紹介しましょう。
error: Content is protected !!