友人から「ナゴパイナップルパーク」がリニューアルしたと聞きました。私は沖縄に移住したころに行っただけだったので、友人と2人で久しぶりにお邪魔することにしました。
リニューアルした「ナゴパイナップルパーク」は新旧混ざっていて、”地元ローカルのテーマパークにオシャレ感がプラスされた雰囲気”になっていました。
早速紹介しましょう。
パイナップル号と空中散歩道
ナゴパイナップルパークに入園すると、もれなくパイナップル号に乗ることになります。
思ったよりジャングル感のある園内はパイナップルの畑だけでなく、熱帯の植物を見ることができます。
新しく設置された空中散歩道という名の歩道からは、植物園を散策することが出来ます。

パイナップルより植物のほうが多いかも!?季節的な問題でしょうか。
空中散歩道を進むと、新設された「ダイナソーアドベンチャー」に到着しました。
恐竜のロボットが動きます。ジャングル感のある植物園に恐竜はマッチしているんですが、他のテーマパークにもあるので、もうひと工夫あってもいいかもしれません。

特に記念写真コーナーの恐竜たちのバンドは意味が分からない・・・
ナゴパイナップルパークはリニューアルして、昔ながらの地元テーマパーク感もありつつ、オシャレ感も加わった感じでしょうか。
新設!「ワイン館とショッピングコーナー」
「ナゴパイナップルパーク」には、以前からお土産コーナーはありました。むしろお土産コーナーのほうが広いくらいだったのです。
このお土産コーナーがリニューアルして、ワイン館とショッピングコーナーに変わりました。

このコーナーがオシャレでした!
材木を格子状に組んだ天井、パイナップルモチーフの照明などなど。プロのデザイナーの案らしく、今までのパイナップルパークにはない、洗練されたデザインです。
ワイン館では、ワインを試飲して購入することもできますし、
カフェコーナーで飲み比べセット(1,000円)を注文して、じっくり飲み比べすることもできます。
さらに、スパークリングワインをお土産にしました。
自動ドアのステンドグラス風のモチーフもオシャレですね。
お土産コーナーも、すっかり洗練された品ぞろえになりました。お菓子やグッズも購入できます。
たくさん歩いて疲れたら、パイナップルのスイーツでひと息つきましょう。
コルネとホットコーヒーのセット(580円)です。パイナップルのほのかな酸味が感じられる、おいしいコルネでした。
なんと、パイナップルパークのリニューアルはまだまだ続いているそうです。さらに新しいエリアが加わるとのことなので、期待して待つことにしましょう。
トイレもお見逃しなく!
リニューアルしたパイナップルパークを堪能して、帰りにトイレに立ち寄ったところ、ここもオシャレだったのです。
紙巻器(トイレットペーパーホルダー)
化粧コーナーの鏡
こちらはプロのデザイナーのものではないようですが、パイナップルのモチーフがオシャレですね。
ナゴパイナップルパークへのアクセス
車の場合:
沖縄自動車豊見城・名嘉地ICより名護向けに許田ICまで57.3km
国道58号、県道84号を中山方面へ車で13km
バスの場合:
エアポートシャトルバスorやんばる急行バスで名護バスターミナル下車、タクシーが便利です。
住所:沖縄県名護市為又1195
TEL:0980-53-3659
営業時間:10:00~18:00(最終入園17時30分)
休園日:年中無休
入園料:大人(16歳以上)1,200円/小人(4歳〜15歳)600円/4歳未満 無料
駐車場:200台