グルメ

グルメ

那覇市泉崎「トルネコパーパ」でおいしいラーメンを食べてきました

ラーメン大好きな私Yumixことユミは、おいしいラーメンを探しています。私の好みは、おいしい醤油ラーメン。お上品系よりもワイルド系が好きで、職人気質過ぎないスタッフのお店がいいなぁと思っています。今日は那覇市泉崎の「トルネコパーパ」にお邪魔してきましたので、さっそく紹介します。
グルメ

那覇市鏡水「空港食堂」でふーちゃんぷるーを食べてみました

那覇空港の中にある「空港食堂」がおいしいと聞いたのは、いつのことだったでしょうか。なかなか機会がありませんでしたが、ようやくお邪魔できましたので、紹介します。「空港食堂」は空港内にある、テキトーな食堂ではありませんでした。「ふーちゃんぷるー」を食べてきましたので、紹介します。
グルメ

南城市お泊りツアーグルメ編~もずくそば くんなとぅ~割烹常~

南城市お泊りツアーに行ってきました。お出かけプランで欠かせないのは、おいしいご飯ですね。紆余曲折ありましたが、「もずくそば くんなとぅ」と「割烹常」へ行ってきましたので、合わせてご紹介します。
グルメ

那覇市久茂地「追風丸」でラーメンを食べてきました

最近、私Yumixことユミがラーメンが好きだと言うと、驚かれることが続きました。私は沖縄そばも大好きですが、ラーメンも大好きです。ただ、ラーメンにうるさいので、お気に入りのラーメン屋さんがなかなか見つからないだけです。今日は那覇市久茂地にある「追風丸(はやてまる)」にお邪魔してきました。
グルメ

那覇市辻「宮良そば那覇店」は骨汁が大人気のお店

沖縄には汁物がたくさんあります。みそ汁、牛汁、魚汁、イカスミ汁などなど。暑い沖縄で熱い汁物を食べるというのは、理にかなっているのです。私はみそ汁とイカスミ汁くらいしか食べたことがありませんでしたが、「宮良そば那覇店」で、初めて「骨汁」を食べたので、ご紹介します。
グルメ

浦添市内間「hoppepan(ほっぺパン)」はここでしか食べられないパンがいっぱいだった

某お笑い芸人さんは「沖縄は食べ物がおいしくない」と言い続けていて、とても残念に思います。なぜなら沖縄は食材の宝庫であり、アメリカ統治時代の影響もあるので、おいしいものやおいしいお店がたくさんあるからです。今日は浦添市内間の「hoppepan(ほっぺパン)」に行ってきました。「hoppepan」には、ここにしかないパンがたくさんありました。
グルメ

那覇新都心「HANSあっぷるタウン店」で手軽にステーキを食べてきた

沖縄ではアメリカ統治の影響からか、肉料理に人気があります。手軽に食べられるステーキのお店も多いですね。メニューの豊富さと量が選べるところが、女性にも好まれている理由でしょう。那覇新都心の「HANS」でランチにステーキを食べてきましたので、紹介します。
グルメ

那覇市泊「とまり食堂」のみそ汁で体の内側から元気になろう

Yumixことユミは出かけるとつい、おいしいお店を探してしまいます。ネタ元はテレビや新聞、雑誌、ネットや友人知人から教えてもらうこともあります。実際にお邪魔してみて、ホントにおいしいと、しあわせを感じます。今日は那覇市泊の「とまり食堂」にお邪魔してきました。
グルメ

那覇市真嘉比「RuLer’s TACORiCE 」はファーストフード感覚のタコライス専門店

タコライスは沖縄の新しいソウルフードとして、すっかり定着し、人気になりました。タコライスはカフェや専門店、スーパーやコンビニのお弁当コーナーにもありますし、学校の給食にも出ます。今日はファーストフード感覚で食べられる、タコライス専門の「RuLer's TACORiCE(ルーラーズタコライス)」へ行ってきました。今日はタコライス専門の「RuLer's TACORiCE」へ行ってきました。
グルメ

那覇・新都心「DELICATESSEN TRUNQ」のパンはワインとの相性も抜群

沖縄はおいしいパン屋さんがたくさんあります。特に那覇新都心エリアは、おいしいパン屋さんがたくさんあるので、いつもどこへ行こうかと悩みます。今日は、アップルタウンの中にある「DELICATESSEN TRUNQ(デリカテッセントランク)」を紹介します。
error: Content is protected !!