沖縄情報

沖縄の年中行事「ムーチー」を知っていますか?

沖縄情報

だんだんと年中行事のカタチが変わったり、すたれてしまうのは沖縄だけでなく、どこの地域でも同じだと思います。

ですが、沖縄では沖縄独特の年中行事があって、今でも受け継がれているものが多いのが面白いと思います。

今日はその中のひとつ「ムーチー」を紹介しましょう。

※21年1月のブログに加筆して公開します。

ムーチーは旧暦の12月8日!

ムーチーとは沖縄の言葉で「餅」の意味ですが、この行事やこの時に食べるお餅を指すことも多いです。

漢字で書くと「鬼餅」で、月桃の葉っぱ(カーサー)で包むことから「カーサームーチー」と呼ぶこともあります。

ムーチーは旧暦の12月8日に「ムーチー」を食べて厄払いをする行事です。

沖縄の行事のほとんどが旧暦で行われるので、毎年日にちが異なり、

2021年は1月20日でした。2022年は1月10日です。

2022年は2回ムーチーの日があり、2022年12月30日もムーチーの日です。2023年にムーチーの日はなくて、その次は2024年1月18日です。

沖縄で販売されているカレンダーには「ムーチー」って書かれているものも多いです。

ムーチーってどんなお餅?

牧志公設市場周辺のお餅屋さんでは、通年でムーチーが並んでいます。

これがムーチーで、餅粉に砂糖や紅イモを混ぜてこねて、月桃(げっとう)の葉っぱに包んで蒸した、素朴でどこか懐かしいお餅です。

もともとはシンプルな白いおもちでしたが、最近は黒糖味どのバリエーションも増えて、中身を見分けるためにカラフルなビニールひもで結んだものもあります。

このように中身が見えるのは少数派です。

ムーチーの日が近づくとスーパーなどにも、餅粉などの材料や完成したムーチーが並びます。

ムーチーカーサーと呼ばれる月桃の葉っぱ。月桃はあちこちで見かけますが、似ているほかの植物もあるので、見分けがつかない方は購入してください。

作るのも簡単なので、幼稚園や保育園、学校や児童館などで作って食べることもあります。

沖縄の子供たちも食べたことのある子供がほとんどなので、月桃を見ると「ムーチーだ。」と言うくらいです。

この日はムーチーを仏壇やかまどにお供えし、家族で食べて健康を祈願したり、厄払いをします。

子供の歳の数だけ天井からムーチーを吊るす家庭もあります。赤ちゃんが生まれて、初めてのムーチーの日を迎える家は「初ムーチー」と言い、親戚や近所にムーチーを配ることもあります。

お店に「ムーチーの予約承ります。」って貼り紙もよく見かけますので、今でも大事な行事であることがわかります。地域の方々が大事にしているものには敬意を払いたいですね。

これが月桃(げっとう)で、葉には独特な香りがあります。沖縄では古くから、邪気を払う薬草とされてきました。また、月桃の葉は防菌作用があるので、食べ物を包んで使ったり、最近ではシャンプーや芳香剤、化粧品に加工されたり、お茶にして飲んだりする、とても身近な植物です。庭先に植えたり、公園などでもよく見かけます。

初ムーチーを頂きました

2021年のムーチーは友人のお子さんが初ムーチーだったので、おすそわけを頂きました。

ムーチーはお店でも買えるけど、初ムーチーはご縁がないと食べられないので、嬉しかったです。

のしの星のところには、お子さんの名前が書いてあって、共に成長を祝って厄を祓うっていいですね。

なんとなく、七五三の千歳飴を配るのと似ているなと思いました。

ムーチーの由来が凄かった!

ムーチーは「鬼餅」と書くと言いました。それはムーチーの由来は、沖縄に伝わる民話がもとになっているからだと思われます。

この民話がオトナ向けなんです。下記しますので、そのつもりで読んでください。

「首里の金城村に兄妹が住んでいました。しばらくすると兄が南城市大里に引っ越し、人を殺してその肉を食べているという噂が広まり、気になった妹は兄の様子を見に行きます。すると噂通り、兄は鬼になってしまって、人肉を食べていました。恐れおののいた妹は、必死で金城村へ逃げ帰ります。

妹は鬼と化した兄を退治するため、兄を崖の上に座らせ、鉄入りの餅を与えます。硬くて歯が立たない鉄入り餅と格闘している兄に向かって妹は「私の体には口が二つある。下の口は鬼を食い、上の口は餅を食う」と言って着物の裾をはだけて、下の口を見せました。下の口に驚いた兄の不意を突いて、妹は崖から突き落として退治した。」

ーというもの。

流石にこの民話をこのまま子供に話すのはマズイということで?、絵本や紙芝居では「下の口」のところがカットされていて、ムーチーの日が近づくと、子供向けバージョンを幼稚園、保育園や学校で読み聞かせをするのが定番です。

なんで民話なのにアダルトな要素があるのか、よくわからないのですが、沖縄にはアダルトな言い伝えが他にもあるので、不思議だなぁと思います。

ムーチービーサーにご注意を!

沖縄では旧暦の12月8日頃から寒くなるので、「ムーチービーサー」と呼ばれます。ローカル天気予報では、お天気お姉さんが毎年「ムーチービーサー」って言います。

確かに毎年その冬の最低気温が観測されることが多いです。

冬の沖縄の最低気温は13℃くらいですが風が強い日が多いので、体感的には「県外ほどじゃないけど、寒いことには違いない!」です。ご注意を。

ムーチーは市場周辺のお菓子屋さんなら通年で売っています。沖縄に遊びに来た方も見つけたら、食べてみてくださいね。ホッとしますよ。

https://blogmiru.com/qr

”ツクツク!!”無料登録で、沖縄グルメをもっとお得に楽しもう!

ここまで読んでくれたあなたに、最後にお得な情報をお届けします♪
沖縄県でグルメをお得に楽しみたいなら、おすそわけマーケットプレイス”ツクツク!!”への無料会員登録がオススメ!

おすそわけマーケットプレイス「ツクツク!!」無料ユーザー登録で100ポイントGET!

ツクツク!! は、モノ(物販)、コト(体験)、ゴチソウ(グルメ)、オメカシ(ビューティー)の総合マーケットプレイス。無料登録・月会費0円で利用できる次世代ECサイトです。 出店しているすべてのショップが最低1.5%以上ポイントが付く高ポイント還元のオンラインショップで、 中には10%以上の高ポイントショップもあります。

みなさんがいつも利用しているお店でも、ツクツク!!を使えばお得にお買い物できるかもしれません。

ツクツク!!に登録している飲食店のメルマガ登録や限定クーポンを取得することで、よりお得にお食事を楽しめます。

例えば、こんな感じのお得をgetすることが出来るのです。

ツクツク!!無料登録で貰えるお得な特典の一例

ワンドリンクサービス
麺大盛り無料
デザート無料プレゼント
アプリお気に入り登録で全品100円引き
など…

おすそわけマーケットプレイス「ツクツク!!」無料ユーザー登録で100ポイントGET!

沖縄のグルメをもっとお得に楽しみませんか?

error: Content is protected !!