グルメ 沖縄市泡瀬「ビックハート」でステーキを食べました 沖縄は気軽に入れるステーキのお店がたくさんあります。アメリカ統治時代の影響なんでしょうね。アメリカ統治時代はいろいろご苦労もあったでしょうが、”おいしいものはおいしい”と受け入れた沖縄の懐の深さも垣間見えます。今日は「ビックハート泡瀬店」でステーキを食べてきました。 2025.03.18 グルメ
お酒 宜野湾市志真志「ちゃんばる」のお酒と魚がおいしい! 私は那覇に住んでいるので那覇のお店に行くことが多いですが、友人が宜野湾に住んでいるので宜野湾のお店に行くことも増えました。車でよく通る道路沿いにある「ちゃんばる」に行ったところ、お酒も魚もおいしかったのでもっと早く行けばよかったと思いました。 2025.03.16 お酒
グルメ 沖縄市高原「シラノ」イタリアンテイストのお店で食べる沖縄そばが絶品だった ローカルテレビ番組「アゲアゲめし」を見て紹介されていたお店に行くことが多いです。今回は沖縄そば特集で紹介されていた「沖縄SoBaとPanの店 シラノ」へお邪魔してきました。イタリアンテイストな雰囲気のお店で食べる沖縄そばは絶品でした。 2025.03.12 グルメ
イベント 浦添市美術館「Mozuミニチュア展」に行ってきました 私Yumixことユミは東京で学生生活を送っていた頃から、美術館や博物館に行くのが好きでよく行きます。那覇には「おきみゅー」こと県立博物館美術館がありますが、浦添までちょっと足を延ばすと見られる展示がぐっと増えます。今回は浦添市美術館で「Mozuミニチュア展」を見てきました。 2025.03.05 イベント
沖縄情報 面白看板ディレクトリvol.9 私Yumixことユミは車どころか免許も持っていません。そんなワケで歩くのが日常的です。考えごとするのにぴったりなんですが、面白いものもよく見つかります。前回からだいぶ間が開いてしまいましたが「面白看板シリーズ」のvol.9です。なんの役にも立ちませんが、面白がっていただけたら嬉しいです。 2025.03.02 沖縄情報
沖縄情報 球春到来!「ヤクルトスワローズのキャンプ2025」に行ってきました 今冬は沖縄も寒いです。毎年2月は”暖かい沖縄で野球キャンプ”が行われるのですが、今冬は寒くてカイロを使う選手もいたとか。寒い沖縄で十分な練習で来たのかなぁ、ケガしなかったのかなぁと心配になります。25年も24年に引き続き「ヤクルトスワローズ」のキャンプを見に行って来ました。 2025.02.26 沖縄情報
沖縄情報 那覇市宮城「今開いてない?ユニオンスカラおろく店」に行ってきました 沖縄の地域密着型スーパー「ユニオン」は「今開いてます」がキャッチフレーズで、24時間年中無休でオープンしています。台風でもめったに休業することもないので「台風でユニオンが閉まったら、めっちゃヤバい」って指標になるくらいです。そんなユニオンが「今開いてないユニオンスカラおろく店」をオープンしたので行ってきました。 2025.02.22 沖縄情報
カフェ 那覇市松川「アンズトモモ」はかわいらしいスイーツカフェ 住まいが快適かどうかは家の中のことだけでなく、住まい周辺の環境も影響しますね。家の近くに素敵なカフェがあるとポイント高いと思います。今日はネットで見つけた私の自宅から徒歩圏内の「アンズトモモ」へ行ってきました。かわいらしくて、おいしい癒しのスイーツのお店です。さっそく紹介しましょう。 2025.02.19 カフェ
沖縄情報 沖縄のゴーヤーチャンプルーがおいしいのはワケがあった! 朝ドラ「ちゅらさん」の影響ですっかり有名になった「ゴーヤーチャンプルー」。今では沖縄じゃなくても各地で食べられるようになりましたが、沖縄で食べる「ゴーヤーチャンプルー」の味は格別です。私Yumixも東京で「ゴーヤーチャンプルー」を食べたことがありますが、沖縄に移住してから食べると味が全く異なっていたので衝撃を受けました。調べてみると沖縄のゴーヤーチャンプルーがおいしいのはワケがあったのです。 2025.02.17 沖縄情報
沖縄情報 浦添市「ユナイテッドシネマ PARCO CITY 」が快適だった 那覇はたいていの私の欲しいものが揃うので普段の買い物などは那覇で済ませられます。私がたまには別のお店で買い物したいなと思った時は浦添のPARCOへ行くことが多いです。浦添PARCOはお買い物はもちろん、映画館「ユナイテッドシネマ」も快適なのでご紹介します。 2025.02.05 沖縄情報