カフェ

那覇市松川「アンズトモモ」はかわいらしいスイーツカフェ

カフェ

住まいが快適かどうかは家の中のことだけでなく、住まい周辺の環境も影響しますね。

家の近くに素敵なカフェがあるとポイント高いと思います。

今日はネットで見つけた私の自宅から徒歩圏内の「アンズトモモ」へ行ってきました。
かわいらしくて、おいしい癒しのスイーツのお店です。さっそく紹介しましょう。

「アンズトモモ」はこんなお店

店名の「アンズトモモ」とは、お姉さんの「アンズ」さんと妹さんの「モモ」さんがスタートしたお店だからだそうで、本店は東京の赤羽にあって以前のスタッフに沖縄出身の方がいたことから24年6月に4店舗目としてオープンしました。

脇道にある「アンズトモモ」

バス通りから少し入ったところにある「アンズトモモ」は、こぢんまりしたお店です。

「アンズトモモ」の店内

店内に入るとアンティークの家具とドライフラワー、スタッフさんの白い服とガーリーな印象です。

でもただかわいいだけじゃないんです。素朴さと暖かみのあるお店です。

「アンズトモモ」でパンケーキを食べました

「アンズトモモ」の焼菓子

「アンズトモモ」はクレープとケーキ焼菓子がたくさん並んでいます。

左:チョコチップクッキー 右:チョコレートちんすこう

時々、ゴテゴテとデコレーションをしたり、食材を入れすぎてしまうスイーツを見かけますが「アンズトモモ」はシンプルで素朴です。媚びのないかわいらしさって実はとても難しいと思います。

インスタを見ると「日曜日はパンケーキsunday」と書いてあったので、予定を調整してお邪魔しました。

「アンズトモモ」のメニュー

パンケーキのセットをお願いしました。飲み物はアイスコーヒー、ケーキはベリーのチーズケーキをお願いしました。

少しだけ待ってパンケーキが運ばれてきました。

パンケーキのセット。さりげないハートのクッキーがいいですね。

パンケーキは小麦の味がよくわかります。粉っぽいんじゃなくて素朴さが感じられます。アイスとクリームがトッピングしてあって、シロップや蜂蜜はありません。シロップなし?と思いましたが、食べ進めると物足りなさを感じるどころかパンケーキの味がダイレクトに伝わってきました。

チーズケーキは甘さ控えめでベリーのフレッシュさがよくわかります。

軽やかだけれど、旨味たっぷりの「YAMADA COFFEE」のアイスコーヒーがお互いを引き立てあっています。

那覇市泊「YAMADA COFFEE」は工場のようなお店だった
沖縄はコーヒーの人気がとても高いです。自家焙煎のお店もたくさんありますし、コーヒー豆を販売しているお店もたくさんあります。私Yumixことユミもコーヒーがないと機嫌が悪くなってしまうくらい、コーヒーなしの生活は考えられません。今日は那覇市泊の「YAMADA COFFEE OKINAWA chapteR」(以下YAMADA COFFEEと表記します)へお邪魔してきました。

スタッフさんは食材をリスペクトし、お客様に寄り添っているからこその味なんだと思います。

家の近くでリフレッシュできる、かわいらしいカフェがあるとわかったので嬉しくなりました。少人数で是非どうぞ。

「アンズトモモ」へのアクセス

坂下琉生病院バス停の裏側にあります。

住所:沖縄県那覇市松川2丁目11-6
TEL:非公開
営業時間:10:00~16:00
定休日:水曜日 臨時休業もあるのでインスタでご確認ください。
駐車場:スタッフさんにお声がけください。

アンズトモモおきなわ · 〒902-0062 沖縄県那覇市松川2丁目11−6
★★★★★ · クレープ店
error: Content is protected !!