沖縄情報 沖縄にはお正月が3回あった~正月・旧正月・旧十六日祭~ 私は沖縄に移住して、10年が経ちました。もう少しで丸11年です。地域で大切にしているものは、文化が詰まっているので、リスペクトしたいと考えています。なんと、沖縄のお正月は3回もあったのです。調べてみたので紹介します。 2022.02.01 沖縄情報
グルメ 那覇市古島「ふらり酔処酒場感」の食前酒と和風メニューがおいしい 飲食店が悪者扱いされている昨今。このご時勢でも新規オープンするお店があります。新規オープンを応援したいと考えていますが、イメージと違っていて、くじけてしまうこともあります。今日紹介する「ふらり酔処酒場感」は、久々の大ヒットでした。早速紹介しましょう。 2022.01.26 グルメ
沖縄情報 那覇のホテルに泊まってみた~ランタナ・ダイワロイネット・南西観光ホテル 私の住んでいるマンションの工事が頻繁にあるため、音が気になることがあります。それならばと、那覇のホテルに泊まってみることにしました。「ホテルランタナ」と「ダイワロイネットホテル那覇国際通り」と「南西観光ホテル」です。ホテル選びの参考になったら、嬉しいです。 2022.01.24 沖縄情報
グルメ 浜比嘉島・古民家食堂「てぃーらぶい」のアレンジした沖縄料理がおいしい やんばるを巡った2日目は沖縄本島の東側をドライブしました。途中で浜比嘉島の古民家食堂「てぃーらぶい」に立ち寄ったので、紹介します。とても雰囲気の良い食堂でした。 2022.01.16 グルメ
観光スポット やんばるから那覇へGo!「やんばる巡り後編」~ヤンバルクイナ生態展示学習施設~又吉コーヒー園~勝連城~ 友人に車を出してもらって、まん延防止措置が出る前に、那覇からやんばるを巡ってきました。1日目に引き続き、感染対策を十分にして、2日目は沖縄本島の東側をドライブしてきました。前編に引き続き2日目の様子を「やんばる巡り後編」としてお届けします。 2022.01.12 観光スポット
観光スポット 那覇からやんばるへGo!「やんばる巡り前編」~万座毛~辺戸岬~ 私ユミは沖縄に移住して10年経ちました。でも、行ったことのないところがたくさんあります。特にやんばるは、なかなか行かれずにいました。友人が車を出してくれると言ってくれたので、やんばる巡りが実現しました。まん延防止措置が始まる直前のドライブでしたが、感染対策を万全にして、出かけました。やんばる巡り1日目の様子を前編としてお届けします。 2022.01.09 観光スポット
沖縄情報 2022年那覇で初詣に行ってきました 20年と21年は新型肺炎に振り回されてしまいました。私は22年こそ、良い年にしたいと考えたので、初詣に行ってきました。深夜よりも予定変更がしやすいと思ったので、昼間にお詣りすることにしました。 2022.01.05 沖縄情報
沖縄情報 沖縄のお正月~ところ変われば品変わる~ 移住成功の秘訣は「ところ変われば品変わる」「郷に入っては郷に従え」と考えて、出身地との違いを楽しむことでしょう。お正月の風景は日本各地で異なると思いますが、沖縄のお正月をご紹介しましょう。 2022.01.03 沖縄情報
沖縄情報 那覇文化芸術劇場「なはーと」がオープンしました 那覇市民会館が老朽化のために使用できなくなってから、那覇にはホールがなくなってしまい、那覇での演劇やコンサートの開催が少なくなってしまいました。2021年10月31日、久茂地小学校の跡地に那覇文化芸術劇場「なはーと」がオープンしました。内覧会がありましたので、潜入してきました。 2021.12.29 沖縄情報
グルメ 北谷町美浜「チャタンハーバーブルワリー」は海が臨めるビアレストラン 沖縄の魅力のひとつは、地域によって雰囲気がまるっきり異なることです。北谷は異国情緒あふれるオシャレな街並みが魅力です。今日は友人たちと”チャタンハーバーブルワリー”へ行ってきました。早速紹介しましょう。 2021.12.07 グルメ