沖縄情報 取材依頼承ります。飲食店をより良くしたい相談にも乗ります。 たくさんの飲食店にお邪魔してブログを書いていると「いいな」と思うお店には共通点があることに気が付きました。反対に言えば、苦戦しているお店には「惜しいな」「もったいないな」って思うところがあるんです。素人目線で「お店をより良くするためのアドバイス」をすることが出来ます。 2024.12.24 沖縄情報
グルメ 沖縄市泡瀬「HARVEST(ハーベスト)」は海が見えるカフェ!絶品料理に感激! 私はずいぶん前にスキーで左ひざのじん帯を伸ばしてから左ひざが弱点になり、寄る年波に逆らえず体のあちこちが痛むようになりました。友人のオススメの沖縄市の整骨院に通うことになりました。整骨院に行く前にランチにお邪魔したのが「HARVEST(ハーベスト)」でランチに感激!し、続けてディナーにもお邪魔しました。 2025.02.01 グルメ
グルメ 北谷「ばくばく亭」チーズたっぷりのハンバーグが絶品の絶景を眺められる隠れ家レストラン 友人から「車出すから、おいしいもの食べに行こうよ。」って言われたので、ネットと雑誌を見て選んだのが「ばくばく亭」でした。「ばくばく亭」への道はなかなか大変なのですが、大変さも吹っ飛ぶようなハンバーグが絶品のお店でした。 2023.10.15 グルメ
グルメ 北中城村仲順「外食家くじら」は隠れ家イタリアン自慢したくなるおいしさ! 能楽を見に中城城へ行った帰りに食事をするお店を探しました。ググって見つけたのが「外食家くじら北中城店」でした。迷いながら辿り着きましたが、おいしいイタリアンと素敵な接客で通いたくなるお店でした。私的に最上級のイタリアンで自慢したくなるお店です。さっそく様子をお届けしましょう。 2023.11.07 グルメ
お酒 宜野湾市志真志「ちゃんばる」のお酒と魚がおいしい! 私は那覇に住んでいるので那覇のお店に行くことが多いですが、友人が宜野湾に住んでいるので宜野湾のお店に行くことも増えました。車でよく通る道路沿いにある「ちゃんばる」に行ったところ、お酒も魚もおいしかったのでもっと早く行けばよかったと思いました。 2025.03.16 お酒
お酒 那覇市壺屋「Witch’s 」はサンドイッチもクラフトビールもおいしい! 「Witch’s (ウィッチーズ)」は、ひめゆり通りにあります。私は毎週水曜日にバスでお店の前を通るので、ずっと気になっていて、ようやくお邪魔することが出来ました。「Witch’s 」はサンドイッチもクラフトビールもおいしく、店主さんとのおしゃべりも楽しめるお店です。 2023.06.08 お酒
イベント 「産業まつり」2024年に行ってきました 私が「産業まつり」に初めて行ったのは、東京から移住してきた14年前のことだったと思います。沖縄のいいもの、おいしいものが揃うイベントなので沖縄の食文化の豊かさに感激しました。それ以来、毎年「産業まつり」を楽しみにしています。2024年も初日に行ってきましたので早速紹介しましょう。 2024.10.26 イベント
カフェ 北中城村安谷屋「星乃珈琲店北中城店」へ行ってフランチャイズを考えさせられた話 私のプロフには「私のブログ=私の太鼓判」です。と書いています。本来は私が太鼓判を押せるお店をご紹介したいのですが、悲しい思いをする方をひとりでも減らせたらと思ったので残念なお店も紹介します。お店の名前は「星乃珈琲店北中城店」です。 2025.04.17 カフェ
グルメ 宜野湾市大山「こんなところに食堂」場所のインパクトが強すぎるかもね 友人とランチを食べに行こうと話していました。この日は「行ったことのないお店に行こう」となったのでググって見つけた「こんなところに食堂」へ行ってきました。マジで「こんなところにあったんだ」と言ってしまう食堂でした。 2025.04.16 グルメ
グルメ 新規オープンのお店にランチ取材に行ったのにヒド過ぎてダメ出しする気も失せた話 私のプロフには「私のブログ=私の太鼓判」です。と書いています。ですが、最近「違うな」ってところが多いのです。しかも味の好みの問題じゃなくて、初歩的な基本的なことが出来ていないのです。取材依頼も個別相談にも乗りますよって書いているので、その例になればいいなと思って「新規オープンのお店にランチ取材に行ったのにヒド過ぎてダメ出しする気も失せた話」を書きます。 2025.04.11 グルメ