私はおいしいお店の情報はテレビや雑誌から得ることもあります。SNSからおいしいお店を見つけることもあります。
今回はTwitterで沖縄そばのおいしいお店を教えて貰った「すば処あじぐくる」へお邪魔しました。
「すば処あじぐくる」はカフェのような雰囲気で、沖縄そばとテビチが食べられるお店でした。さっそく紹介しましょう。
「すば処あじぐくる」はこんなお店

すば処あじぐくるの外観
「すば処あじぐくる」はカフェのような外観のお店で、白い暖簾をくぐって店内に入ります。

すば処あじぐくるの店内
左側に厨房とカウンター席が6席ほどのこぢんまりしたお店です。お昼時間をズラしてお邪魔したので他のお客様はいませんでした。
奥にはやちむんが並べられた棚もあって、カフェのような雰囲気です。

ただ大きすぎるBGMとエアコンの風が客席に直撃はカフェとは違いますね。私の感覚過敏でしょうか。
「すば処あじぐくる」のなんこつソーキそばとテビチのから揚げを楽しみました
メニューはこちら。

すば処あじぐくるのメニュー
私は”なんこつソーキそば(中)”と”てびちのから揚げ(醤油)”をお願いしました。
するとまずサラダが運ばれました。

セットのサラダ
そばにはサラダが付いてくるとメニューに書いてありましたが、私は見落としていたので驚きました。白菜とニンジンなどのカラフルなサラダでとても食感が楽しめました。
少し待って「なんこつソーキそば」が運ばれてきました。

なんこつソーキそば
鰹節ベースの上品なスープと細めの麺がマッチしています。なんこつソーキは丸ごと食べらる程軟らかく煮こまれていて味が濃すぎないのが良いですね。特徴的なのはトッピングにキクラゲが使われていることでしょう。コリコリした感じが良いですね。針生姜とネギで香りも上品です。
てびちのから揚げも運ばれてきました。

てびちのから揚げ
私はてびちは煮物を食べたことはありますが、から揚げは初めて見たので注文してみました。外側がカリッとしていて、中はプルプルな食感も残っています。醬油の味加減も程よく、お酒のおつまみにしても良さそうでした。
荷物は少なく、少人数で訪れることをオススメします。
「すば処あじぐくる」へのアクセス
儀保駅から石嶺本通りを首里大名郵便局に抜けていく新道沿いにあります。住所は首里ですが、すぐそこは浦添市です。
住所:那覇市首里大名町2-22-1
TEL:098-988-8228
営業時間:11:00〜17:00
定休日:水曜日
駐車場:あり

隣に駐車場があります
お店の横に5台分停められますが、砂利敷きであることとバス停がすぐそばにあるので注意してください。