グルメ

グルメ

那覇市牧志「MILCOMIDAS(ミルコミダス)」朝からブリトーとタコスが食べられる!

「大衆ワインビストロ エガリテ」の系列店として「MILCOMIDAS(ミルコミダス)」がオープンしたと聞いたので、お邪魔してきました。「MILCOMIDAS(ミルコミダス)」は朝からブリトーとタコスが食べられるお店でした。さっそく紹介しましょう。
グルメ

那覇市泊「mimitab(ミミタブ)」スパイスを使ったランチがおいしい

「mimitab(ミミタブ)」を知ったのはテレビだったでしょうか。住宅街にあるかわいらしいカフェは、オープンしたばかりですが地元の方に愛されているお店でした。スパイスを使ったごはんがおいしいです。さっそく紹介しましょう。
グルメ

那覇市泉崎「神里そば(かんざとそば)」はモチモチの麺がおいしい

沖縄県民のソウルフードのひとつとも言える「沖縄そば」。私は沖縄そばが大好きなので、テレビや雑誌で取り上げられる前からよく食べています。今日はTwitterで見つけた「神里そば(かんざとそば)」にお邪魔してきました。モチモチの麺がとてもおいしい沖縄そばでした。さっそく紹介しましょう。
グルメ

子連れにオススメ!おいしくて快適な那覇ランチ10選

私Yumixことユミは、ブログを書いていると言うと飲食店について聞かれることが多いです。そんな中でも多いのが「子連れでも行けるランチのお店はどこ?」です。子供連れ”でも”入れるお店ではなく、子連れでもそうじゃなくても、おいしくて快適なお店をYumixことユミの独断で10店舗紹介します!
グルメ

那覇市久米「天妃(てんぴ)そば」地元民に愛される細麺の沖縄そば店

那覇にはコンビニよりも多いかもしれないくらい、たくさんの沖縄そば屋があります。沖縄県民に推しの沖縄そば屋さんを聞くと、みなさん即答してくれて、お店が被らないのです。それだけ沖縄そばは沖縄県民に愛されていて、お店によって味わいが異なることがよくわかります。今日は那覇市久米の「天妃(てんぴ)そば」に行って来ました。
グルメ

那覇市安里「つばめ御茶屋御殿(つばめうちゃやうどぅん)」は古民家で食べるスープが上品な沖縄そば

安里駅近くを歩いていて「つばめ御茶屋御殿(つばめうちゃやうどぅん)」を見つけました。隠れ家的な古民家なので気が付かなかったのです。調べてみると沖縄そばのお店であることがわかったので、お邪魔してみることにしました。「つばめ御茶屋御殿(つばめうちゃやうどぅん)」は落ち着いた雰囲気で上品な沖縄そばを食べられるお店でした。さっそく紹介しましょう。
グルメ

那覇市東町「バンビーノ」でカジュアルなイタリアンを堪能しました

私はおいしいものが好きです。特にお酒を飲む時にはおいしい食べ物と楽しいおしゃべりが欠かせません。先日、ネットで見つけた「バンビーノ」に友人とお邪魔してきました。「バンビーノ」はカジュアルな雰囲気で楽しめるイタリアンのお店で、お酒もおしゃべりも弾みました。さっそく紹介しましょう。
グルメ

那覇市松尾「泡とフロマージュ」の量り売りチーズでマリアージュを体験!

ずっと気になっていたお店がリニューアルしたと聞いたので、お邪魔してきました。店名は「泡とフロマージュ」で、チーズと発泡酒のお店です。先日購入した赤ワインとお気に入りのオリーブオイルと合わせたら、嬉しくなるほどピッタリでした。さっそく紹介します。
グルメ

名護市為又「Y’zBURGER」は肉感たっぷりのグルメバーガーのお店

Twitterがきっかけで友人と「オリオンハッピーパーク」へ行くことになりました。その前に友人が行ってみたいと言う「Y’zBURGER」で腹ごしらえすることにしました。「Y’zBURGER」は「ナゴパイナップルパーク」の目の前にある肉感たっぷりのグルメバーガーのお店でした。さっそく紹介しましょう。
グルメ

那覇市国場「すーまぬめぇ」はお肉いっぱい!古民家で食べる沖縄そば

沖縄県内にたくさんある「沖縄そば」のお店。どこもハズレはありませんが、その味わいはお店ごとに異なります。「すーまぬめぇ」はおいしいと聞いていましたが、私の家からは行きにくいところにあるので、ずっと行っていませんでした。やっとお邪魔できましたので様子を紹介します。
error: Content is protected !!