グルメ 那覇市前島「ホテル アンテルーム 那覇」の海の見えるイタリアンランチがお得だった 泊港から船に乗ると美しい「ホテルアンテルーム那覇」が見えます。とても美しいので気になっていたところ、友人からホテルランチに誘われたので、2人でお邪魔することにしました。海を眺めながらのイタリアンランチがとてもお得だったので、詳しく紹介します。 2022.07.13 グルメ
グルメ うるま市平安座(へんざ)「肉や食堂inへんざ」はA5ランクの牛肉がおいしい 伊計島の大泊ビーチで遊んだ帰りに、友人オススメのお店で夕食を食べることにしました。店名は「肉や食堂inへんざ」です。A5ランクの宮崎牛を普段着でおいしく食べさせてくれるお店でした。さっそく紹介します。 2022.07.12 グルメ
グルメ 那覇市壺屋「ぬちがふう」は古民家で琉球料理が楽しめる 大好きで何度も行っている壺屋やちむん通り。メインの壺屋やちむん通りから少し入ったところに「ぬちがふう」があります。何度もお店の前を通っていましたが、お邪魔する機会がありませんでした。ようやくお邪魔できました。趣のある古民家で琉球料理を楽しみました。詳しく紹介します。 2022.07.04 グルメ
グルメ 那覇市首里「斎華房(さいかぼう)」の本格中華ランチがお得だった 沖縄には中華料理のお店が少ないと言われていますが、探せばあります。データ的にはラーメン屋が少ないから中華料理店が少ないのではないかと、私は考えています。今日は那覇市首里の住宅地にある「斎華房(さいかぼう)」でお得なランチを食べてきましたので、紹介します。 2022.07.03 グルメ
グルメ 那覇市首里石嶺町の「ピッコロモンド」は古くて新しい老舗のパン屋さん 沖縄にはおいしいパンのお店がたくさんあるので、行く先々でパン屋を探しています。パン屋を見つけると素通りが出来ない私です。今日は首里石嶺町にある「ピッコロモンド」へ行ってきました。「ピッコロモンド」は古くて新しい老舗のパン屋さんでした。さっそく紹介します。 2022.07.02 グルメ
グルメ 那覇市牧志「Cafe Planta」のフワフワパンケーキがおいしい 熱い時期の長い沖縄県。那覇の街歩きは水分補給がマストです。カフェをハシゴするくらいでちょうどいいです。Yumixことユミは、国際通りの近くでリピートしているカフェがいくつかありますが、たまにはと入ったことのないお店を訪れることにしました。店名は「Cafe Planta」です。早速紹介します。 2022.06.25 グルメ
グルメ 那覇新都心「けんぱーのすばや」は外観とのギャップが激しい沖縄そばのお店 那覇にも、おいしい沖縄そばのお店はたくさんあります。麺xスープxトッピングだけでもその組み合わせは無限大ですが、どんなお店で食べるか?って要素も加わるのが面白いところです。今日は那覇新都心の「けんぱーのすばや」へ行ってきました。 2022.06.21 グルメ
グルメ 那覇新都心「Cucina KiYO(クッチーナキヨ)」は隠れ家的な本格イタリアン 感染拡大防止のためとは言え、飲食店に対する規制が厳しかったように思います。本来は夜営業のお店が、臨時的にランチ営業したり、お弁当を販売するなどしていました。「Cucina KiYO(クッチーナキヨ)」には、ランチ営業の時にお邪魔したことがありましたが、本来の夜営業に戻ったと聞いたので、友人とお邪魔してきました。 2022.06.19 グルメ
グルメ 那覇市松尾「カフーシ」はカレーとお酒が楽しめるオシャレなバー オシャレなお店が集まる浮島通り。散策するだけでも楽しい通りです。その浮島通りに「カフーシ」があります。お酒のお店ですが、カレーもあります。私はカレーは食べたことがありましたが、夜にお邪魔する機会に恵まれたので、お酒を楽しみました。カレーランチの様子と合わせて紹介します。 2022.06.18 グルメ
グルメ 那覇市樋川「あめいろ食堂」でカラダが喜ぶ癒しのランチを食べてきました 沖縄のガイドブックやサイトを見ると、必ずと言っていいほど紹介されているのが「あめいろ食堂」です。「沖縄」を前面に出したお店ではありませんが、居心地のいいお店なので、紹介したくなる気持ちがよくわかります。ランチを食べてきましたので、ご紹介しましょう。 2022.06.16 グルメ