グルメ 那覇市首里当蔵「A demain アドゥマン」でカジュアル洋食!お肉も魚も食べられるランチがお得 ネットを見ていると家から歩いても行けるところに、カジュアル洋食のお店があることがわかりました。お店の名前は「カジュアル洋食A demain (アドゥマン)」です。22年4月4日にオープンしたお店です。さっそく紹介しましょう。 2023.02.16 グルメ
グルメ 那覇市楚辺「ゴカルナ」はスパイスカレーの草分け的存在!バターチキンがおいしい 私Yumixことユミは辛いものが苦手です。でもカレーは好きです。最近、那覇にもカレーのお店がたくさんあるなぁと思っていたら、「ゴカルナ」が那覇のスパイスカレーの草分け的な存在であることを知りました。沖縄県民はもちろん、沖縄に遊びに来た方にも是非訪れて欲しいお店です。さっそく紹介しましょう。 2023.02.11 グルメ
グルメ 那覇市高良「BABY FACE Planet’s」のプレオープンへ!オムライスがおいしいよ 那覇市高良に「BABY FACE Planet's」が23年2月にオープンします。オープン前のプレオープンに招待していただきました。取材依頼は今までもありましたが、プレオープンの招待は初めてです。ブログ書いているとこんなこともあるんだーと感激しつつ、お邪魔してきました。 2023.02.03 グルメ
グルメ 那覇市久茂地「ALGOS DELI×HAMBURG(アルゴス デリハンバーグ)」の絶品ハンバーグを食べてきました 街歩きをしていて、落ち着いた雰囲気の外観に誘われて、「ALGOS DELI×HAMBURG(アルゴスデリハンバーグ)」を訪ねてたのは何年前のことだったでしょうか。先日、久しぶりに再訪することが出来ました。「ALGOS DELI×HAMBURG」は絶品ハンバーグが食べられるイタリアンバルです。早速紹介しましょう。 2023.01.30 グルメ
グルメ 那覇市牧志「夜風にアイス」はシメにも昼パフェにもピッタリのお店 お酒を飲んだ後にアイスが食べたくなるのは、私だけではないでしょう。最近は夜アイスや夜パフェのお店が増えてきました。「夜風にアイス」でアイスを食べて来たので紹介します。男性も女性も入りやすいお店だし、ボリュームたっぷりでおいしいお店でした。 2023.01.27 グルメ
グルメ コザめぐり2~プラザハウス~「乙御前」で抹茶堪能~「ロジャースフードマーケット」でお買い物~ 先日、再び沖縄市に用事がありました。そこで、またまたちょっとだけコザの街を歩いて見ることにしました。今回訪れたのは「プラザハウス」と同じ敷地にある「ロジャースフードマーケット」です。ホントに沖縄は地域ごとに全く違っていて、魅力的だと思います。 2023.01.25 グルメ
グルメ 那覇市壺屋「soi(ソイ)」は沖縄素材のエスニック料理が食べられる ずっと前からお店の場所もメニューも知っていたのに、なぜか訪れたことがないお店があります。そのひとつが「soi(ソイ)」です。ようやく伺うことが出来たので紹介します。押しつけがましくないエスニック料理が楽しめるお店でした。 2023.01.15 グルメ
グルメ 那覇市真地「いまいパン」のまわりはお墓だらけ!パンもケーキもおいしいよ 私が「いまいパン」を知って何年くらい経ったでしょうか。最近は「いまいパン古島店」のほうが私の家から近いので、真地(まあじ)本店に伺っていませんでしたが、久しぶりに真地本店にお邪魔してきました。さっそく、紹介します。 2023.01.10 グルメ
グルメ 那覇市首里「ななほし食堂」は豆腐がおいしい沖縄の食堂 県外から沖縄に遊びに来た方に「沖縄料理のお店に行きたい」とよく聞かれます。気持ちはわかりますが沖縄県民は沖縄料理のお店には、あまり行かない気がします。そこでオススメなのが「沖縄の食堂」です。沖縄の食堂は沖縄らしさが満載で沖縄県民も日常的に利用します。那覇市首里の「ななほし食堂」は豆腐がおいしい沖縄の食堂です。さっそく紹介しましょう。 2022.12.29 グルメ
グルメ 那覇市真地「下地そば」で復活した唐人そばを食べた 私Yumixことユミは那覇に住んでいます。「識名園」が好きで何度も訪れています。「識名園」のそばに休憩するお店がないなぁと思っていたら、「沖縄そば屋の「下地そばがある。」と教えて貰ったので、お邪魔してきました。沖縄そばの原点”唐人そば”を食べたので、早速紹介します。 2022.12.10 グルメ