沖縄情報

首里の湧き水めぐり~沖縄は水に恵まれた島だった!文化発展の源~

水がないと人は生きていかれないので、水はとても貴重なものです。水の得られるところに人は住み着き、集落が出来ました。以前、那覇市役所で開催された”首里の湧き水めぐりツアー”に参加して素晴らしかったので、その時に訪れた場所を中心に、もう一度ひとりでめぐってみました。
グルメ

那覇市首里「あじとや首里城店」はやみつきになる旨辛カレーのお店だった

みんなが大好きなカレー。家庭でも、学校の給食、キャンプなどでも食べますが、旅行先ではわざわざ食べないと思います。実は沖縄にはおいしいカレーのお店がたくさんあって、どこも「ここでしか食べられない味」なんです。今日はその中のひとつ、「あじとや首里城店」へ行ってきました。
グルメ

那覇市古島「いまいパン古島店」はパンもケーキもある!

沖縄にはおいしいものがたくさんあります。食いしん坊の私にはたまらなく魅力的です。中でもパン屋さんのクオリティの高さは素晴らしく、東京にも負けていないと私は思っています。パン好きの方も多く、沖縄のパンの雑誌が何冊も販売されているほどです。今日は「いまいパン古島店」へ行ってきましたので、紹介します。
沖縄情報

車で行ける離島・古宇利島(こうりじま)までドライブしてきました

古宇利島はTVCMのロケ地になったことでも有名で、ずっと行きたいと思っていましたが、路線バスがなくて行ったことがありませんでした。よく行くお店で仲良くなった女友達が「ドライブに行こう」と言ってくれたので、もう1人の女性と私の3人で、古宇利島へドライブしてきました。早速紹介しましょう。
沖縄情報

何着よう!?沖縄旅行の服装選びは羽織ものがマストアイテムだった

旅行へ行くとなるときになるのが、「服装」ですね。毎日、全国の天気予報を目にしていても、リアルな季節感は現地に行かないとわからないので、旅行先で「しまった」「失敗した」なんてことになりがちです。そこで、季節ごとの沖縄旅行のオススメの服装を紹介します。
カフェ

コメダ珈琲店浦添経塚店がオープンしました

日本各地で人気のコメダ珈琲店は、沖縄にもありますが、那覇市にはないので、私にとっては出先で立ち寄るお店でした。先日、那覇市のお隣、浦添市にオープンしたと聞いたので、早速お邪魔してきました。
沖縄情報

桜坂市民大学で藍染講座を受講してきました

私ユミは藍色が好きです。器を購入する時も藍色が多いし、インテリアグッズや服も藍色が好きです。好き過ぎて、藍をペンネームにしてた時期もあったくらいです。桜坂市民大学で藍染講座に参加してきたので、その様子を紹介します。
観光スポット

名護めぐり~轟の滝でマイナスイオン補充とホテルルートイン名護~

用事があったので、名護へ行ってきました。せっかくなので、前泊して名護をめぐってみることにしました。用事の後でお邪魔したのは”轟の滝”です。以前、テレビで紹介されていたので、行ってみたいと思っていたからです。轟の滝と快適だったホテルルートイン名護を合わせて紹介します。
沖縄情報

桜坂市民大学で草木染め入門~ヒルギ染め講座を受講してきました

10月に桜坂市民大学で「藍染講座」を受講したところ、草木染めの講座が毎月のように開講されていることがわかりました。11月はヒルギ染めです。アクシデントあり、唯一無二の作品ありの講座になりましたので、早速紹介しましょう。
沖縄情報

那覇市松山「ESTINATE HOTEL(エスティネートホテル)」に泊ってきました

以前イベントで「ESTINATE HOTEL(エスティネートホテル)」に行った時に、他のホテルとは異なるシステムが楽しかったので、いつか泊まってみたいと思っていました。この日、マンションの貯水タンクの点検、工事で断水してしまったのを口実に「ESTINATE HOTEL」に泊ってみました。
error: Content is protected !!