沖縄情報

沖縄情報

荷物詰めも旅のうち!沖縄旅行に持っていくと便利なものをご紹介します

旅行は好きだけれど、荷物詰めは苦手って方も多いのではないでしょうか?私は、旅行も荷物詰めも好きです。いよいよなんだなって、わくわくします。何を持っていくかを決めておくと、荷物詰めも手際よくできますね。私が持って行くと便利と思うものも合わせて紹介します。
沖縄情報

面白看板ディレクトリvol.9

私Yumixことユミは車どころか免許も持っていません。そんなワケで歩くのが日常的です。考えごとするのにぴったりなんですが、面白いものもよく見つかります。前回からだいぶ間が開いてしまいましたが「面白看板シリーズ」のvol.9です。なんの役にも立ちませんが、面白がっていただけたら嬉しいです。
沖縄情報

球春到来!「ヤクルトスワローズのキャンプ2025」に行ってきました

今冬は沖縄も寒いです。毎年2月は”暖かい沖縄で野球キャンプ”が行われるのですが、今冬は寒くてカイロを使う選手もいたとか。寒い沖縄で十分な練習で来たのかなぁ、ケガしなかったのかなぁと心配になります。25年も24年に引き続き「ヤクルトスワローズ」のキャンプを見に行って来ました。
沖縄情報

沖縄のゴーヤーチャンプルーがおいしいのはワケがあった!

朝ドラ「ちゅらさん」の影響ですっかり有名になった「ゴーヤーチャンプルー」。今では沖縄じゃなくても各地で食べられるようになりましたが、沖縄で食べる「ゴーヤーチャンプルー」の味は格別です。私Yumixも東京で「ゴーヤーチャンプルー」を食べたことがありますが、沖縄に移住してから食べると味が全く異なっていたので衝撃を受けました。調べてみると沖縄のゴーヤーチャンプルーがおいしいのはワケがあったのです。
沖縄情報

初詣に行ってきました2025

2024年と同様に友人と初詣に行ってきました。2024年と2025年では友人も私も仕事がガラッと変わったので気持ちもガラッと変わった初詣になりました。
沖縄情報

瀬長島は恋の島!「ウミカジテラス」で”恋のスポット”めぐりをしよう

瀬長島の「ウミカジテラス」様より「恋のテラスWORLD」がオープンしたことにちなんで、取材依頼のご連絡をいただきました。有り難いお話だったので久しぶりに「ウミカジテラス」にお邪魔してきました。
沖縄情報

沖縄旅行者も沖縄県民も!便利な宅配便サービスの取って置きをご紹介します

沖縄へ旅行して、たくさんお土産を購入したり、沖縄に住んでいて県外の方においしいものを送ったり。日常的に宅配便を利用することが多いと思います。沖縄から発送するのに便利な宅配便サービスと、取って置きのお得な方法、宅配便を利用するときの注意点と合わせて紹介します。
沖縄情報

沖縄のモノレール「ゆいレール」に乗ろう

沖縄には鉄道がありません。那覇市と浦添市の一部にモノレールが走っているだけです。沖縄県民の中には、ゆいレールに乗ったことのない方もいますが、渋滞知らずで定刻に運行しますので、とても便利です。ゆいレールについて、紹介します。
沖縄情報

沖縄の行事「清明(シーミー)」って知ってますか?

地域によってお祭りや行事が異なるのは、よくあることだと思いますが、沖縄は独特な行事がたくさんあるように思います。特に「清明(しーみー)」はビックリしました。私は本(エッセイ)で読んでいたのですが、実際に目にすると「百聞は一見に如かず」とはこういうことなのか!と思いました。では「清明(しーみー)」について紹介しましょう。
沖縄情報

沖縄のサクラは南下します

温かい季節が長い沖縄県。沖縄ではサクラの開花も平年が1月の初旬と全国で最も早いのです。沖縄ではヨメイヨシノは咲かないので「ヒカンザクラ」が咲きます。観測も「ヒカンザクラ」です。沖縄のサクラは南下するってご存じでしたか?
error: Content is protected !!