沖縄情報 南城市「港川フィッシャー」に挟まれてみる? 友人とガンガラーの谷に行って来ました。友人がガイドさんに「港川フィッシャーって行けますか?」と聞くと「公園になってます。」との回答でした。何度もガンガラーの谷に行っているのに、港川フィッシャーへ行けるとは知らなかったので、お邪魔してきました。 2023.01.13 沖縄情報
沖縄情報 23年初詣~どこも大混雑だった~ 私は毎年、お正月は初詣に行くことにしています。23年も那覇で初詣に行ったのですが、どこも大混雑でした。23年の初詣の様子をご紹介します。 2023.01.04 沖縄情報
沖縄情報 「賀数仁然さんと行く組踊”北山敵討”ツアー」に参加してきました 沖縄のローカルテレビ番組「Aランチ」の「沖縄ふしぎ発見」で賀数仁然さんの解説の面白さに魅せられました。たまたま見た組踊のワークショップがとても楽しく、組踊に興味を持ちました。面白い賀数仁然さんの歴史解説と興味深い組踊の両方が楽しめるツアーを知って、何度も参加しています。今回は組踊「北山敵討」と南山の歴史ツアーでした。さっそく紹介します。 2022.12.19 沖縄情報
沖縄情報 コザめぐり~ペリペリチキン~エイサー会館~TESIO~カフェオーシャン~ 先日、沖縄市に用事がありました。ならば!とちょっとだけコザを歩いてみることにしました。ほんのちょっぴりでしたが、気分はすっかり映画「ミラクルシティコザ」でした。ペリペリチキン~エイサー会館~TESIO~カフェオーシャンとまわった様子をお届けします。 2022.11.23 沖縄情報
沖縄情報 南城市めぐりでキレイな海を満喫!~山の茶屋楽水~仲村渠樋川~農村公園~垣花樋川~ 南城市は那覇からのアクセスも良く、魅力的なところなので何度もお邪魔しています。南城市は、自然豊かで歴史的なロマンも感じるし、おいしいものもたくさんあります。なるべく、前回と同じにならないような場所を選んで、またまためぐってきました。 2022.11.07 沖縄情報
沖縄情報 那覇の街角ピアノコレクション~那覇空港~沖縄県庁~なはーと~首里城~ESTINATE HOTEL~おもろまち駅 日本各地の駅や商業施設などに自由に弾いてよいピアノが設置され、多くの方が楽しんだり、youtubeなどで盛り上がっています。沖縄にも街角ピアノが設置されていて、NHKの番組で放送されたこともあります。那覇の街角ピアノを集めてみました。Yumixことユミがいたずらしたピアノもあります。 2022.11.01 沖縄情報
沖縄情報 「賀数仁然さんと行く組踊”孝行の巻”ツアー」にまたまた参加してきました ローカル番組「Aランチ」で放送された「沖縄ふしぎ発見!」で、琉球史芸人の賀数仁然(かかず・ひとさ)さんが琉球の歴史をわかりやすく、面白く解説していました。その賀数仁然さんが解説をしてくださる、組踊ツアーがまたまた開催されましたので、参加してきました。今回は組踊「孝行の巻」とモデルとなった屋良ムルチなどをめぐる、盛りだくさんのツアーでした。 2022.10.17 沖縄情報
沖縄情報 のうれんプラザのオススメ「沖縄山羊肉精肉店」と「のうれんファーム」 朝ドラ「ちゅらさん」にも登場した農連市場が、のうれんプラザに移転しました。私は農連市場に行ったことがないのですが、”雰囲気が変わってしまった”の声も聞かれます。那覇のビル型の複合施設はなかなか厳しいらしく、シャッターが閉まったままのところもあります。”のうれんプラザ”内の私のオススメするお店「沖縄山羊肉精肉店」と「のうれんファーム」を紹介します。 2022.09.22 沖縄情報
沖縄情報 模合(もあい)って知ってますか? 沖縄のローカルなテレビ番組を見ていると、「模合(もあい)」って言葉が頻繁に出てきます。居酒屋のチラシに「模合に最適」って書いてあることもあります。模合ってなんでしょうか?調べてみました。調べてみると思いがけないことも分かったので、紹介します。 2022.09.17 沖縄情報