グルメ

浦添市伊祖「高江洲そば」のゆし豆腐そばは体と心に沁みる味だった

グルメ

以前、”沖縄県民と親しくなりたかったらイチオシの沖縄そば屋さんを聞くと盛り上がる”のYumixことユミの法則をお伝えしました。

今までもいろんな方に「イチオシの沖縄そば屋さんはどこですか?」と伺っていますが、全く被らないんです。それだけたくさんの沖縄そば屋さんがあって、それぞれおいしいってことですね。

今日はイチオシの沖縄そば屋さんと伺った「高江洲そば」に行って来ました。

おいしいと聞いていた「ゆし豆腐そば」は評判通り絶品でした。

「高江洲そば」はこんなお店

「高江洲そば」は老舗と聞いたので調べてみると、なんと創業は1970年!50年以上も続いているってビックリです。

「高江洲そば」の外観を撮影した写真

「高江洲そば」の外観

「高江洲そば」は「ゆし豆腐そば」の発祥のお店として有名で、二日酔いのサラリーマンが、「沖縄そば」を食べたい。だけど「ゆし豆腐」も食べたい。「だったら、ゆし豆腐を上にのせるね」という、先代の店長さんの一言で生まれた「ゆし豆腐そば」なんだそうです。

オープンは10時と早めですが、10時前にお客様が並んでいました。

「高江洲そば」の入口を撮影した写真

「高江洲そば」の入口

お店の前の駐車場にたくさん車が停まっていて、外観がわかりにくいくらいです。

朝の10時に並んでも食べたい沖縄そば屋さんってスゴイですね。

私たちはオープン前に到着し、10時の開店と同時に店内に案内していただきました。

まずは入口のすぐ右側にある券売機で食券を購入します。こちらの丼の大きさでサイズを選んでください。

「高江洲そば」の丼の大きさのサンプルを撮影した写真

サイズはこちらのサンプルを参考にしてください

私たちはもちろん「ゆし豆腐そば」を選びました。

好きな席に座ったら、店員さんに食券を渡しましょう。

「高江洲そば」の店内の様子を撮影した写真

「高江洲そば」の店内の様子

店内はテーブル席とカウンター席、小上りがあるシンプルなインテリアです。朝10時でこの賑わいって、ホントに人気のお店なんですね。

「高江洲そば」の小上りを撮影した写真

お客様の少ない席を撮影しました

壁にはタレントさんのサインがずらっと貼ってありました。

「高江洲そば」の「ゆし豆腐そば」を食べてみました

セルフサービスのお水を飲んでいると、すぐに「ゆし豆腐そば(大盛り)」が運ばれてきました。

「高江洲そば」のゆし豆腐そば大盛りを撮影した写真

ゆし豆腐そば(大盛り)

スープをひと口飲んでみて、ビックリです。豚骨がベースで、昆布を炊いた汁と少しだけカツオ節を使ったスープにゆし豆腐のスープが加わり、とてもおいしいのです。スッキリしたスープは、体だけでなく心にも沁みる味でした。

たっぷりのゆし豆腐は、とてもフワフワです。沖縄の豆腐は県外の豆腐と作り方が違うので、大豆の味が濃いのが特徴ですが「高江洲そば」のゆし豆腐は宜野湾市の花城豆腐工場を使っていて、大豆の味がよくわかります。

固めに茹でた麺のウェーブがスープとよく絡みます。トッピングの豚肉と卵、昆布もいい仕事しています。

全体的に”やさしい味”と言うのがいいかな。味が薄いのではなくて、やさしく寄り添ってくれるような旨味たっぷりの味です。

塩はシママースを使っているからこその味だと思います。

 

追記・ゆし豆腐そばの大を食べました

別日に再訪して「ゆし豆腐そばの大」を食べました。

ゆし豆腐そばの大を食べました。大なら、ジューシーやてんぷらと組み合わせやすい量でした。

50年も変わらない味を維持するのは大変だと思いますが、このままずっと続けて欲しいなと思いました。

「高江洲そば」へのアクセス

浦添市 伊祖、パインプライン通りをちょっと入ったところにあります。浦添大公園の近くです。

住所:沖縄県浦添市伊祖3-36-2

TEL:098-878-4201

営業時間:10:00~18:00

定休日:日曜日

error:Content is protected !!